プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校三年の息子は看護師になりたいと。部活などの事情も有り今年看護学校を受験して、不合格ならば看護学校の受験に特化した予備校に一年通学した後の受験も視野に入れています。高校卒業と同時ではない、看護学校の受験は不利でしょうか?何故高3の時に頑張れなかったのか?と言うように見られるものなのでしょうか。上手く推薦なとで今年合格できても入学後の勉強について行けないのならば一年、じっくり勉強してからの方が良いのか、それとも手当たり次第ストレートを目指す方が良いのか迷っています。経験者の方や関係者の皆さんのご意見お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 男性看護師の将来は不利なのでしょうか?

      補足日時:2017/06/08 18:17

A 回答 (3件)

予備校で1年間勉強したからと云って成績が必ず伸びる訳じゃないし、


看護師としての適性が向上したり国家試験に合格しやすくなったり
する訳でもありません。

なので、ストレートを狙う一手かと思いますよ。
予備校に掛ける資金があるなら、個別指導型の予備校などで
みっちり指導してもらうようなことも選択肢に入るでしょう。

なお、男性看護師と女性看護師を比較してどっちが有利か不利かを
考えても仕方ないですよ。お子さまは男性なんだし。
実習制限があったとしても他の病院に行けばいい話で実習が
受けられない訳じゃないし、就職できない訳じゃない。

男性の方が有利な業界でなければ不安になるようでしたら、
看護師は避けたほうが無難かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです。考えても仕方ない。
これは私自身の悪いクセ、と言うか、普段陥りがちな思考回路なんです。彼の背中を押す事にします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/08 22:30

他の仕事を経験してから専門学校に入りなおす人は多いそうですね。


特にシングルマザーなど、年齢は関係なく当たり前の様ですよ。

男性看護師は男性患者に重宝されるので、とても良いと思います。
特に身動きの取れない若い男性は、若い女性看護師相手だと地獄の様だそうです。

是非頑張って目指して欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の私が心配しても仕方ないですが、励みになるお答えいただきありがとうございました。ベストアンサー選べないです。
皆さんありがとうございますました。

お礼日時:2017/06/09 13:13

>上手く推薦なとで今年合格できても入学後の勉強について行けないのならば一年、じっくり勉強してからの方が良いのか


看護学校に入れば受験に必要な一般科目の勉強が出来ても、専門科目になるのであまり関係なくなります。
ですから、高校の勉強と内容が全く違う以上、1年予備校に行こうが行くまいが関係はありません。
ただし、偏差値レベルの低い専門学校ではなく、公立や偏差値の高い専門学校を狙う、というなら予備校はありかとは思いますよ。

ですが、偏差値が低いと言っても、専門学校の場合は模試が特殊ですし、元々倍率が高いので、満点が取れて当たり前状態からの振りわけがあると行っても過言ではありません。
それに男女比で男子学生が圧倒的に少ない専門学校は男性は不利になってきます。
男女差別はなくても男女の区別はあるのが看護師である以上、実習病院の受け入れ体制の関係で、学校が受け入れできる男子学生の人数は概ね定員の1割程度と暗黙の了解のように決まっています。
女子しか取らないと明言していなくても、男子がいない学校もありますからその当たりのリサーチは必要です。
男性なら狭き門になるのは間違いないですから、手当たり次第受けても受からないということもあり得ます。

一生の仕事と考え、予備校まで視野に入れるなら大学も検討するのが良いとは思いますよ。
男子なら専門学校より大学の方が将来的にも有利でしょう。
私大は学費は高いですが、専門職である以上、奨学金を満額借りても一般職に就職する人よりは返済に余裕はありますから、選択肢として考えやすいです。
中途でやめる、ということがないことが大前提ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にありがとうございます
何だかんだ言っても女性社会の職業なのだと解ってはいましたが、実習先の受け入れ制限の事までは知りませんでした。私はむしろ力仕事だから、男性は少数派で少しは有利かと思ってましたが甘いのですね。介護では男性には厳しいし。人と関わる仕事がしたいと小さい頃から言っていました。何か他に良い道が有ればと思う反面、意思の強さを応援したい気持ちもあり、揺れています。

お礼日時:2017/06/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!