プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

OEでCDからおとした音楽(メディアプレーヤー)を友達宛へ送ろうとしましたが、送信トレイに入ったままになって送信作業は行っているんですが、なかなか終わりません(かれこれ1時間ぐらいになります)もうあきらめましたので、送信を中止したいのですが、これも要領を得ません。どうしたらいいんでしょう?

A 回答 (5件)

メール送受信を停止しても削除不可能であれば、以下のようにしてみてください。


OEを起動。
ツール→オプション→メンテナンスタブで、「保存フォルダ」をクリック。
メールが保存されている場所が表示されますので、マウスポインタを持って行って、左クリックしながら全文字をなぞって反転表示させた後、右クリックして「コピー」。
開いている「保存場所」「キャンセル」をクリックして閉じ、「オプション」もキャンセルをクリックして閉じる。
OEを終了。
マイコンピュータを開き、「アドレス」欄にポインタを持って行き、右クリックして「貼り付け」て「移動」をクリック。
メールが保存されているフォルダが開きますので、その中の「送信トレイ.dbx」を右クリックして削除。
(未送信のメールが要らない場合)
未送信のメールを再度後日送信を試みてみる積もりであれば、任意の場所に移動。
完了したら、OE立ち上げ。
これで送信トレイに入っている未送信メールは無くなります。
送信トレイを削除しても、その後、OEを立ち上げれば作成されますので心配要りません。

これで以後、OEの動作に異常が見られなければ完了として良いですが、引き続き異常が見られる場合はOEの破損が疑われます。

Meを御使用でOEは5との事ですが、MeのIEは5.5が標準ですので、OEも5.5の筈。
「5」と表示されていても、丸で囲った部分が「5.5…」であれば、5.5です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
5.5にも数種ありまして、SP1,SP2等にバージョンアップしていれば、IE、OEの修復が可能。
引き続き不調であれば、参考URLの法で実行してみてください。(6の場合での解説ですが、5.5SP*の場合も同様の方法で行えます)

現在5.5(非SP*)を御使用の場合は修復出来ません。
その場合、IE6SP1にバージョンアップする、もしくはIE5.5SP2にバージョンアップするのもひとつの手となります。
IE5.5SP2は既に提供終了しているのですが、Me用のみ、例外として提供続行されています。
マイクロソフトとしては6SP1の使用を推奨していますので、5.5SP2はWindows Updateには表示されないかも知れません。
現在、5.5をご使用で、5.5SP2にアップデートを試みるのであれば、以下からダウンロードしてインストールしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
IEをバージョンアップさせれば、OEも同時に更新されます。
「6SP1」の場合の解説ですが、IE5.5SP2の場合も同様の法でインストールです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
IE6SP1の場合は、Windows Updateにてインストール可能。
IE5.5→5.5SP2にバージョンアップ、もしくは、5.5→6SP1にバージョンアップによりOEのコンポーネントが更新され、正常動作になる可能性があります。
が、Meですと「IE6系は若干相性が出る」場合もあります。
変になってもアンインストール可能ですので、6SP1で試みて見るのも良いかも。
「Internet Explorerを修復する」ではなく「以前のWindowsの構成に戻す」を選択すればアンインストールされ、以前のバージョン(5.5)に戻ります。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントに有り難とうございました!
“““ツール→オプション→メンテナンスタブで、「保存フォルダ」をクリック。
メールが保存されている場所が表示されますので、マウスポインタを持って行って、左クリックしながら全文字をなぞって反転表示させた後、右クリックして「コピー」。
開いている「保存場所」「キャンセル」をクリックして閉じ、「オプション」もキャンセルをクリックして閉じる。
OEを終了。
マイコンピュータを開き、「アドレス」欄にポインタを持って行き、右クリックして「貼り付け」て「移動」をクリック。
メールが保存されているフォルダが開きますので、その中の「送信トレイ.dbx」を右クリックして削除。”””
教えて頂いた上記の作業の結果、うまくいきました!
さっそく知人に“お試しメール”をして、うまく届いてることが確認できました。これからは“添付メール”には充分気をつけることにします。
ホントに有り難とうございました。
また快適なパソライフを送ることが出来そうです。
いろいろお手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2004/08/31 21:40

>>またOEを起動すると、またもや、むなしく送信作業を行い…


OE起動で、自動で送受信を行う設定になっているのですね。
まず、これを解除する、もしくは送信トレイに入っているメールを削除しないと先に進まないですね。
送信トレイに未送信メールがあることで、OE起動と同時に送信を始め、「OEがフリーズしてしまう」のなら、以下のようにしてみてください。

