プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人工知能による未来について

nhkで放映されていた、人工知能は、悪魔か天使かという番組を見ました。

内容は、過去のデータから、退職しそうかどうか判断そして、再犯のリスクがあるか判断していました。

確かに莫大なデータから、ある程度傾向が掴めるというのは、発展性があると思いました。

しかし、人の人生を決める局面で利用されるとなると
このワードを言うと人工知能に退職されると判断されるよ、使えない人材って判断されるよという風潮が蔓延すると思います。

すると、
そのワードを使わず、人工知能がやる気あると判断されるワードを面接で言ったり、報告書に書いたりすることで、退職を考えている人がやる気あると判断されたり、再犯する可能性が高い人が、可能性低いとか判断されるのではないかと思います。

さらに、それを踏まえて、データの集積を続けると
ヤル気ある人が、退職を考えていると判断されたり、
再犯の可能性が低い人が、再犯の可能性が高いと判断されたりして、ごちゃごちゃになるのではないかなと思います。

人工知能がデータを集積して、人工知能に判断させる時代がきたら、人工知能がプラスに判断されることだけを言った人が得することになり、人工知能が意味ない、むしろ、人工知能接待社会になるのではないかと思いました。

それについて意見や対策法、ご聞かせ下さい

A 回答 (2件)

しかし、人の人生を決める局面で利用されるとなると


このワードを言うと人工知能に退職されると判断されるよ、
使えない人材って判断されるよという風潮が蔓延すると思います。
   ↑
その通りだと思います。



すると、
そのワードを使わず、人工知能がやる気あると判断されるワードを面接で言ったり、
報告書に書いたりすることで、退職を考えている人がやる気あると
判断されたり、再犯する可能性が高い人が、可能性低いとか
判断されるのではないかと思います。
    ↑
その可能性はあります。




さらに、それを踏まえて、データの集積を続けると
ヤル気ある人が、退職を考えていると判断されたり、
再犯の可能性が低い人が、再犯の可能性が高いと判断されたりして、
ごちゃごちゃになるのではないかなと思います。
    ↑
これもその通りです。



人工知能がデータを集積して、人工知能に判断させる時代がきたら、
人工知能がプラスに判断されることだけを言った人が得することになり、
人工知能が意味ない、むしろ、人工知能接待社会になるのではないかと思いました。
   ↑
人工知能は、そうしたことも学習するように
なるでしょう。

質問者さんが指摘した問題点はその通りですが、
じゃあ、人間はどうなんでしょう。
やる気の有る無し、再犯の有無など、判断出来る
のでしょうか。

要は、人口知能とて万全ではなく、人間と比較して
どちらが優れているか、という問題だと思います。

自動運転にしても、完全自動運転にしても、事故は
ゼロにはならないでしょうが、人間が運転するよりは
事故は減ると思われます。

こいつは顔が気にくわないから落としてやれ、美人だから
合格、なんてことは人口知能はやらないかもしれません。
    • good
    • 0

悪魔のツールであり、天使のツールでもある。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!