プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クリスタを使用しています。

満足のいく線画が描けたので塗りをやってみようとしたのですが、バケツ塗りから一向に作業が進みません・・・

人物の肌、服を塗ろうとして、影色を揃えてもブラシ運びそのものがわからず、不透明水彩や濃い鉛筆で塗ってみたりしてもなんか違うの連続で八方塞がりです。

ブラシの大きさや不透明度などが関係しているのでしょうか
調べても乗算での影の付け方やオーバーレイの使い方ばかりでブラシの動かし方を説明しているところはありませんでした
ブラシをどう動かしたらいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

>小さいと何回も塗り重ねるせいで色ムラができます...



塗り重ねが扱いきれないなら、塗り重ねても色が変わらないように、ブラシの不透明度を100%にして塗ればムラが出来ないんじゃないでしょうか。
明るい色と影の色はレイヤーで分けて、色や透明度は後からレイヤー単位で調整出来るようにするとか。
ブラシの不透明度100%なら色は同じなので塗るだけ。
後から調整出来るように、一つのレイヤーにつき扱うのは同じ色だけです。
そうすれば塗りに関してはブラシ運び関係ないですよ。
いわゆるアニメ塗りってヤツです。
曖昧なタッチが難しいなら、そういう工夫をして不確定な要素はどんどん潰していくしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の御回答ありがとうございます。

初めのうちは薄い色を塗り重ねるよりその方がいいかもしれないですね。
慣れるまでは比較的簡単な塗り方で頑張っていきます。

お礼日時:2017/07/02 23:36

>しかしどうブラシを動かしても満足いかず...



う〜ん、難しいですね。
どう動かすかは、描く人の癖などもありますし、
究極的に言えば、好きに動かせばいいので
動かし方の基本はないのだと思いますけれど。

>ブラシが大きいと影をつけたくないところまで塗ってしまいますし、
小さいと何回も塗り重ねるせいで色ムラができます...

ブラシのストロークを自分の思い描いた通りにするには、
やはり慣れが必要かもしれません。
ペンのカーブなども、思う通りの線が一回で描けるようになるには、
何度も描いて練習するしかないと思いますので。

つけたくないところまで塗ってしまったなら、透明色を選択して
同じブラシで消すといいと思います。
(透明色は市松模様で表現されている部分です。)

レイヤーを別にしていれば、下に塗った色には影響しないですので。

>しかしどうブラシを動かしても満足いかず...

塗りムラが出るのが嫌なら、ブラシなどで不透明度100%で
塗るしかないかもしれません。
30%で塗るわけは、重ねると出るその色ムラも考慮に入れて、
より濃いところは何度も塗って濃くして、薄いところとの
コントラストをつけたりします。
水彩ブラシなどはその塗り方が出来ますので。

>筆で色を塗るのはあまり得意ではないので、そのせいかもしれませんね

筆で色を塗りにくいなら、
アニメのような陰影のメリハリが出る塗り方をしてはどうでしょうか。
ブラシではなく図形ツールの中の「直接描画」の中の
「投げなわ塗り」をお使いになるという方法もあります。
このツールは、なげなわで囲った中を指定した色で塗られるツールです。
思い通りの範囲にするには慣れも必要ですが、
でもハミ出た部分は透明色で消せばいいのではないでしょうか。
「デジタルイラストの塗り方について」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
思い通りにブラシを動かせない方が珍しいみたいですね...
ペンや鉛筆ブラシの扱いにも時間はかかりましたが慣れたので、塗りも時間をかければ思うようにできるかもしれません
投げなわ塗り、試してみます

お礼日時:2017/07/01 00:19

>ブラシの大きさを変えてからどう動かせば良いのでしょう?



ご自由にどうぞ

>ブラシが大きいと影をつけたくないところまで塗ってしまいますし、

じゃあ、小さなブラシに切り替えてください

>小さいと何回も塗り重ねるせいで色ムラができます...

じゃあ、大きなブラシに切り替えてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2017/06/30 21:29

ブラシの大きさを変えて塗る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ブラシの大きさを変えてからどう動かせば良いのでしょう?
ブラシが大きいと影をつけたくないところまで塗ってしまいますし、小さいと何回も塗り重ねるせいで色ムラができます...

お礼日時:2017/06/30 20:40

ClipStudioPaintを使っている者です。



ブラシは「ClipStudio」というアプリを起動して
(「ClipStudioPaint」とは別のソフトです。)
「素材をさがす」をクリックし、Searchに「ブラシ」と入力すれば
たくさんの無料、有料のブラシがヒットします。
「人気順」でソートすればたくさんダウンロードされているブラシがヒットすると思います。

その中で良さげなブラシをダウンロードして、使ってみてはどうでしょうか。
私も「ClipStudioPaint」は発売当初から使っていますので、
たくさんのペンやブラシ、素材をダウンロードして試して、
使いやすいものは自分好みに設定を変えたりして、
今でも使っています。

>ブラシの大きさや不透明度などが関係しているのでしょうか

関係してきます。また、自分の筆圧の強弱でも違ってきます。
筆圧の設定もちゃんと自分に合わせた感じに変える事も出来ます。
そうやって、最初の方はたくさん試行錯誤を繰り返しました。

今では素材なども自分で作ってブラシにしたりしています。
(ClipStudioに登録したりはしないですが。)

どのブラシがいいかわからない場合、
影などは塗る時はエアブラシを不透明度などを50%や40%にして
(30%でもいいです。)、塗ってみてはどうでしょうか。
動かし方が分からないという意味がよくわからないのですが、
アナログで絵の具と筆で塗ったことはありますよね、
動かし方はアナログと変わらないと思うのです。
「デジタルイラストの塗り方について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
人気のあるブラシは何種類かダウンロードして使ってみました。しかしどうブラシを動かしても満足いかず...
筆で色を塗るのはあまり得意ではないので、そのせいかもしれませんね
エアブラシは色のメリハリが出ないのではないかと思ってなんとなく使っていませんでした。試しに使ってみたいと思います。

お礼日時:2017/06/30 20:45

絵が無いので具体的にどこでつまづいているのか分かりませんが、ブラシ運びならプロの動画のメイキングでいくらでもあるのでは?


レイヤーやブラシの切り替えタイミングがよく分かるかと。
プロは大体液タブですが、操作方法は板タブと大体同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
なるほど
プロの方の動画でブラシをどう動かしているか見るのも良いですね
手が映っている動画があるとは知りませんでした。

お礼日時:2017/06/30 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!