プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
二点質問させて頂きます。

私が調べた限りでは、母子家庭に国から遺族年金が支給されるのに対し、父子家庭には支給されないようでした。

巷では「専業主婦の死亡保険金は小額でよい。」と言われていますが、本当にそれでいいのかと思いまして・・

私達夫婦には5才3才の子供がいます。
主人は夜勤が多いので、もし万が一私が死んでしまったら、子供を夜間の保育所に預けたり、ヘルパーさんに頼んだりで、負担も多いように感じます。

そこで質問です。

(1)父親が健康な父子家庭には、国からの援助は全くな いのでしょうか?
(2)私のように、小さい子供を持つ専業主婦にはいくら くらいの死亡保障がいるのでしょうか?

それでも、「小額でも大丈夫」であれば、その理由を是非お聞きしたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

父子家庭でも、年収が少なければ児童手当や学費の


援助等は受けられますが、単なる父子家庭という
だけでは支援はされません。
私の場合は、年収がそれなりにありましたので
父子家庭でも何の援助もありませんでした。
専業主婦の保険は、夫と同様に厚くしておいた方が
良いと思います。(子供が小さいうちは、入院保障
も考慮する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、子供が小さいうちは主婦の死亡保障も厚くした方が安心なようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/01 22:16

貴方の様な考えをきちんとする人が居ないので


小額で良いと言う観念に皆さん囚われてます。
本当は専業主婦でもきちんとしたものには加入するべきなのですよ。
父子家庭への援助は国は全く介入しません。
貴方が亡くなって実家に戻れたりするのなら構わないでしょうが、そうでないのなら きちんとしたものに
加入する方が良いですよ。
実際にそうなればご主人の収入も減りますから。
下の子を基準に考えて15年満期の定期を2000万~3000万位で購入しておけば良いのでは?
後は終身医療を単品で購入しておけば安心でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的な数字も出して頂いて、とても参考になりました。これから保険の見直しの予定なのでこれをふまえて考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/01 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!