アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お年寄りの方は口調もお年寄りになりますが、小学生のころから~じゃよとか言ってませんよね?
いつからお年寄りの口調に変えるのですか?

A 回答 (6件)

年寄りが「じゃよ」とか言っているのは、演出の下手なドラマやアニメでしょ。


私の周囲のお年寄り(家族・入院患者さん(病院勤務なので))は、「じゃよ」なんて言いません。
若者言葉を使わないだけで、普通の大人の話し方ですよ。
ただ、歯が減っていったり入れ歯になったりして、活舌は悪くなります。
モゴモゴした話し方になる方が多いですけど、「じゃよ」なんて言いません。

ドラマとかアニメっていうのは分かりやすさが大事なので、年寄りは年寄りらしく演出する傾向がありますが、子供向きのアニメなんかは「じゃよ」などでより強調するのです。
リアルに描写すると、上手く演出しないと子供には分かりづらくなってしまいます。

ちなみに私は50代ですけど、ずっと変わらない話し方をしています。
時々面白がって、「いかにも」な年寄り言葉を使うことはありますが、あくまでウケ狙いです。
波平さんの得意な「左様」なんかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/20 07:48

そういうのは役割語と言われています。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%89%B2 …
少なくとも、私の周りの年寄でこんな言葉使いの人はいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/20 08:31

No.4です、追記します。



東京の人は話すときに口を動かすのを面倒くさがる傾向があって、「新宿」を「しんじく」なんて言います。
年寄りも同じで、なるべく口を動かさずに話すようになっていきます。
だから「~だよ」を「~じゃよ」と、より口を動かす方向には行かないと思います。

いつまでも若々しくいたい人は、話すときも面倒くさがらずに口を動かすようにすればいいと思います。
    • good
    • 0

確かそれ以降年金停止だったと思いますよ。

    • good
    • 0

以外と知られてませんが日本では80歳から「〜じゃよ」って言わなければならない法律があります。


それ以前に使ってる人は80歳に向けて練習している可能性があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>以外と知られてませんが日本では80歳から「〜じゃよ」って言わなければならない法律があります。
面白い法律ですね。それで、その法律に違反すると どうなるんですか?

お礼日時:2017/05/20 07:28

それは方言では?


TVが発達してきてから急速に
方言が廃れてきています。
震災の関係で東北の方がTVに
出られる機会が増えていますが、
ほとんど標準語です。
またべらんめい調の方は
年をとってもべらんめい調です。
お年寄りが若いころ使っていた言葉が
現代の若者が使っている言葉に比べ
違和感があるってことでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/20 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!