プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドライブレコーダーを前後に、レーダー探知機も取り付けたいと思ってます。
自分でやったことはありません。初めてですが、挑戦したく思い、お手数ですが教えていただきたいです。

ヒューズボックスより電源を確保したいと思ってます。
最大消費電流がドラレコ(300mA,400mA)、レーダー探知機(350mA)予定です。
 
まずは、運転席側の15Aのパワーアウトレット(アクセサリーソケット)と書いてあるところから電源を取ろうかと考えていますが、大丈夫でしょうか?
アクセサリーソケットがいいと書いてあったと思うのですが、1個しかないので…その他ですと、どこで取ればいいのかわかりません。

この1つのヒューズより3個(ドラレコ2個とレーダー探知機)を繋ぎたいと思います。

1個の場合は、
「ヒューズボックス」 ー 「エーモンのヒューズ電源」 ー 「ロック機能付き電源ソケット」 ー 「ドライブレコーダー」
で繋げることは解りましたが、 3個ある場合は、3連タイプの電源ソケットにするだけで抜けないのでしょうか?

もしくは、「ヒューズボックス」 ー 「エーモンのヒューズ電源」
ここのヒューズのキボシ端子(+)で、エーモン Y型接続端子 ギボシ端子用 M259 という商品で分岐して、2個目のソケットをつけるものなのか?自作して3分岐にできるのか?

通常は、違うヒューズより電源を確保するものでしょうか?ご教授いただきたく思います。

質問内容に不備がございましたら、申し訳ございません。

「ドライブレコーダーやレーダー探知機の複数」の質問画像

A 回答 (10件)

トータルで1A程度ですから電源は15Aもの容量があるヒューズからヒューズ電源と言われる物を購入し取り出せば問題ないと思います。

さて分岐が問題ですね、普通はギボシ端子を圧着ペンチを用いて接続するのですが、言われるようにM259を数個取り付けて分岐してゆくしかないですね、それにロック機能付き電源ソケットを2(3)個繋げば製品に付いている線を切断することなく配線完了となると思います。
最近の車はスペースが少ないのでソケットをどこに隠すかが問題ですけど配線を加工することがないので短絡などの心配はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、運転席側からの配線なので、いろいろ危険ですよね。ソケットをヒューズの隣りくらいにいれれるのかなと思いましたが、何個もですと、確認してみたいと思います。

お礼日時:2017/06/17 22:11

アマゾンで購入者のコメントが参考になりますよ。

自分も初めての取り付けでしたが2~3分でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確認してみます。

お礼日時:2017/06/18 10:15

OBDⅡでレー探付けてます。

ハンドルの下なので配線が隠れます。ドラレコはレー探に接続で電源も取れます。前後は可能なのかは分かりませんが。ドラレコは付ける予定はありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。OBDⅡの接続が安全そうですね!
ドライブレコーダーとレーダー探知機を接続できる機種が限られているので、少し高くなってしまうので検討中です。
私が調べた限りでは、前後どちらか1個しか接続できない感じだと思います。

お礼日時:2017/06/18 09:51

此処で質問される程の程度なら 止めて置かれるのが 賢明ですよ 今の車は ブラックボックス化しています 素人が下手に弄ると


結局はデイラーに泣きつく事になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/18 09:41

ドライブレコーダー、レーダー探知機もシガーソケットからの配線が付属されてるはずですが ダイレクトに接続する配線ではないと思います。



>ヒューズボックスより電源を確保したいと思ってます。
お薦めしません 素人は、したがりますが よくない電源取り出し方法
今時の車なら ハンドル下のカバーを外せば サービスコネクター
OP電装パーツを接続する電源コネクターが 儲けられてるはずです。
電装部品をダイレクト接続する場合 ここから必要な配線に絶属します。

