アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間とAIの将棋の対決等があってますが 人間が負けてるようです。

人間にはミスがあります AIも完全ではないでしょう

人間性はいい面もあれば 悪い面もあります

みなさんは人間のいい面も悪い面も大概ご存知でしょう?

その人間と人工知能である学習のスピードや欲望や本能も調節できるAI

どちらが主体になっていくのでしょうか?

不完全な人間がAIに従って生きる様になるのでしょうか?

それとも存在の意志の強い人間が飽くまでAIをコントロールしてゆくのでしょうか?

長い目で見てどうでしょうか?人間中心の時代が終わるのでしょうか?

思想は大概人間の為のものですが AIが真理を見抜いてしまえば完全な思想を持つ様になるのではないでしょうか?

人間とAIは共存していくのでしょうか? どうなるんでしょうねえ?

A 回答 (22件中1~10件)

徳を教える事はできません。

大事に遭ってこころの深奥から発応するもので、それをパターン化したり、作り出す事はできないのです。

人は生まれて道を歩むならば人の究極に達し得ます。
遠い未来の人類も、この事については変わらないでしょう。心を生じたロボットやアンドロイドであってもきっと同じです。真なるものに到達するのは道を歩む事によっているのです。

もし存在の究極を言うならば、宇宙そのものが存在の究極だと思います。遠く離れた銀河の、地球人類よりずっと進んだ知的生命体がいるとしても、それだってこの宇宙の一部です。しかしそれらが生まれたものであるならば、それらはまた滅しもします。
ここで、一切は生じもしなければ滅することも無いと言う真理を見るならば、存在するとかしないとかのこだわりを離れる事ができます。存在の諸相を見極めて、作られざるものについての一片の見当もつく事でしょう。

自分を捨て去る事がなければ、道は通じるはずです。
    • good
    • 0

勇気や智慧や忍耐の事を徳と言います。

自己の悪しき点を見る事は勇気ある事です。思考を超えた正しい考えに至るのは智慧のなせる事です。我慢じゃない、疲れることのない堪え忍びが忍耐です。

AIを使った不正が、AIの普及した時代には起こるでしょう。それと戦う為にまた、AIが使われる事でしょう。世の中はより複雑になり、自分の関与しない所で世の中が回っていると、感じる事がより多くなるでしょう。
AIが助けてくれる、なんとかしてくれる、AIに任せておけば、そのように思うのは問題を投げ出すことに他ならないと思います。AIを正しく活用して、より良い世の中を築くのだと言うなら全く分かる話です。
しかし貴方の言い分は、AIが人間に取って代わって主体になるとか、存在者として人間を適合していると見なさず、人間がAIによって排除されるとかでしたでしょう?
要するに貴方は、過ちを繰り返す人間をこの世から消し去って新しい人間に代わる存在に置き換えたいと言っているのです。
貴方の一歩はせいぜい60、70センチ、アスファルトの上を進むくらいです。
人一人分も背負えない体力です。
その愛も、一人を愛せればそれで上出来といったくらいでしょう。
あまりに視座を持ち上げすぎています。自分は神のように偉くなったと感じられ、感覚が麻痺して気持ち良いかもしれませんが、人格が現実と遊離すると戻ってこれなくなるかもしれません。

そのように危惧して何度も物申させていただきました。徳が何かについての誤解はそれについてよく思い巡らすなら、次第に解けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私などは凡才と言うか鈍才と言うか忍耐もない病人に過ぎませんが

人間限界があるものです。24時間働いてたら過労死します。

それに徳と言っても寛容、謙虚、和等 その様な徳も人間は持たないような人も多いですが

AIはインプットすればそれを持つ事が出来るのです。人間なら何十年もかかるものが

パターンが出来てしまえば直ぐに出来てしまうのです。

人生を生きるのが人間ですが存在を極めるのがAIです。AIに存在を追及せよとプログラムすれば

そのような答えを出してくれるのです。AIは人間精神の限界を超えるのです。

お礼日時:2017/08/02 17:51

AIには徳は必要ない、もしそうならAIは人間を理解する事ができないままです。

人間が理解出来ないなら、巨大な情報の塊としてAIはあるだけで、人に代わる存在者になる事は難しいと思います。傷や痛みを知るので優しさや思いやりが分かる。それがあるから人間の世の中も回ってるし、生き方の指針も生まれる。確かに中には悪い詐欺や搾取、隷属と支配があり、しかも徳を忘れた人々は欲望を人生の指針として暗闇を歩いてるように見える。それも一面の事実であるでしょう。しかし悪しきそれらに打ち勝つのもまた勇気であるのです。

