アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長期、中期、短期のマクロモデルの問題

拡張的な財政政策の効果に関して、45度線モデル、IS・LMモデルおよび中期マクロモデルの場合のグラフをそれぞれ描き、それらのグラフを連動させながら3つのモデルにおける財政政策効果の違いについて説明しなさい。

この問題で、45度分析においては乗数効果で政府支出増加のぶんだけ効果が出て、IS LM 分析においてはクラウディングアウト効果のために効果が減少するというのは理解したのですが、中期マクロモデルの場合がどうしても分かりません。どなたかよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

あなたなんかいいほうです、反応があるから。

この人(↓)なんかどう思います?さんざん質問しておいて、「逃亡」してしまった!こんな人の質問には不愉快なので、二度と回答したくなくなりますよ。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9816466.html

ところで、あなたのこの質問の「中期マクロモデル」とは何でしょうか?45度線の分析、IS-LMモデルはどの(学部レベルの)マクロの教科書で扱われているモデルなので、誰でも知っているモデルなので理解できるのですが、「中期マクロモデル」というのは一般的でない(扱っている教科書あるいは著者によって異なる)ので、それだけではどんなモデルなのかわかりません。あなたの使っている教科書にはどのように扱われているのでしょうか?
    • good
    • 0

回答を受け、それが役にたったのなら、ちゃんと「解決」の手続きをとるマナーを身に着けるのが先ですよ。

あなたには2問ほど、回答したことがあるが、どちらも「締切済み」ではないか!こうした態度だとあなたに回答したいと思う人はいなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。使い方をよく分かっていないもので失礼ともとれますよね。今後気をつけます!

お礼日時:2017/07/26 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!