プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アコースティックギター(いわゆるフォークギター)の購入を考えていますが、手が小さいのでスタンダードな弦長650mmのものを弾きこなす自信がありません。
いろいろ調べましたが、弦長の短いモデル(630mm~640mm)の種類はあまり多くないみたいなんです。
弦長630~640mm台のアコギで初心者でも弾きやすいモデルってあるんでしょうか。あるいは650mmにトライしたほうがいいでしょうか。
ちなみにアコギの経験はありません。クラシックギター歴は3年半で使っているのは弦長630mmです。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ヤマハのアコギFSシリーズは、弦長が短めのものがおおいですよ!!


FS-423S:634mm
FS-500SJ:620mm
あと、高価ですが、THE FG,THE FSも634です。

でも、ガットギター経験がおありでしたら普通の650でも、全く問題ないとおもいますよ!!
630のガットギターでも、アコギより弾きにくいとおもうんで。。でも、下の方たちもおっしゃってるように、650と630では結構響とかがちがいます。お店で650も弾かせてもらうといいかもしれませんね。
あと、ガットギターが本業でアコギは軽く弾き語りとかそのレベルのはなしでしたら、楽器店で、安いショートスケールアコギを買うってゆう手もありますよ。安いもので8000円くらいでかえるものもあります!高いものでも、3~4万くらいで買えますし。。僕もTINYBOYってゆうショートスケールギター(ミニギター)もってますがふつうにつかえますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヤマハならどこの楽器店でも扱っているでしょうし、
探しやすいですね。ミニギターは考えていなかった
んですけど、実際に店頭で触らせてもらうのも
いいかもしれません。
ガット(クラシック)ってアコギより弾きにくい
ものなんですか・・・。奏法の違いとかもあるから
単純に比較はできないかもしれませんが、ガットの
経験がアコギに活きるとしたら嬉しいです。

回答していただきありがとうございました。たいへん
参考になりました。

お礼日時:2004/09/02 21:46

実際どの程度小さいのかわかりませんが、あまり大きさは関係ないように思いますが。



ほとんどは手の柔軟性とか、押さえ方の問題で解決すると思います。
あと、弦長より楽器の個体差の方が影響が大きいと思いますが。
私の手持ちのフォークはライトゲージのモーリスとミディアムゲージのマーチンですが、
マーチンの方が弾きやすいですし。
(クラシックも持ってます)

あとフォークギターといっても、本来(?)のフォークギターと
ウエスタンギター(?)と違いがありますし。
マーチンだとD(ドレットノート)とかoとかooとか。

それに、音色等が違ってきますから、単に多少弾きやすい程度で楽器を選ぶのはどうかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

指の柔軟性・・・あまりないんです。これから意識的に鍛えてみようかと思います。
本来のフォークとかウエスタンとか、そのあたりの
話は実はまだよくわかりません。これから覚えて
いこうかなと思ってます。

やはり実際に楽器に触って選ぶのが一番なんですね。
ご回答ありがとうございました。ギター選びの参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/02 21:51

気に入ったギターを買ったら、それをリペアショップに持ち込んで、


ナットの弦高を調整してもらうと、かなり弾きやすくなりますし、
その程度の作業なら、費用はそんなに高くないはずです。
ぜひ試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買ってから調整すればさらに弾きやすくなるんですね。なるほど!考えてもみませんでした。

回答していただきありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/02 21:05

お仕事でなければ、


ギターの色、形、メーカー、イメージ
で気楽にとはいかないでしょうか、
数字は目安で、抱えてみると
呼んでるよな気がして、
多少弾きにくくても、
なんてことは、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。おっしゃるとおり、もっと気楽に考えて
もいいですよね。趣味なんだし。

回答していただきありがとうございました。
あまり細かいことにこだわりすぎず、楽しく
ギターを選んでみようかと思います。

お礼日時:2004/09/02 21:01

私も指が短くてギター選びには苦労しました。



No2の方が仰るように、アコギではそれほど弦長を気にする必要は無いと思います。
それより弦の高さやネックの太さに気を使った方がいいかもしれません。(クラシック比)

楽器店巡りが一番です。
お気に入りの逸品に出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手が小さいことを意識しすぎて、弦長に神経質に
なりすぎたかもしれません。ご指摘のとおり、
引きやすさを左右するのは弦長だけではない
ですものね。
楽器店巡りですか。考えただけで楽しそうです。

ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 20:58

ご購入の目的は、クラシックギターのようにギターソロ演奏をフォークギターでされるのでしょうか?


コードを弾きながら歌を唄うとかの用途でしたら、弦長ではなくネックの形状やナット幅で検討されたほうが良いと思います。
ドレッドノートで弦長が長くてもネック形状やナット幅が狭いモデルは意外と弾き易いですし、逆にトリプルオー(000)モデルでもネック幅が広くて握りにくいものもあります。
ただし、各弦ごとの間隔が広い方が押え易くアルペジオし易い、というケースもありますので実際に触ってから選択された方が良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
実はソロ演奏をしてみたいと思っています。
いただいたアドバイスは、いわゆる弾き語りのような
演奏を前提にしたものでしょうか。
ソロ演奏が主な目的の場合は別の選び方がある、と
いうようなことがありましたら、教えていただければ嬉しいです。

補足日時:2004/09/02 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アコギ初心者にとっては具体的なアドバイスをいただけて
とても助かりました。

ぜひ実際にお店で触ってから選びたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 09:22

クラシックギターの世界でも標準は650だと思っていましたが、違ったんでしょうか・・・ort





それに、そもそもフォークギターは、弦長に拘るようなテクニカルな弾き方に向いてない楽器だと思います。
ネックの幅も細いですし、手の小さい人にはクラシックより多少長くなっても弾きやすいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ネックが細い分、確かにクラシックギターより楽な部分があるかもしれませんね。
ちなみにクラシックギターも650が標準です。手が小さいので630を勧められて、それを今でも使ってます。

回答ありがとうございました。ご意見を参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/02 20:45

弦長が変わると音も変わります


やはり650のほうが音に張りがあり良い音がします
あとで650を買うよりは初めから650でトライするのが良いと思いますよ
少々手が小さいからといっても630で弾けるなら問題ないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音も違うんですか。そうなると650のほうに気持ちが傾きます。挑戦してみたいなと思います。回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!