アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アバウトな質問で済みません。
今回、人生初のキャリア変更をしようと思い、心機一転、自分の理想の新機種を長期間使おうと思い質問をさせていただきました。

もともとスマートフォンに多くのこだわりは無く、毎度、電池の最大容量が消耗して来たら(大体2年周期くらい)その都度auショップで一番安い型落ち機種の中からなるべくコンパクトな機種を選んでいましたが、個人的にはもっと長期間使えるものがいいと内心思っていました。
カメラやディスプレイには、特にこだわったことは無く、見た目も重視しません。ささやかなこだわりとして日本メーカーの機種を使うことが多かったですが、単に故障リスクが低いイメージがあるだけで、故障に強いならどこ産でも構いません。

新機種に求めるスペックとしては
・数年使い続けられる剛性
・長時間・長期間使用出来る電池容量
・電池消耗時の交換サポートの期間の長さ(廃盤になったりと、交換不可になるまでの長さ)
・携帯性(iPhonePlusは論外、最近のアンドロイドも大きいものが多すぎます、画面はある程度小さくても構いません)
・出来れば防水・防塵(浴室・プール等での使用は考えていませんが、長期使用にあたり不測の事態にはなるべく備えたいです)
・最低限のカメラ機能、出来ればサクサクなweb閲覧スペックが理想です。

理想としては、故障やトラブルなく5年以上使用出来、5年以降も電池交換すれば再度数年使用出来る、ポケットや手のひらに収まる機種を考えています。カメラや動画はメモ変わりに使うことがほとんどです。
理想に近ければ本体価格は問わないつもりです。
現在の第一希望はiPhone7なのですが、知人のiPhoneSEを触る機会があったのですが、慣れていないためなかなか操作出来ませんでした。(慣れればきっと大丈夫だと思いたいです・・・)
もしも、現在当てはまる機種が無ければ、1年程度なら新機種を待つことも検討しています。

また、MNP番号取得方法やsimフリー化の手順、ネットワーク設定方法は自分で調べたため恐らく出来ると思いますがなにぶん初めてのことなので、スマートフォンに詳しい方、なんでもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。


以下遍歴等
今までは大手キャリアのauを10年ほど利用しており、、拙いながらもインターネットを参照しながら自分で設定できるので、サポートはそこまで重視しておらず、自宅はWi-fiがあり、外出時はインターネットは頻繁に使うのですが、データのダウンロードや動画閲覧等は控えるようにしているので毎月ほぼ2GB超程度の通信量で済んでいます。
電話回数や時間は多くは無いですが、職場などからの連絡のためにもMNPを利用し通話出来るプランをということでauから直接変更可能なmineoのデュアル3GBプランを考えています。

スマートフォン遍歴
DIGNO isw11k→SHARP SHL23→現在SHARP SHV32(価格重視のため、シャープに思い入れがあるわけではありません)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様ご回答ありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます。目から鱗と同時になるほどと思いました。精密機器ですし、どんどん進化していき、流行りもある物なので確かに長期使用には向いていないようですね。
    では、その部分を少しだけ妥協しまして、理想の部分の「5年」という所を、「2~3年」と置き換えてみて当てはまる機種はありますでしょうか?
    あまり詳しくないもので、常識外れの質問で申し訳ないですが、助けると思ってお付き合いいただければとてもありがたいです。重ね重ねよろしくお願いします。

      補足日時:2017/05/30 16:25

A 回答 (12件中1~10件)

現時点のスマホは、2年~いいとこ4年ぐらいが限界でそれ以上は難しいと感じます。

それはOSの更新や、バッテリーの寿命、プロセッサの性能の向上によります。さらに大手キャリア(docomo au softbank)の契約は、通信契約に端末の代金が含まれていますので実質。長期に渡り同一端末を使い続けるとどんどんユーザーが損を致します。イメージとしては、住宅ローンで家を購入して完済し終わったにも関わらずその後も毎月同じ料金を払うイメージを持ってください。なので2年縛りが終わるタイミングで端末とキャリアチェンジが一番お得なのです。