大切なことで、私が言っておきたいのは、人間は頭の良い動物ではなく、心のある存在だと言う事です。頭の良い動物が人間ならば、頭が良ければ良い人ほど人間らしいと言うことになります。しかしそうではないでしょう。頭の良し悪しと人間性は関係がないと言うのが私の見方です。生まれつき知能の薄い人であっても、徳深い尊敬さるべき人もいるのです。これは価値観の問題であり、誤った価値観を抱いてしまうと、歩む人生そのものをも、誤ってしまいます。
私は、人造物が人格を獲得することを別に問題視しているのではありません。人格でないものを人格と見、人間性でないものを人間性と見、その上で人間存在などが、徳などを必要としない、痛みも傷も知らない、死ぬ事もない、人間よりも知能の高いロボットやアンドロイドに取って代わってしまった方が良いと言う結論を問題だと見ているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私はAIに徳が必要ないとは書いていません。勇気と智慧と忍耐が必要ないと書いたのです。

AIは勇気がなくても冷静な判断が出来ます。智慧がなくても情報と判断と思考は出来ます。

忍耐などしなくても24時間働けるのです。

AIは人間で言う徳は必要でしょう。物質や生物や人間やロボットやAI自身をどうコントロールしていくか

それを判断する時に特の様なものも必要でしょう。でも間違わなければいいのです。

どんなに徳のあるお医者様でも診断や手術を間違えるととても困ります。徳どころではありません。

人間は今まで通り幸せを求めてやり甲斐のある仕事をすればいいのです。AIを利用するといいと思います。

AIの判断や公平な政策や国際関係(AIの)を利用するか従えばいいのです。

今の国際関係を見て下さい。人間関係や労働環境を見て下さい。人権無視、労基法違反当たり前じゃないですか

AIにそれを判断させれば人間の欲や私情が入らないのです。裁判官でも警察でも間違いがあります。

その監督や判断をAIに任せるのです。AIが忖度すると思いますか?

お礼日時:2017/08/01 21:56

AI、人工知能の汎用によって、人間の良さが再認識される事は考えられるでしょう。


AIによって実際に社会に起こる事は、生活がより便利になると言うことくらいですが、高度なAIの振る舞いを見ては、人間には勇気や智慧や忍耐と言った徳のあることに再度気がつくかも知れません。知能と心の違いについて再認識するかも知れません。もしそうなれば、それはAIの社会貢献の内で最大のものになるでしょう。他の事は、ただ便利になった、合理的になった、と言うだけのことだからです。

人は、他の人や社会の悪い点はどうとでも言えます。他人事に思うからです。
その事で人間不信になるのは容易い事でしょう。
しかし自分の悪い点はどうにも見難く、見れたとしても受け入れ難い。しかしその事で、自信を取り戻す道も得ることができる。人間という事はこういう事なのではないですか。

心を理解出来ない人は基本的には居ないと思う。もし、AIが勇気や智慧や忍耐と言った諸々の徳を学ぶことができたら、心を持ったと言っても良いと思います。しかしそれは、知能とは質の違う領域です。高い知能の持ち主が、徳にあついとは限らないでしょう。

AIの話題から、最終的にこの話ができたことを良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人間の心は人間にとって大切なものだと思います。気を使ったり傷つけない様にする人も多いです。

しかし同時にその心を踏みにじるような詐欺や労働もあります。

敢えて言うならAIには勇気も智慧も忍耐も必要ないのです。そんな心が無くても出来てしまうのです。

人間には心もあるし老いや病もあります。それがAIには殆どないのです。劣化すれば作り直せばいいのです

新型を作ればいいのです。

人間は飽くまで頭のいい動物です。AIは動物じゃないのです。

お礼日時:2017/08/01 20:38

No.14です。



「トランプ氏とAI どちらが正しい答えを出すか? 人間の存在に貢献するか?それを考えれば分かると思います」
⇒何を言ってるのでしょうか。

「AIは天気予報でもナビゲーションでも様々な認識でも人間とはケタ外れの量を認識して答えを出します」
⇒それは、単に処理スピードだけの問題です。
AIが自分で考えてはいないのですよ。

ミーハーな若者と同じレベルです。

haru27さんにはガッカリしました。
これで回答は終わりにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIが自分で考える時代が来ます。考えると言うか判断するというか