まず、ネットワーク接続を遮断し、送受信不可能にします。
LANケーブルを抜く、もしくは、デバイスマネージャを開き、ネットワークアダプタの項を展開。
出て来たアダプタ名を右クリックして、「無効」を選択する等で送受信不可能にします。
その後、OEを起動。
サーバと接続出来なくなってますので、「要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。詳しくは…」とのダイアログが開き、送受信は行われずに停止します。
「もうこのメールの送信は諦めた」なら、ここで送信トレイを開き、未送信メールを右クリックして削除してください。
その後、再びネット接続可能な状態に戻します。
次からは「送信トレイ」に未送信のメールは存在しないので、OE起動と同時に送信開始→フリーズは起こらないと思います。(起こるのなら、OEが正しく動作していない可能性あり)
メールの送信を諦めていないのであれば、送信トレイを開き、未送信のメールを左クリックしたまま「下書き」にドラック&ドロップしてください。
未送信メールは「下書き」に移動し、OE起動と同時、及び、送受信ボタンクリックにての送信は行われなくなります。
トラブルの原因がプロバイダのサーバ側にある場合は、こうしておけば後日復旧した際に送信可能です。

OE起動と同時にメール送受信の設定は、以下の法で解除出来ます。
OEを起動→ツール→オプション→全般タブにて、「起動時にメッセージの送受信を実行する」からチェックを外してOKをクリック。
この設定で、起動と同時に送受信は行われなくなります。
この設定を行っておけば、起動と同時に送受信は行われません。
更に、ツール→オプション→全般タブで「新着メッセージをチェックする」からチェックを外しておけば、自分で「送受信」をクリックしない限り、送受信は行われなくなります。

この回答への補足

懇切丁寧なご指導ありがとうございます。教えて頂いたとおり、PCを無接続状態にしていろいろやってみました。起動と同時に送受信を行なわない設定もできました。それで、送信トレイを開いたところ、今まで“フリーズ”だと思ってたんですが、時間はかかるんですが“送信メール”が表示される事に気が付きました。そしてその“送信メール”を右クリックすれば削除表示も出てきます。ところが“削除”をクリックしても何も反応してくれません。“下書き”フォルダに移動しようとしても最初はカタカタ反応するのですがそのうちにエラー表示が出てきます。ホントに困りました。大変申し遅れましたが私のOEはOE5です。ウインドゥズMEを使用しています。大変お忙しい中、初心者相手に大変申し訳ございません。解決方法がありましたらご伝授の程、よろしくお願いします。

補足日時:2004/08/30 09:04
    • good
    • 0

送ろうとしているファイルのサイズはどのくらいでしょうか?


大きすぎて時間が掛かってるのかもしれません。

1M以上のファイルを受け付けないメールサーバーもあります。
別の方法で送ったほうがいいでしょう。

この回答への補足

午前中から何度も送っているのですがすべてエラー表示されます。送信トレイを開くとフリーズしてしまいます。

補足日時:2004/08/29 14:16
    • good
    • 0

OEの上部ツールバーの「送受信」をクリックしてください。


「****を使用してメールを送信中」とのダイアログが開きますので、「停止」をクリックしてください。
(****はアカウント名)
停止をクリックする事で、送信作業を中止出来ます。
なお、クリックした後、停止完了までにしばらく時間が掛かる事もあります。

PCがフリーズしていなければ、停止可能な筈です。
応答が無い場合は、Ctrl+Alt+DelでOEを強制終了、もしくは、PCを再起動させてみてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000 …
決して、いきなりコンセントからプラグを抜かないように。
いきなりの電源断を行うと場合によってはHDDが損傷し、回復不可能なダメージを負う事もあります。
Ctrl+Alt+Delで無反応な場合(フリーズしている)は、HDDのアクセスLEDが点灯、点滅していない事を確認の上、電源スイッチの長押し(数秒)にてシャットダウンさせてください。

この回答への補足

ダイアログで「停止(中止)」の作業をしてもうまくいきません。送信トレイを開くとPCがフリーズしてしまいます。強制終了をしても、またOEを起動すると、またもや、むなしく送信作業を行い、またエラー表示がされてしまいます。午前中からもう何度も同じ事の繰り返しです。

補足日時:2004/08/29 14:38
    • good
    • 0

PCのコンセントを抜きます。

この回答への補足

PCのコンセントを抜いてもダメです。

補足日時:2004/08/29 14:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!