逆に端末を長く使い続けるとコスト的に意味がある物とすればそれは、格安スマホと言われるものです。
格安スマホといいますが、端末は性能が低いものと高いものがあるので、一概に言えないと思いますが、通信契約が基本的に端末代と通信代が完全に分かれています。この点が大手キャリアとは違う部分です。なので、同じ端末を長く使えば相対的にコスパは上がります。 とはいったものの、やはりスマホなので端末の寿命が3年ぐらいです。

上記を踏まえて、長期利用という事を考えないとすると、質問者さんの端末選びでこだわるポイントが比較的小さい端末という事で、iPhone 7や iPhone SE や Huawei nova などが大きすぎない端末だとは思います。
現在使われている シャープの端末も画面占有率が高く小さい端末でmineoチェンジという事であれば、そのまま端末を変える事なく乗り換えできますのであえて壊れる寸前まで使ってみるといいかもしれません。

私も若干日本製はサポートがいいと思っていますが、残念ながら電化製品は現在日本後進国です。純粋な性能だけで比較をすれば、iPhoneやiPhone以外ならほぼ、韓国、中国、台湾製が世界を席巻しています。自分とすれば、あまり日本製を買うメリットはないのかなと思います。 その中でも日本でサポートセンターやショップがあるメーカーはアップルと最近はHuawei(まだ少ないです)


電話帳はグーグルのアカウントに結びつけ、写真はグーグルフォトと同期し、メールはGmailで運用していれば基本は全部グーグルのアカウントに結び付いているため、突然端末が壊れていても情報は保持されます。新しい端末をamazonなどや家電量販店で購入し、SIMカードと呼ばれる物を入れ替え、利用しているグーグルアカウントで利用開始すれば、以前の端末と同じ情報が復元されます。ラインアカウントなども登録したメールアドレスで乗り換えを行えば大丈夫です。

故障をしないという端末を選ぶ事も重要ですが、スマホ時代は自分で壊れた時の手段を知っておけばどうにでも対処できるのがスマホなので、対処方法を知っておくのが一番の自衛になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる情報ありがとうございます。
皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:54

今から5年前といえば、まだスマホはほとんど普及していませんでした。


5年という月日は、電子機器にとってそんなものですよ。

5年もたったらスイッチ類やコネクタがボロボロでしょうね。
ミリタリ仕様のトルクとかにするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですね。
皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:52

ツタヤスマホ。

自分は ドコモガラケーとタブレット解約して日曜に申し込む予定。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツタヤスマホ価格が安いみたいなのでMVNOの候補として考えてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:51

>最低限のカメラ機能、出来ればサクサクなweb閲覧スペックが理想です。



例えば高級車のボディーに軽自動車のエンジンを搭載している車なんて見たことも聞いたことも無いでしょ?
つまり、インターネットがサクサクのスペックのスマートフォンは必ず高機能なカメラを搭載しています。
逆に最低限のカメラスペックを基準にすると、スマートフォンの性能自体もそれなりなのでWEB閲覧がサクサクとはいかないと言うことです。

これはバッテリーにも言えることで、性能が高いモデルは、画面が高精細で表示が奇麗であったり、性能を発揮するために大量に電力を消費します。
だから大容量バッテリー搭載しているのです。
バッテリー容量が小さいものは消費電力が低いのですが、それはスペックが低いからです。
そして何より、筐体の大きさがバッテリーの大きさとほぼ比例しますから、小さなモデルはバッテリーも小さく容量も少ないことになります。

結論としては、どの道あなたの要求スペックに合致するスマートフォンはほぼ皆無なので、予算内で一番気に入ったものを購入することです。
iPhone7が気になるとこことですが、私も使っていますが、耐水性能は風呂に持って入って音楽を聴いたり、多少雨に濡れる程度なら全く問題ありません。
一応スペック的にはIP67なので、理論的には瞬間的に水没した程度なら大丈夫なはずです。
勿論私は保証はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種(iPhone7が値下がりしたら嬉しいんですが)を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:49

