アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

①利益額が同じなのに、仕入れ額が変わると
利益率が変わるのは、なぜですか?
②結局儲けは額は一緒ですよね?
仕入れ額1,500円 販売価格1,150円 利益額350円
利益率23.3%
仕入れ額1,300円 販売価格950円 利益額350円
利益率26.9%
仕入れ額1,200円 販売価格850円 利益額350円
利益率 29.2%

よくわかりませんが、利益効率なんでしょうか。
会社で利益率を見られるとしたら、良くないと思われるのでしょうか?
詳しい方わかりやすくお願い致します。

A 回答 (2件)


計算方法を理解すれば、その利益率が変わるのが解ると思います。
利益額=販売額-仕入れ額
利益率=利益額÷販売額


「仕入れ額」と「販売額」が反対です。
利益率が高いということは、小さなお金で大きく儲ける、と言うことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。利益率が高いという事は、小さな額で大きく儲けているという事とよくわかりました。

お礼日時:2017/07/27 21:36

仕入額と販売価格


逆じゃないでしょうか?

貴方が書いているのだと
儲けどころか、マイナスですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通り逆でした。m(__)m

お礼日時:2017/07/27 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!