プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こないだ、実は前の車がハザード付けっ放しで走っていました。あのままだと、前の車がどう動くかわかりません。隣に並ぶこともできません。前の車にハザードが付いていることを教えてあげる方法はありませんか?教えてください!

A 回答 (8件)

何もしないのが1番良い。



信号機で停まっている時に、前の車が青になっても動かないと後続車も動けないので、その時は
軽くクラクションを鳴らします。

それ以外ですと、後続車の自分が迷惑になるというものでなければ、放置する。

ハザードランプとか、ウィンカーとかって、すごく音が小さい車もあるのですが、だいたいは
すぐに慣れますので、運転していて、「あっ、ハザードランプが点きっぱなしじゃん」と
気づくものです。

それに気づかないくらいなので、ドライバーはたぶん想像よりもひどい状態だと思うのです。

>前の車がハザード付けっ放しで走っていました。あのままだと、前の車がどう動くかわかりません

普通に考えると道なりに直進すると予想されます。

停止している時にハザードランプを点滅させて、いざ発進した時に消し忘れた感じ。

意図的にレッカー中なんて場合もハザードを点滅させていることもあります。

つまり、①消し忘れていて本人が気づかないケース。②意図的に出しているサイン。
の2種類あると思うのです。

どちらかといえば、よく見かける感じで、私の場合は、毎回出かけた後に自分の契約している月極
駐車場にバックで侵入するので、毎ハザードランプを点け、停止して、後続車を先にいかせて、
いっきに駐車場の出入り口にバックで入っていきます。

ハザードランプそのものは、使う人は毎日のように使うのですが、普段使わないという人がたまに
使うと、消し忘れもあります。

そんな消し忘れという場合に、わざわざ降りていき知らせますと、それはボケていますよ~と言って
いるようなものになるので、わざわざやらない方が良いです。
稀に、気を悪くして怒り出すような人もいらっしゃいます。

車を運転していると、片側一車線とかで前を走っている軽自動車が左にウィンカーを出し、団地の
入り口で停まってしまい、3秒と経っても動かないので、後続車も結構あるので、「抜くしかない」
とウィンカーを右に出してゆっくりと抜こうとしたら、突然その軽自動車が右にウィンカーを
出して動き出し「わあ~危ないなあ~」と思ったりするようなことは、日常的にあったりします。

一般の人は、周りの車に自分の車の動く方向などを事前に知らせるアピールをしているのですが、
必ずしもそういうことが得意ではない人も含まれています。

そんな時にわざわざおりていき、「危ないじゃないか~」と言うと、相手はコミュニケーションスキル
が低いからそんな感じになっているケースがあり、喧嘩になるということもあります。

ザックリいえば半分くらいの人は、「私が悪かったので注意されても仕方ない」と思ったりしますが、
残りは、「何で私が赤の他人のあなたにそんなことを言われないといけないの?」と気を悪くしたり
する感じ。

世の中には、人の注意でもされると、一瞬でキレてしまい、1度パニック状態になると家族でもそれを
どうにかすることができないという病気もあります。

そんな感じなので、あまり積極的に注意するというのはお勧めできない感じがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。何もしないのも一つの手ですね。世の中にはいろんな人がいると思うので、慎重に冷静に判断して、運転したいと思います。たくさん解説ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/24 12:12

理由がある場合もあるので、慎重に追い越し。

 まずは車間距離を取り、様子見。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!安全に運転するためには、まずは慎重に様子見ですね。参考にします!

お礼日時:2017/05/24 12:16

パッシング、手をグーパー、抜いてハザードを2度くらいつける、とかかな。


手をグーパーは走行中は見づらくて気づかないことが多いですね、むしろ対向車の場合のほうが気づいてもらえたり。信号などで止まったときにやると気づいてもらえるかも。

抜くのはハードルが高く、そこまでするほどの事でもないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。前の車に教えてあげるのは以外と難しいですね〜。あまり無理をせずに運転したいと思います。

お礼日時:2017/05/24 12:10

まず、なぜそのような状況になっているか、距離をあけて観察しますね。


ただの消し忘れなのか、誤って作動してしまったのか、何かを周囲に発信しながら走行しているのか…

緊急な危険性がなければ気付くまで放置しますし、さらに前方を故障車が走行しているような状況なら、自分もハザードを出すかもw

パッシングやグーパーの合図は、それを理解できる人には有効ですので、【初期対応のひとつ】ではあると考えます。
ただ、車内の計器が点滅しカチカチ音もしている状況で、それに気付かないような不注意な人に、なかなか外部の合図は通じません。。。

ご質問の「教えてあげる方法」としては、運転者の様子を見つつ、安全に停止した状態で直接話すことになるように思いますが、普通はそこまでしませんね。
過去に、赤ん坊を乗せた後部座席のドアが半開きになっていた車を見かけたことがあります。
その時はたまたまバイクだったので、車両の前方へ出て、ペコペコしながらのオーバーアクションで路肩に誘導し、事情を説明して外からドアを閉め直しました(半ドアの警告等も点いていたと思いますがw)。

緊急でなければとりあえず車間を空け、「いつ気付くかなぁ」と眺めるのが大半です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

周りの状況などを見て、総合的に判断することが重要ですね。特に危険な感じではなければ、特に気にする必要もなさそうですね。参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/24 07:46

こんにちは。



もし、トラブルに巻き込まれることも辞さない覚悟がお有りなら、
信号で停まった際に、降りて伝えるという方法がありますね……。
私個人は、危険を感じますのでしませんし、お勧めも出来ませんが。

パッシングで相手に気づかせ(バックミラーがチカチカしますので普通は気づきますよ^^;)
ハンドサインを送るのが一番ではないでしょうか。
パッシング後、手をグー&パーにする動作を繰り返すのが普通です。
これは、バイク乗り同士がツーリングの際にウィンカーの戻し忘れを伝える手段です。

普通のドライバーなら、何かが点滅していると計器類を見るはずですよ。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハンドサインですね。ありがとうございます!
信号で止まってる時に教えてあげることも場合によっては必要ですね。その時の状況によって冷静に対応したいと思います!

お礼日時:2017/05/23 12:36

パッシングでしょうね。



パッシングは、こちらから相手に何かをしたい(今回の場合、教えたい)という合図なので、パッシングが適当でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜。やはりパッシングという意見は多いですね〜。でも後ろからだったら気づいてくれるかな、という心配もあります。でもこれ以外方法がありませんね...

お礼日時:2017/05/22 17:22

普通はパッシングですね。

    • good
    • 1

パッシングする。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!