>新機種に求めるスペックとしては


>・数年使い続けられる剛性
(略)
>・最低限のカメラ機能、出来ればサクサクなweb閲覧スペックが理想です。

残念ながら、そのようなものはこの世の中に存在しません。
剛性を考慮すると一番近そうなのはスマホではなくガラホ、TORQUE X01(KYF33、京セラ)だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラケは単体では遊べないのでいまいちですね。
皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:47

補足



スマホの知識があまり自信がない場合は格安であるマイネオなどはオススメできません。
APN設定など自分で出来たり、自己解決出来るのであれば問題ありません。
格安は全て自分でやるのが前提です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
知識はあまりありませんが、今までもPC・スマートフォンのトラブルなどはインターネットを利用して大体自己解決してきたので、今回挑戦するつもりでMVNOに切り替えてみようと思います。
もし差し支えなければ、MVNO初心者の自分に注意事項など教えて下されば幸いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2017/06/03 04:46

回答されてる方でiPhone7は防水と言われてますが耐水ですよ。


防水と耐水は全く違います。

他の回答にもありますが、主さんが希望されてる機種は存在しません。
現在のandroidは画面が大きいと言われてる時点でAQUOSminiのみの候補となる。
でもAQUOSminiは小さい代わりに電池容量が少ない、サクサク感はあまり見込めないなどとなります。

電池の交換サポートなんて、とっくに終了しており無料で交換出来た時代は終わっています。
必ず有償です。

長時間、長期間利用出来るかは使い方次第です。
電池への負担などの軽減方法など分かっていれば最新機種でも古い機種でも持ちます。
数年使えるのも使い方次第。
またはスマホも家電製品同様、精密機械なので当たり外れはあります。

それらを踏まえて、画面の大きさは我慢するしかありませんが、慣れればそうでもなくなります。
画面大きすぎるのが我慢出来ないのであればスマホを持つのは諦めるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:43

少なくとも機種に拘りが無いのであれば



本日(5/30)に発表された新機種の どれかで良いと考えます

どのみち36ヶ月の割賦払いで購入するハメになるのですから

端末保証(380円/月)を付帯契約すれば安心できますよね

https://www.au.com/mobile/product/selection/?bid …

因みに スマホ という おもちゃ で通話利用するから

高い運用コストに繋がる という現実を理解してください

おもちゃ で通話利用する必然性は皆無なのですから

通話利用は実用品として ガラ携/ガラホ で運用してください


スマホから音声通話利用という足枷を無くす事で

スマホの利用はデータ通信専用を選択する事になります

すると最低利用期間も同時に無くなるので

他所のMVNOへ簡単に移れる環境が整います


そういう側面から考えれば

docomo網、au網 両方の通信バンドに

広く対応したモデルを選択するのが賢い選択となり

結果的に ASUS ZenFone3シリーズ(除く 3 MAX)が

最有力候補として残る事になります


最後にdocomo網、au網で採用されている

通信規格、通信帯域(バンド) を一覧化して残しておくので

機種選定時の参考に使ってください

docomo網
・3G(WCDMA)
|(1):2,100MHz帯 音声通話 主力バンド
|(6):800MHz帯 音声通話 補完バンド 注:(19)が無ければ機能しない
|(19):800MHz帯 音声通話 補完バンド 注:(6)が無ければ機能しない
・4G(LTE)
|(1):2,100MHz帯 データ通信 主力バンド
|(3):1,700MHz帯 東名阪高速道路域 専用バンド
|(19):800MHz帯 データ通信 補完バンド
|(21):1,500MHz帯 利用者過多地域用 補助バンド
|(28B):700MHz帯 次期主力バンド
|(42):3,500MHz帯 次期データ通信 主力バンド