レーダー探知機は、別売でOBDⅡコネクターの配線が有るので これを使い
OBDⅡのコネクター接続部へ差せば ワンタッチで完了です。

良く解らない状況で弄るのは、大変危険です。 アンペアー容量も理解して どういう所から 配線を繋ぐのが一般的なのか正しい方法を確認して 正しい方法で配線接続しないと OP機器も車両側電装も壊しかねません。最近の車の電装は、弱いので 素人が見まねで電装配線弄るのは、危険 またカー用品店レベルの 作業員でもショート事故や 電源の取り出し間違いなどが起きます。
素直に シーがーソケット配線を利用する事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OBDⅡ接続が良いのであれば、問題はありませんね。
レーダー探知機導入はすこし後になる予定で、まず先にドライブレコーダーの導入を先にと考えてました。
レーダー探知機とドライブレコーダーを同じメーカーで揃えれば、レーダー探知機からの電源を取れるので、同時に導入できる時期に導入するか検討しようと思います。

お礼日時:2017/06/18 09:41

シガーソケットの方が良くないと思うけど。

配線も面倒。OBDⅡなら簡単。車のデータもつながるから速度計も表示される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OBDⅡの方が楽なのは承知してましたが、こちらの方がいいということですか。ならばとても楽ですね。

お礼日時:2017/06/18 09:35

>ヒューズボックスより電源を確保したいと思ってます。



論外。やめてください。素人はやりたがりますが、やってはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/18 09:34

ヒューズボックスの電源取り出しですので、下記のようなグッズを買うと良いです。



エーモン 平型ヒューズ電源 15Aヒューズ差替用 E530
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …

後は3連シガーソケットとUSBソケットのセット Breezy 電源取り出し用 3連増設LED付シガーソケット+シガー用2PUSBソケットLED付のセット ACS-03US [簡易パッケージ品]
https://www.amazon.co.jp/3%E9%80%A3%E3%82%B7%E3% …

ドラレコ2個とレーダー探知機1個というのは、商品そのものは、
シガーソケットから電源取り出すケーブルが付属しているので、シガーソケットを
増設するというやり方の方が良いのではないでしょうか。(買い替えた時でも、そのソケットを
利用できるカー用品がたくさん売られている)

一般的にスッキリさせたいというカーナビとかオーディオや、ETCカードを設置する場合には、カーナビとかの
裏側にある電源ケーブルに、エーモン 電源取り出しコネクター(赤) DC12V80W以下/DC24V160W以下 2個入 E418
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …

今カーナビとかオーディオが取り付けてあると思うのですが、それを取り出すと裏側に配線があり、常時電源とか
アクセサリー電源とかシールなどで書いてあるケーブルがあり、ドライブレコーダーなどで常時電源を取りたい場合
など、例えば駐車監視録画モードを使用したい場合などは、常時電源3連シガーソケットに電源取るとかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3連シガーソケットにも、キボシ加工済みのものが存在するのですね!!

レーダー探知機はOBDⅡ?とかいうものでも繋げるとネットで調べましたが、やめた方がいいとの意見もたくさん載っていたので、すべてシガーソケットがついている製品を購入して車のヒューズボックスから取るのが妥当かと思いました。
3連のシガーソケットは抜けると危険かと思って、ただ分岐して1個ずつつけようかと思っただけなので、抜けないのであれば、3連で問題はないと思いました。

駐車監視録画は、私の能力では難しそうなので、バッテリ上がりも怖いですし、とりあえず、走行時に録画されていればいいかなと現状は考えてます。カーナビとかの裏側からの電源取りは、難しそうなので、無理だと思いました。

お礼日時:2017/06/17 22:26

考えられている方法で問題ないです。


が、
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_00 …
こんなのを使うのが簡便です。
ロック機構が無くても、簡単に抜ける事はありません。
ただし、リア用のドラレコは、配線が短くて届かないと思いますので、
延長ケーブルを自作しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。3連のロックなしでも大丈夫なんですね!!ロック付きがいいものと思い、どうしたものかと悩みました。
リアは、確かに遠いので、配線は自作ですか!!!トランクルームにもヒューズボックスがありましたが、後ろ用シートヒーターとか?から取り出せそうな気はしますが…、ただ、近いけど、セダン車なので、車内に線を入れる技術がなさそうなので、前から取るのが楽かと思ってますが…。

お礼日時:2017/06/17 22:16

それで良いと思います。

私の場合、ヒューズ電源より圧着端子の二股と又二股似て取り付けしました。電源ソケットは使用しておりません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、二股からのまた二股でOKなんですね!助かります!

お礼日時:2017/06/17 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!