プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

センター試験対策で過去問をやらないのは不利でしょうか?東進やチャート式の問題集だけで対策しても駄目でしょうか?

A 回答 (6件)

東進の過去問データベースというところで簡単な登録するだけで、センター過去問は印刷して解くことできるんで、ぜひ試してください!


やるとやらないとではやはり差は出ます!!
    • good
    • 0

> 過去問は何月にやり始めるのがベストでしょうか?



あなたの学力や学習進度やそれに対する目標点によるんで、何とも言えません。
時期は時期はと言う人に限って、高校生がこの時期にできているはずのことができてないものですが、心当たりは?
私なんて心当たりがありすぎて、とっくに諦めてましたが。
理想を言うなら、高一高二の学習内容は身に付けたはずなんで、もうセンターはスラスラ解けてなければおかしいのです。今から勉強しますって、おかしいんですよ。
でも、大概そうなってないんで、じゃぁ各自どうするか、って事でしょう。
そうすると、いつの時期に何をどうするか、なんてことは、一般的に言えるわけが無いということも判るでしょう。
一般的に時期で勉強が決まるなら、みんな東大に受かっちゃう、上から下までこんなに学力的なばらつきは出ません。
偏差値10差で一歳差と考えると、70(50+20)と30(50-20)で四歳差です。
四歳も、あるいは話半分として二歳も離れているのに、年間スケジュールが皆同じなんてわけも無いのですし。
他人は他人で学力が全く違う他人の話を鵜呑みにするのは非常に危険なことです。
内村航平にはできるから、といって真似すると、首の骨折って死んじゃうわけです。
自分はどうなっていて、じゃぁ自分はどうすべきなのか、と考えなければなりません。

あなたの現状学力は。学習進度は。センター系の模試は受けてきたのか。
まずはそれらに対して適切なことをすべきです。
センター系の模試(前記の通り過信は禁物ですが)等の偏差値は、基礎はできているのか、どういう勉強から始めるべきなのか、など考える材料にはなるでしょう。
進研模試で偏差値60だと、基礎は大体身に付いている感じ。
河合だと50か55くらいか。
センターだと、基礎が身に付いていれば、トータル7割は取れそうです。
今まで全然勉強してこなかった、酷い場合は高校入試レベルで躓く、なんて人は、当面過去問に手を出しても意味は無いでしょうが、進研模試で偏差値55以上取れているなら、出題範囲や学習課程が同じ範囲で古めの過去問を試しに解いてみると良いでしょう。
ボロボロなら基礎からしっかりやり直さないと、という事です。
解答解説が「読んで理解できるのか」なんてこともあるでしょう。
学力が無いと読めないんですよね。センター7割程度の学力でも理解するのにかなり苦労するとは思いますが。
    • good
    • 0

過去問だけが「実際に使われた本物」で、それ以外はすべて「それを模して作られた模造品」です。

バッティングセンターで140キロのボールを打てても、生身の投手の130キロの球を打てるとは限りません。本物だけを使えばいいというわけでもないですが、本物だけをあえて外すのはまったくもってナンセンスです。
    • good
    • 1

予備校は自らの作った模試などの問題で学生を上から並べていき評価します。

これが偏差値です。ですから「これくらいは知っててほしい」という教育的な問題も出題されます。センター過去問を解いて予備校の模試を受けると、「こんな簡単な問題、センター本番で出るわけないじゃん!」と感じることがよくあります。
大学入試の基本は過去問です。過去問が解けないと受かるはずがありません。それはそうでしょう。センターも、過去問で1度も9割とったことがない人が本番だけ9割とったというのは稀です。また、本番は極度の緊張感がありますから、日頃から過去問に慣れておいて、実力を十分に発揮できるようにしておくことも大事ですよ。
    • good
    • 0

> センター試験対策で過去問をやらないのは



論外です。

> 東進やチャート式の問題集だけで対策しても駄目でしょうか?

傾向や難易度等が微妙にずれていることがあるんで。
どのくらい深く悩むべきなのか、とか、その辺りの感覚が掴めないでしょう。

ただし、過去問だけやっていれば良いだとか、実践問題集だけやっていれば良いだとか、そっちはそっちで論外です。
まずはきちんと基礎学力を身に付ける、そのために東進やらチャートやらでしっかり学力を身に付ける、それから過去問です。
もう少し正確に言うと、ある程度の力がついたら過去問を試しに解いてみる。
そこで難易度や傾向や感触を大まかに掴みます。
そしたらまた基礎を完成させるべく勉強に励み、完成したら過去問演習です。

ただし、あなたがもの凄く優秀な人で、明日東大を受けても受かりそうならちょっと話は変わります。
それなら過去問演習は要らないかもしれません。
が、それでも用心して、過去問を解いておいた方が良いだろうとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。過去問は何月にやり始めるのがベストでしょうか?

お礼日時:2017/05/22 10:06

不利ですね。


センター試験本番の問題と
予備校が作る模試や問題集では問題の質が全然違います。

センター試験がどんな問題や選択肢・正答を作るか、解くのにどのくらい時間が掛かるか
というのは時間を計って実物を解いてみないと分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!