プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バッテリーレスの2st250ccのラジエタ-背面に、
パソコン用の12Vのファンを取り付けたいのですが?
お勧めの電源を取る個所や、ヒューズの取り付け等などで、アドバイスが欲しいのですが・・宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

パソコン用のファンでは能力不足です


時速100キロとかで走行中のエア・フローの風量より多量のエアを吸い込まないかぎり、かえって抵抗になります。

軽自動車用の電動ファンやカーエアコン用のファンが代用できるかと思います

でも、ヤマハの初代RZの試作車にはファンを取り付けていたが、国内ではどんなテスト走行でもファンが廻ることはなかったとのことで市販車では廃止されていました。
 さらに、その後継車のRZ-Rではラジエーターがシングルコアになっていましたし、電動ファンの必要はないと思いますが・・・・

どうしても取り付けるのであればヒューズボックスのホット側(バッテリー・オルタネータ側)から分岐して、ファンの消費電力に対応したヒューズを取り付けます

ただし、サーモスイッチがないので手動でスイッチを入れることによりファンを回すことになります。
自動車用のサーモスイッチはラジエータホースの中間に取り付けるものがあるようですが、ラジエータホース(アッパーホース)の直径が違うために加工の必要があるでしょう
    • good
    • 0

電気的にはパソコン用のファンをつけるんだったら


配線はバッテリー直&スイッチを入れるでOK。
ヒューズなんか要りません。
配線も普通につながってればOK!です。

ただ、#1の答えにもありますが
バイクの発熱量でパソコン用のファンをつけたところで
全く意味がありません。面白いってくらいです。
電気系統をいためるだけだと思うので
この方法やルックスにこだわりが無ければやめた方がいいっす。
つけるんだったら他の強制冷却バイクのファンの方がいいんじゃ無いかな~?
    • good
    • 0

バッテリーレスではないのですが


RG250ガンマにファンを付けたことがあります
ファンはPC用より一回り大きいものを秋葉原のジャンク屋で購入
バッテリ~ヒューズ~スイッチ~ファン
と配線して取付け。ファンが防水でないのでヒューズは念の為いれましょう
雨天走行もしてファンは、約5年無事でしたが
普通の(防水でない)トグルスイッチを使ったため
スイッチは2回ほど交換しました

皆様否定的な方が多いですが
真夏の東京で渋滞にはまった時には、効果あり
水温計を見ながら自分で操作するのでめんどくさいですが
それも渋滞の暇潰しだと思えば ^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験者のアドバイスが聞けましてありがとうございます。
OFFのレースで使用しますので、効果があるのは解っていましたが、防水や耐久性でも確認できて助かりました。
効果!ありますよね~っ!!あなたこそ、本物のバイク野郎です!

お礼日時:2001/07/01 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!