アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はホルン奏者です。もうじきコンクールが始まります。なのに未だにピッチが合いません。
先輩は「ピッチなんであわないの?もうちょっと口開けて」と言いますが、口開けての意味が分からないですし、そのせいで先輩に最後のコンクールで迷惑をかけてしまいます。私はこれまでyoutubeなどで、ピッチの合わせ方を調べて来たのですが、意味が分からず今を迎えました。ピッチの事で悩みすぎて、精神的に参ってしまい、それで体調不良が起きて、先輩や同級生、後輩にも相談できずにいました。そのせいか、過呼吸やてんかんにも似た症状が出てたり、右脳だけの頭痛が起きたりで、部活を休むようになってしまいました。同級生には格好つけて「先輩たち嫌いだから貢献する必要はない」と言ってしまい、自分に嘘をつきました。頭痛薬の服用する期間も長引き、部活に行く事にでさえ、恐怖を覚えました。部活で練習したいのに、これまでの先輩への感謝を伝えたいのに、自分自身で作り上げた架空の自分に負けてつい、「部活は嫌です」と先輩や先生を傷つけてしまうような事を言ってしまって、本当の自分が分からなくなっています。吹奏楽で思い悩んだのは、これで初めてです。
ついには「駐車場でサボってたでしょ。やる気あるの?後輩に負けて嫌じゃないの?」と言われました。駐車場にいたのは、親の迎えを待ってたからいたのであって、サボりではないのですが、ただ私のやった行いにより、たったこれだけのことでこういう誤解を生んでしまう行為をしていたのだと気付きました。先輩に本当に申し訳ないです。私も心が痛いです。表にあまり感情を出さないので、先輩から忌み嫌われているのは分かります。それでも構いません。嫌われていてままで構わないので、陰から先輩たちを貢献出来れば私は良いと思っています。それに私は感情を表に出さないというより無いという所に等しいです。人が泣いていてもなんとも思わない最低な人間です。
でも、貢献したいので、同じホルン奏者の方、長文で申し訳ないのですが、先輩の為にも
吹奏楽部のみんなの誤解を解く為にも、出来なきゃいけないんです。なのでコツを教えて下さい。

A 回答 (3件)

管楽器は作音楽器なので、音程は自分で作るしかないんです。


私が学生のときの指導者はトランペットの専門家でした。
チューニングについては一言持ってる方で、以下のように言われました。
「高いと言われて主管を少しぬく、低いと言われて少し入れる。
実はそれは気休めに過ぎない。
管楽器の中で特に金管楽器は、豊かな綺麗な音を出していれば、大体音程なんてのは気にしなくても良い。
学生などは、高い低いなどという前に、ロングトーンを充分にしてまずその楽器の音色(ねいろ)を出すこと」

この先生は機械のチューナーを使いませんでした。
「機械の表示に会わせるゲームをしてるだけだ」
「自分の頭のなかで音程をとって吹くことをしないと、ピッチもへったくれもない」

或る時「ピッチが高すぎる」と言われたので、主管を2ミリぐらい抜いたんです。
「そんなのは気休めだ。1センチぐらい抜け。」
「音を出す基本ができていれば、主管が少々抜けていても、入っていても同じ音程を出せる」
「楽器で音程を調整しようとしたらだめ」

極めつけですが、
「合奏しててピッチが高いだどうのってレベルに達してない奴が、わあわあいう。ピッチなんて吹いていれば高くなったり低くなったりする。きれいな音を出していれば、どうってことはない」
「オケをバックで演奏するソリストは、あえてピッチを高くしてる。
 その方が音が混ざり込んでしまわなくて聞こえやすいから。
 ピッチが合ってないからとウダウダ考えるなど、学生の分際で生意気だ」

なんとチューニングをすることを生意気だとまで言われてしまいました。


楽器、アンブシャーで音程は上下しますが、要は豊かなきれいな音を出していれば、管楽器の場合には「音程など気にせずに演奏しろという話。
練習時間にピッチを合わせることで時間をさくのは「無意味」という指導者でした。
    • good
    • 0

私がいた吹奏楽部にピッチに関しては絶対といえるぐらいの先輩がいました。


その先輩は毎日30分ぐらい、長い日は部活中ずっと、音楽室のよこの小さい部屋にこもって、チューナーで音を鳴らしながらずっとロングトーンをし続けていました。
参考になるかどうかはわかりませんが、試してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

「ピッチが合いません。

」とは、音程が合わない、と言うことでしょうか。
ならば、
自分の吹いた音は良く聞こえてますか?
周りの音をよく聞いて、自分が出すべき音を頭の中で想像して、
それを狙って自分の音を聞きながら出してください。
もしかして、自分の音が聞こえていないならば、無理な話になってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!