プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、私の親友が流産してしまいました。
報告の電話を受けた時は、あまりにデリケートな
問題なので、まともな言葉もかけてあげられませんでした。
本人は気丈にふるまっていましたが、待望の赤ちゃんだったので
そうとうショックを受けているに違いありません。

何か、彼女の力になれる事はないでしょうか。
家が少し離れているのであまり会いに行けないのですが・・
手紙でも、と思っても言葉が見つかりません。
やはり本人が落ち着くまでそっとしてあげた方が良いのでしょうか。

どうか、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



こういう事は当事者じゃないとわからないのでしょうけど、下手に慰めたり励ますのは余りお薦めしません。私の兄夫婦&親友のところも流産経験があり、確かにショックな出来事ではありますが、それを通り越すとこれがかなりシビアな問題になるみたいですよ。この2組とも次の妊娠のときはかなりシビアになり、出産後の喜びは相当なものでした。

まあ~人それぞれですけど、特になにもせず普段どうり接していくのが無難ではないでしょうか。夫婦間の問題は第三者にはわかりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>下手に慰めたり励ますのは余りお薦めしません。

そうですね。あまり慰めたりすると、かえってワザと
らしく聞こえてしまうかなと思い、言葉につまりました。

普段どおり、接してあげたいと思います。

お礼日時:2001/07/02 13:52

わたしもfrypppの普段通りに接することに賛成です。


私は周りに流産経験の人はあまりいないのですが、(してても、その後出産してたり)新聞などで、「若いんだから、次があるわよ」「また、すぐできるわよ」などと言う言葉はとても傷つくという投書を読んだことがあります。
もしも、話の流れで「もう、赤ちゃんができなかったらどうしよう」とか「私が悪かったのかしら」などとお友達が言ったなら、慰めてあげてはいかがでしょうか。
流産の様子にもよりますが、本当の初期の場合、母体ではなく、赤ちゃんの方が「生まれてくる準備ができてなかったのに受精してしまう」ことにより、妊娠-流産になるようです。つまり、防ぎようが無いわけですね。(雅子さまの前回の妊娠がこれに当たるとおもいます)
あなたがお友達を心配する気持ちは必ず伝わることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

親友も、本当に初期の段階で流産したようです。
「赤ちゃんがもともと育たない状態で、母体には問題がなかった」
と、理屈では分かっている様子ですが、やはり
言葉の節々で、かなり自分を責めていました。

今度、また同じようなことを言って来たら、慰めてあげたいと思います。

お礼日時:2001/07/02 14:01

私は実際に初めての妊娠で流産しました。


そのときはものすごくショックで、泣きながら車を運転して帰り、家でもずーっと泣いていました。
悩みすぎて、円形脱毛症にもなり、1年近くは友達にも話せませんでした。
でも、今では、2人の子供がいて、そんな話も、普通にできるようになりました。

そのお友達の場合、電話であなたに話すことができたので、少しは気も晴れた(という言い方はおかしいかな?)ことでしょう。
一度流産しても、今後、妊娠しないというわけではありません。
たまたま、今回の赤ちゃんは準備ができてなかったと考えるといいでしょう。
時間が経って気持ちが落ち着くまで、そっとしておくのが一番です。
でも、お友達が自分から話をしてくるまではわざわざ話題にしないよう、きをつけてください。
もしも、話をしてきたら、「一度は妊娠してるんだもの、神様の気が向いたらまた、できるよ」とでもいってあげてください。
深刻に考えても妊娠するものではないですし。
あなたも、悩まないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

mayuriさんのお気持ち、お察しします。

とても参考になりました。
やはり、落ち着くまで、そっと見守ってあげたいと思います。

お礼日時:2001/07/02 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!