プロが教えるわが家の防犯対策術!

アテネで疑問に思ったコトがあります。
競泳や陸上では予選が行われ、そのタイムが一番よかった選手が決勝では4コースから並びます。なぜ4コースが一番有利とされているのでしょうか?
左右のコースの選手を見ながら競技できるから?
風や水流の関係でしょうか?
また、4コースの次は5コースですよね?その次は3コースですよね?

A 回答 (4件)

水泳の場合


今はコースロープの進化等によって解消されつつありますが、一番外側のコース(1と8)は自分で立てた波がプールサイドで跳ね返って、泳ぎのじゃまをしてしまうんですね。だから中央の有利なコースをタイムの一番よい選手が泳ぐことができるのです。また、両脇の選手を意識しながら泳げますからね。
陸上の場合
200m以上の競技になるとカーブがあります。内側ですと、当然コーナーワークが難しくなります。外側のコースだと、スタート時には他の選手が後方になりますので、駆け引きができません。よって、実力のある優先されるべき選手は中央付近のコースが与えられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

#1、」#2さんに補足です。


中央のコースは観客席や他の競技の競技者、審判その他の大会関係者からいちばん離れているため、競技に集中出来易い利点があると思います。
    • good
    • 0

#1さんの補足で・・・



水泳の場合は、やっぱり真ん中が一番泳ぎやすいんです。端の方はみんなの波がきて、思うように進まないんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり波の関係になってくるんですね。
納得しました!!!

お礼日時:2004/09/07 01:25

こんにちは


確信を持っている訳ではありませんが…。

トラック競技の場合は、真中のコースが平均的だからではないでしょうか?外側のコースはカーブが大回りだし内側のコースはスタート直後の直線距離が長くなります。
また、ゴールの写真判定時に真ん中を速い人にした方が人が重なりにくくなるという利点もあります。

水泳の場合は…
見栄えの問題もあるのではないですか?やっぱりTV放送の時は上方から見るものだし…。矢印型になっていたほうが美しく?見えるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴールの写真判定時に真ん中を速い人にした方が人が重なりにくくなるコトは、ナルホドです。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2004/09/07 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!