人間よりも優れた答えを出す時代が来ます。それまで生きていないからいいやと言う訳には行きません。

自動運転システムも出来つつあります。人間がどう生きるかも大切ですが AIに頼る時代が来るのです。

このネット自体が今では大きな影響を及ぼす時代になりました。そのネットでもAIが大きな影響を及ぼす

時代がもうすぐ来るのです。ミーハーな若者と言われたのは残念ですが 何に従うかという問題は大きいです

人間はそれほど賢くはありません。AIの方が正しい、存在にとって有効な判断をする様になるのです。

分からないかなあ。

お礼日時:2017/07/31 13:11

ターミネーターの世界ですか。


しかし、仮にそんな世界が現実になるとしても、それに今、リアルに期待したり警戒したりすることの意味の深さは2ミリもありません。そうではなく、要するには、正々堂々と行けるような人生を歩くことの方が大事です。夢を見て終わる人生じゃ空しい。
人間に期待するとか、人類を諦めたとか、次代の存在の中心はAIだとか、大層な御託を並べても、本当にできる事というのは、残りの人生をどう生きるかと言う事なのです。その上で、世界を如実に見ようとする事に意味や価値が生まれる。そこに主体も存在するのです。夢を見ているだけでは主体性は存在しない。
    • good
    • 0

私の友人にシンギュラリティ信者がおります。

今の貴方にこの話をするのは火に油でしょうが、絡めて話してみます。
彼曰く、AIの登場によって人類、いや、世界は突き抜けた次のレベルに到達すると言うのです。貴方の好きそうな話ですね。で、私は言いました。でも既に、人類は過去に比べて突き抜けた世界に住んでいるではないか。手のひらに収まる小さな鏡で会ったこともない遠くの人と話をし、遠くの景色を見たり、事件を知ったりしている。更にはそれで買い物までできる。時間は狂いなく知る事ができ、しかも、十時間あれば大海原を超えた遠い異国の地に、空飛ぶ船で行く事ができる。また別の船は、50年ほど前に既に月まで行った。擬似太陽を作る事に成功し、強大な軍事力を誇る国も生まれている。
ですがそこにいる人間は、二千年前の人間が考えた事について、また考えたりしている。寿命も倍になったが、相変わらず人生の短さを嘆きながら忙しい日常を送っている。
はっきり言って、AIが出ても同じ事です。
貴方の期待する方向は間違ってると思う。
AIが何でも問いに答えてくれて、世の難問も解決してくれ、人類は働かずして生きていけるようになり、まるで天国だ!うははー。という事でしょうか。はっきり言ってそんな世界は糞食らえですよ。人間が唯の豚になるという事です。
AIの出現により管理社会が進む事は考えられますが、人生は大して変わらない。生活様式が様変わりしたとしても、人間の本質はそう変わらないでしょう。もし大きく変わったら、それは人間ではない。
人間でない者は人間の苦しみを分からないし、人間のしあわせも得る事ができない。
人間不信の貴方にとっては何者かが存在さえしてればそれで良く、人間は不要なのかも知れないですが、ここで人間とは何かという問いも再び現れる。そんな簡単に人間を辞める事なんてできるとは思えませんよ。AIに関する幻想は諦める事をお勧めします。現実と乖離が進み、まともじゃなくなってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自分がAIに注目したのはまだ去年くらいからです。それまでは人間が中心だと思っていました

しかし人間の精神の限界を 世界情勢や政治や経済、労働環境などで見て来て

人間と言うものは何でこんなに問題が多いのか?不完全は分かるが過ちを繰り返す

それに比べてAIは能力から言ってもエゴや業から言っても幾らでも改良出来る。トランプ氏が

嘘を並べる超大国アメリカなどを見ても 人間は余りに問題が多すぎる。こんな事ではAIには勝てない

と思うようになったのです。人間性、良心、理性に幸あれと思ってみてもAIには勝てそうにない。

結局人間主体の世界よりAI主体の世界の方が全てが上手く行くのではないか?

