プロが教えるわが家の防犯対策術!

両足の甲がジンジン、ピリピリとします、必ず両足同時です、片側だけの時はありません、何もしない時もなります、どうも血行が良くなった時とか歩いたたりすると余計酷くなります、脳と頸椎、腰椎のMRIは撮りましたが脳は歳それなりに多少萎縮はしているが特に大きな問題点は無いとの事です、頸椎は随分と悪いとの事でした、首が原因の場合も考えられなくもないが、その場合はもっと首とか肩とか腕や指等への自覚症状が出てもよいのだが、それも無いし、巧緻障害等も無いとの事、腰椎も歳相応に多少脊柱管は狭窄しているが脊柱管狭窄症と病名が付く段階ではないとの事、確かに30分位は連続して歩けますし、俗に言う間欠性跛行も有りません、頸椎も腰椎も高いリスクをおかしてまで手術は今の段階では無いとの医師の回答でした、家の近くの整形の開業医の話ですがね。唯歩くと甲にも痛みがプラスされて来ると言う状態です。何が悪いのでしょうか?また何をどの様にすれば改善するのでしょうか、お解りになる方いましたら教えて下さい。当方、とうとう今年で70歳になってしまいました、糖尿病、高血圧は有りません、少し悪玉が高い程度です。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    折角回答して頂きましたが横浜市立大学附属 市民総合医療センターは自宅より遠くて通院出来ません。東京西部では?都下が良いのですが。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/03 10:07

A 回答 (7件)

再投稿です。


筋筋膜性疼痛症候群はスポーツをやっていなくても出ますよ。歩いた時に足の甲に痛みがプラスされるというのなら、原因は筋肉に間違いないと思います。

Wikipedia(http://ur0.pw/Ejie )にはこう書かれています。
「縮んでいる筋肉への急激な過負荷、足の長さの不一致、骨格系の歪みなどによる筋肉の損傷が基本的な原因と考えられている。また、悪い姿勢、長時間の同じ姿勢により筋肉に負担がかかることも筋筋膜性疼痛症候群を引き起こす原因と考えられている。」
「ただし、筋肉への過負荷等は患者自身に明確な認識が得られない場合もあり、これらの原因に対する自覚認識が無いことが筋筋膜性疼痛症候群では無いことを示すものでは無い。」

また筋筋膜性疼痛症候群の治療で有名な加茂淳先生のブログには両足にしびれが出ている例も出ています。
http://junk2004.exblog.jp/i21/4/

加茂淳先生の「トリガーポイントブロックで腰痛は治る! 」には色々な症例が出ています。参考になると思います。
http://ur0.pw/Ejhy
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答有難う御座います、添付の資料拝見いたしましたが沢山有りどの様にしたら良いのか解りません。簡単に言うとどの様に治療とかストレッチをすれば良いのですかね?

お礼日時:2017/06/24 18:37

ペインクリニックで、麻酔薬ですが、やや高濃度のものを少量、細くて長い注射針で行います。

かなり特殊なやり方ですから方法をよく相談されなければなりません。
可能性として推定しています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅の近くにはペインクリニック学会とかに所属している医師とか病院等が無いのですが、単なる麻酔科の有る病院とか整形外科等でもOKですかね、昔腰が痛い時に腰に注射をしてもらいました、(整形外科です、今は医師も歳を取った為に閉鎖していますがね)やはりそれと同じ様な感じですかね、注射をしたら30分間は寝ていました。でも今回は腰は痛くは有りません、当然仙骨の辺りも痛くは有りません、でも必ず両足の甲~指の付け根(第2指~4指の間)に痛むと言うかジンジン、ピリピリと言う感じです。薬もリリカ150mmgとトラムセットを飲んでいますが薬は効いてない様な感じです。

お礼日時:2017/06/30 11:18

実際に拝見しないと分かりませんが、第5腰椎下端と仙椎の最上端角、寛骨で形成される小さな逆三角形部分に集中される筋と腱の部分に不都合


があるかもしれません。
北原雅樹 医師
きたはらまさき
横浜市立大学附属 市民総合医療センター
神奈川県横浜市南区浦舟町4-57

* ペインクリニック
麻酔科 神経内科 ペインクリニック科
専門
難治性慢性疼痛
を受診されて見てはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。腰椎の5番と仙骨との間に問題が有るのですか?それはペインクリニックでどんな注射してもらえば改善する可能性がありますか?

お礼日時:2017/06/29 17:58

トリガーポイント注射をしてもらえるペインクリニックか、トリガーポイント鍼治療をしてくれる鍼灸院を検索し、地元で信頼の置けそうなところに行くのがよいと思います。

自宅で行うマッサージやストレッチをその次に行えばよいと思います。まずは専門家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トリガーポイントですか?地元には一応ペインクリニックは有りますが、最近、麻酔科の医師が減ってきていて、その科がなくなり麻酔科に吸収されたみたいです。鍼は時々行きますが金額的に高いからね、余り行けませんよ。

お礼日時:2017/06/25 16:51

たぶんスネか足の甲にある筋肉が筋筋膜性疼痛症候群を起こしているのだと思います。


下記のページに分かりやすい解説がありますので、お読みになればよいのではないかと思います。

http://www.gaihan.com/leg/instep-pain2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました、添付されて資料拝見いたしましたが原因はスポーツに関する事が多いみたいですが、私の場合は今は特に何もスポーツはしていません、原因は自分では加齢が原因の脊髄神経が原因ではないかと勝手に思っています。痛い時は必ず左右の両方の足の甲~指の付け根(親指と小指以外の3本です)までに痛みとかジンジン、ピリピリする様な感じの痺れが有ります、片足の時は有りません必ず両足同時です。

お礼日時:2017/06/24 11:53

医療は、病院(アロバシー)だけではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、病院以外とは?何になりますか?鍼とか灸とかですか?

お礼日時:2017/06/23 10:49

ジンジンするだけで、痛みはないってことですか。

体型はガッチリタイプそれともメタボ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答有難う御座います。当方70歳.166㎝.66kg、多分体型は普通だと思います、身長は若い頃よりは約2㎝近く小さくなりましたね(多分背骨の収縮では?)体重は5kg位増加(多分全てお腹回りの脂肪では?)健康診断ではメタボの範囲には入っておりません、痛むのは本人しだいの感覚の問題ですので何処までが痛みではなく、どこからが痛みと言うのは難しいですね、今も椅子に座ってPCを触っていますが両足の甲には痛みと言うよりジンジン。ピリピリとする違和感は有ります、これが歩いたりすると体重が係るせいなのか、足首を曲げるせいなのかは解りませんが痛みがプラスされます。

お礼日時:2017/06/22 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!