アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古文についての質問です。
英語などの外国語は、2.3年もやればすらすらと読めるようになりますが、古文は難しいのでしょうか?
半端に現代日本人としてのバイアスがかかるとか....

質問者からの補足コメント

  • daaa-さんへ

    「英語など」って書いてます

      補足日時:2017/06/11 09:30

A 回答 (5件)

補足読ませて頂きました。

英語は代表例として挙げていらっしゃるので、回答もそのつもりで読んで頂くと有り難いです。

その上で、古文、と一口に言いますが、どの時代までのものを、そう呼ぶかは難しいと思います。平安、江戸、明治まで?いずれにせよ現代ではさらさらとは読めない、判読が難しい日本語のことです。その歴史を見ると、現代語もいずれは古文の仲間に入ります。100年後の日本人が現代日本人の心の機微を分かってくれるのか甚だアヤシイものだと思います。

英語など外国語学習にも、当然古典が含まれているものと承知していますが、それ無しでは日常会話も底の浅い含みの薄っぺらなものになる可能性が高いからだと思われます。
「すらすらと読める」意味については前述の通りです。言葉の機能は思考の道具、対話(表現と理解)の道具ですが、(この機能は人間にとっては生命線です)、その時用いる道具への親密度は思考・対話の「深さ」と密接不可分であると思います。その深さは身体に染みいるようなものでなければなりません。全く個人的なことで恐縮ですが、私が考える時父母は「とと・かか」にならざるを得ません(苦笑)。この言葉は身に馴染んでいるので、他の日本語でも外国語でも代替できません。

言語使用の場面は思考の他に対話の場面があります。ですから、現に話し相手のいる言語は有用でもあるし、学習の動機付けも容易です。この点、古文は真逆ですが、例えば英語の日常会話やビジネス英語がいくらできても、どこかに空白が残るのではないでしょうか? 相手や自分の内奥にある何かに迫りたいという思いが満足させられないからです。

「半端に日本人」という点は、外国語に揉まれ続けてきた日本の歴史、その中で右往左往した日本人の意味だと理解しました。かつては古代中国語、漢字翻訳された古代インド語に始まり、可なり近くになってはオランダ語英語、現代は英語を主とする多様な外国語です。その意味では「半端な日本人」というのは存在せず、日本人はいつも「半端」だったと思います。それは日本人の本質です。次から次へと外国語(同時にそれが媒介する文化)を学んでいかなければ成り立ち行かなかった。長い間中国語には御世話になりましたが、その中国の言語も王朝の遷移と共にめまぐるしく変わっていったのですから、受け入れる側は大忙しでした。半端な日本人にならざるを得ません。

ねえねえ、この頃の中国のシンガーソングライターに「李白」という人がいるのよ、これ最新情報よあなた知らないでしょ、と清少納言は仲間の女の子たちに語った、という逸話を枕草子に書いています。それが彼女の「教養」でした。

そういう日本人は多くは紛れもなくこの温帯モンスーンの列島で息をして来ました。古文はその足跡ですが、それを辿るのは考古学者のような地道な作業になります。学ぶ動機が生まれにくいはずです。でも世の中は広いもので、そこにこそ「日本人」というものがひっそり隠れているのかも知れないという希望を持つ人は確かに存在します。同時に、そんなものはどこにもない、日本人は結局他言語混血児として生きてきたのだから、今更過去は無用であると割り切る人も出てきます。日本語はそういう両面からのバイアスにも晒されています。

言語の習得は、遺産を引き継いだ文化の習得ですからどちらも難しいと思いますが、人生そんなに長くは無いのが残念です。

端的な回答にならないうえに長々と書き、失礼しました。参考にして頂けると幸いです。
    • good
    • 0

「あなたも私も医師だ」を古文で作文できますか?



古文はきちんと段階を踏んで教えられていませんからね。「こんに
ちは! お元気ですか?」を古文で言えるようにもなっていないの
に、『枕草子』『源氏物語』など読まされるのですから、きちんと
扱えるようにならないのも当然でしょうね。
    • good
    • 0

>半端に現代日本人としてのバイアスがかかるとか....



文章の内容が古い時代のことなので、その当時の常識を知らないと難しく感じると思います。
現代のことを古文で書いたものを読んだら、わからない単語などがあっても推測しやすく理解できるかも。
    • good
    • 0

英語と古文を対比していますが、その難易は相対的なものではないでしょうか?



すらすらと読む、という意味も、どこまで深く読むかと考えると一概に難易は言えないように思います。

バイアス云々はあるかも知れませんね。
    • good
    • 0

英語、古文、2年でいけますよ!


現に受験生っていう大量の人達が挑戦して
難関大学在籍者、卒業者が立証してます!

僕も英語が全然だめでした。
けど、海外ドラマが好きで英語で見てて、単語を毎日やってたら、すらすら読めるくらいにはなりましたし
古文も日本史が好きで、そーゆー資料を読むことが好きで、知らずに分かるようになってました。
もちろん文法と単語のインプットはしましたが。
この間1年です!

好きになればいいんです。
難しいですけど、今好きなものから無理やり繋げるといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!