au網
・3G(CDMA2000)
|(0):800MHz帯 音声通話 主力バンド
|(6):2,100MHz帯 音声通話 補完バンド
・4G(LTE)
|(1):2,100MHz帯 データ通信 補完バンド
|(11):1,500MHz帯 利用者過多地域用 補助バンド
|(18):800MHz帯 データ通信 主力バンド
|(26):800MHz帯 VoLTE 主力バンド
|(28A):700MHz帯 次期 主力バンド
|(41):2,600MHz帯 データ通信 オフロード用バンド(WiMAX2+)
|(42):3,500MHz帯 次期データ通信 主力バンド
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通話の頻度は多くなく、皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
MVNOは今のところ間口の広そうなmineoを考えています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:42

>・数年使い続けられる剛性



これは今のスマホでしたら、大概が雑な扱い方をしなければ2年ほどは普通に使えます。しかし、やはり使えば使うほどバッテリーの寿命があるため、2年以上は交換できなければ厳しいです。


>・長時間・長期間使用出来る電池容量
上記の通り、バッテリーは使えば使う分だけ、使用時間が短くなっていきます。これは仕方ないことで、どのスマホでもあることです。
店頭でやカタログでバッテリー容量の○○○○mAhが比較の目安になります。あくまで目安なので、同じ種類のバッテリーでも、たまにはずれが存在しますのであしからず。


>・電池消耗時の交換サポートの期間の長さ(廃盤になったりと、交換不可になるまでの長さ)

これは各メーカのサポートプランによって変わることですので、機器でどうこうとはなりません。


>・携帯性(iPhonePlusは論外、最近のアンドロイドも大きいものが多すぎます、画面はある程度小さくても構いません)

少し前から画面が大きく、薄く軽量というのが主流になりますので、その望みはなかなか叶わないと思います。店頭に行って一番自分の手にしっくりくるものを探してください。


>・出来れば防水・防塵(浴室・プール等での使用は考えていませんが、長期使用にあたり不測の事態にはなるべく備えたいです)

最近の機種では、よっぽどことがない限り、防水防塵の機能は備えてあります。機種によってはイヤホンジャックとかに蓋がついていないものもありますので、そういうものは別途蓋を買う必要がありますね。


>・最低限のカメラ機能、出来ればサクサクなweb閲覧スペックが理想です。

宣伝文句にカメラについて触れていないものを選べばいいかと。メーカーが押してないということは、ほかの機種と比べて性能が劣り、セールスポイントにならないということです。webの閲覧に関しては、今は4Gが主となっていて、そう機種によっては差が出ることはありません。強いて性能差を見たいなら、内蔵メモリの数値で比較してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:38

> ・数年使い続けられる剛性


> ・長時間・長期間使用出来る電池容量
> ・電池消耗時の交換サポートの期間の長さ(廃盤になったりと、交換不可になるまでの長さ)
> ・携帯性(iPhonePlusは論外、最近のアンドロイドも大きいものが多すぎます、画面はある程度小さくても構いません)
> ・出来れば防水・防塵(浴室・プール等での使用は考えていませんが、長期使用にあたり不測の事態にはなるべく備えたいです)
> ・最低限のカメラ機能、出来ればサクサクなweb閲覧スペックが理想です。
これだけの要望を1つの端末で網羅するのは不可能です

つまり、そんな端末は実在しないし

今後も出てくる事はありません と断言します

もともと「スマホ」という おもちゃ は

製品寿命としても3年程度を目安に壊れやすいリスク込みで

低品質な部材を採用しているのが最近のトレンドですから

長期間、長時間の運用に耐えられません


なので端末に掛ける費用は3万円と決めて

毎年、スマホを買い換えられるよう

毎月2,500円を貯金してください


そうすれば3万円程度の おもちゃ を毎年 買い換え運用できるので

性能低下を体感する事も無く安心して利用できるようになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんの回答を見ると長期利用はそもそも難しいみたいなので、現在のスマホを壊れるまで使用してみて、故障してから次のなるべく安価な機種を考えることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!