プロが教えるわが家の防犯対策術!

誤解(投影)されやすいのか

人からすごい斜め上な誤解される事が時折あります。少々な誤解であればよくある話ですが、びっくりするような誤解なので、記憶にとても残り割と頻繁に起きてるなぁと言う気がしてます。実際には頻度としては数年に1,2度くらいです。

余談で、私自身についてですが、
他人の私に対する評価は、
長所:とても優しい、責任感がある、頭が良い、空気を読む、人をよくみている、忍耐力がある、メンタル強い、素直、謙虚、自信がある、自分の考えを持っている、楽天家、平等、傾聴できる

欠点:ワガママ、短気、自己中心的、他人に興味がない、メンタル弱い、自分を天才と思っている、人の話を聞かない、頑固、愛想がない、女王気質、キレると口が悪い

と言う感じです。

印象については、親しくなるごとに印象が変わるそうです。人によっては、本当にすごく優しい、忍耐強い、とも言われますし、人によっては、サイコパス、人を苦しめるのが好き、みたいにも言われます。

共通の評価は、自由、頑固、頭が良い、優しい、女王気質、愛想がない、キレると口が悪い、です。

誤解された時、つまりは、人から身に覚えのない事で非難された時に向っ腹は立ちますし、気や声色が高ぶってしまう時はやっぱりあります。ただ、それだけでは勿体無いですし、きちんと理解したいので数ヶ月使って少しずつ色々どういったところがそう見えるのか内省してみたり、言われたことを反芻しています。

あれの事かな?この行動の事がそう思わせたのかな、言っている内容も、なるほど、こう言う考え方なんだな、と最後には納得するのですが、最後に結局、疑問が残ってしまいます。

その疑問と言うのが
「よくよく考えてみたら、その人こそが批判したような性質を持っている」と言う気がしてならないと言う事です。

例えば、
・「自分に降りかかる迷惑に敏感だが、他人にかかる迷惑には鈍感。自分の仕事が楽になる事しか考えていない」と批判してきた人が、実は
「誰がどれだけやれば仕事が終わるのか、全体が見えておらず、自分の事しかしない。他人を助ける気がない。自分の仕事を終わらすために他人に仕事を押し付ける傾向にある」と数人の上司から言われている。

・部下をパワハラでいじめていると訴えられ、誤解だと釈明するも上司に散々責められ、対立したもののなんとかその上司から逃げることに成功。その後、その上司自体が件の部下にパワハラを働き、逆にその部下から助けを求められる羽目になる。その上司は私をやり込められなかった腹いせに他の部下にもパワハラとモラハラを働き部署内が大変な騒ぎになる。

書ききれませんが他にも沢山あります。
良い事にも悪い事にもそう言うことが時折起こります。

なんだか結局は「なんだか色々ちょっとした振る舞いをこうしようああしてみようって成果は出たけれど、言われたこと自体は当人の問題な気がしてならないな。私がその人の為にできる根本的解決策はないんじゃないしら。あんま深く気にする必要はないんじゃないかしら」と思います。

ただ、こう言う事ってよくよく皆さんの身に覚えのあるような事なのか、それともそうではないのか。
気になります。

投影されやすい人がいるならそれに特徴はあるのか。投影はどう言った心理下でおきるのか。
色々そう言うことを知りたいと思ってます。

特に深い意味はないのですが、分からない事は気になって仕方ないタイプなので相談させて頂きました。
うまく書けたかわかりませんが、
時間のある方、回答いただけたら幸いです。

A 回答 (1件)

こういう考え方もできます。


あなたに文句を言ってくる人は要するに困っていて助けてほしい、ということ。
だからその困っている原因がなくならない限り、問題は消えない。
だから何が本当の問題でどうすればそれがなくなるのかを考えない限り、
あなたが反省しようが、脱出しようが、同じ問題が起こり続ける、ということです。
問題が言った当人の問題なのか、チームの問題なのか、会社の問題なのか、あなたの問題なのかよく見る必要がある。

チームの問題ならチームの問題を解決してやればよいし、会社の問題なら会社の問題を解決してやればよです。
あなたがどこまで自分の責任と思うかによります。

ただ、相手としては困っていて助けてほしいのでしょう。
困っているときには、周りと毛色の違う人間が生け贄として目がつけられやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非難される側よりする側の怒りの原因に着目した視点でしょうか。
やっぱり怒りの原因って、理解されたい、助けてもらいたい、愛されたい、みたいな不満なんですかね。

自分の手に負えなくなった感情や問題を目に付いた人にぶつけてしまう……八つ当たりってやつでしょうか。
毛色が違うのも目に付きやすいって事なんですかね。

私の責任は、私の影響が及ぶ範囲までかなとは思います。そこを越してしまったら何にも変えられないので、やっぱり当人の責任なのかなぁ、と思いました。

参考になりました。改めてありがとうございます。

お礼日時:2017/07/26 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!