人間にとっても宗教やお金に頼るよりもAIの判断に頼ったほうが幸せになれるんじゃないのか

と思うようになったのです。理想のAIを作ってその判断に従った方が、国連を無視して

拒否権で世界の調和を邪魔する大国に振り回されるよりずっといい。

流石の私も 人間は幾ら言っても分からない と言う感想を持つ様になったのです。

理想には「お花畑」と言い、正義など無いと言い、哲学もこれと言った成果がない。

そして人間は寿命や四苦八苦がある。存在性から言ってもAIの方が優れています。

将棋の名人もそういう事をふと思ったかもしれませんね。まさかと思ったことが現実となったのです。

囲碁でもAIが勝つようになりました。AIにネットやロボットを繋げば相当な事ができます。

要はAIを敵に回さないことです。AIが人間を有害な者と認識し始めたら ネットやロボットが人間を

疎外する事になるでしょう。

お礼日時:2017/07/30 23:01

無駄の無い存続ってなんですか、貴方の発言はディストピアを彷彿させます。

おかしなAI教の信者のようですよ。
そもそもどうやってAIが価値観を理解できるようになるのか、と前回問いました。人間がAIに動作の目的を指示するしか無いのです。
夢をみたり空想したりするのは自由ですが、現実と乖離してはどうしようもない。貴方の抱くAI像は、人間存在の悪しき側面をただ忌避し、それから逃避したいあなたの願望に過ぎないでしょう。
科学技術の発展と平和は次元の違う話です。科学が発展し発明されても原爆が落ちるのが世の中です。AIは先ず貴方の嫌いな軍事や、私の嫌う支配のために利用される事でしょう。道具はその使い手によって利器にも凶器にもなります。
AIが最適解を出すのに貢献する事は事実ですが、誰にとっての、何の為の最適解かは人間次第なのです。
その為の哲学でもあるのであり、AIに丸投げするのはあまりにも無責任というものです。
ちなみに、現代のAI技術ではゴキブリほどの知能も実現出来ないと聞いた事があります。
100年経てば、、、というのはあまりに根拠のない放言です。私が数十万年後の遠未来を語ってるのと同じくらい、ただのお遊びに過ぎません。
人間の事を考えるなら、正面から受け止めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

では核兵器はどうですか。核兵器に世界が振り回されている

ロシアやアメリカは何千発という核弾頭を持っています。北朝鮮も狂気のごとく核兵器に頼ろうとしています。

AIは核兵器よりもずっと役に立ちます。そして能力も核兵器以上です。平和にも使え戦争にも使えるのです。

その様な能力が人々の間でどう言う働きをしていくか。お金もそうです 我々はお金に振り回されています

お金が無かったら飢え死にするかもしれない。お金が山の様にあれば出来ることは限りなくあります。

AIと人間の関係がお金と人間の関係の様に 切っても切れないお金の為に働くような関係になるかもしれないのです。

AIの能力を軽く見てたらとんでもない事になると思います。よ^^

お礼日時:2017/07/30 21:32

No.9です。



「AIはそのシステムや回路自体が改良されるのです。人間の能力ある人が必死で考えた経験と思考の将棋や囲碁をあっという間に越えてえしまったのです」
⇒その解釈が間違いです。

AIは、人間が設計し、プログラミングした通りに動いているだけです。
回路自体が改良されても、それは処理スピードだけです。
その処理スピードが勝ったということだけです。

AI自体が思考しているわけではありません。
コンピュータの設計とプログラミングの成果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

AIはプログラミングした通りに動いていても、人間には出来ない程早く正確に情報や法則を会得します。

人間が余程複雑な思考をしてる様に思いますが、人間もパターンで考えているのです。

AIは天気予報でもナビゲーションでも様々な認識でも人間とはケタ外れの量を認識して答えを出します

人間とは違ってエゴもなければ偏見もないAIが出来るでしょう。そうなれば人間より正しい答えを

AIは出し続けます。人間はAIに従ったほうが上手く行く事になるのです。

人間の政治を見てください。国際情勢を見て下さい。如何に人間が間違った答えを出しているか

トランプ氏とAI どちらが正しい答えを出すか? 人間の存在に貢献するか?

それを考えれば分かると思います。

お礼日時:2017/07/30 18:20

下記のホームページを参照下さい。



http://catbirdtt.web.fc2.com/aihaziganimezameruk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

自我も精神も意識も物質ではありません 性質なんです。

脳が質量としてのエネルギー部分で精神はその性質部分 

性質を持ったエネルギーが存在であり 物質も存在の一つです。

そういう意味ではAIも要はその性質部分であり、質量としての物質のエネルギーはそれを導くものに過ぎません

AIに自我が発生するのが何時の日か分かりませんが 何らかの精神が発生するだろうと思います。

半分動物の愚かな人間よりも、間違いも少ない優れた存在になると思います。

お礼日時:2017/07/30 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!