プロが教えるわが家の防犯対策術!

 先日,調理師試験に合格することが出来ました。
 この資格を生かしてまた資格をとろうと考えているのですが、調理師免許を持っていると取れる資格って、何かあるのでしょうか。
 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



専門調理師・調理技能士はご存知ですか?
日本料理・西洋料理・麺料理・中国料理・すし料理・給食用特殊料理の6種類があります。

受験資格は調理師免許の所得方法によって異なります。上記いずれかの科目について、専門学校などで取得した方は専門課程修了後6年以上、試験によって取得した方は8年以上の実務経験が必要で、更にこの実務経験期間の内、免許取得後の実務経験が3年以上必要です。 

実技試験と学科試験があり、調理師試験に比べてかなり難しくなっています。(専門学校などの卒業者の場合は在学中の技術考査に合格していれば学科試験免除)
この試験に合格すれば専門調理師・調理技能士両方の資格が取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 情報感謝します。もっと詳しく聞きたいのですが,コレを持っていれば例えば、ですが、オリンッピック日本選手団の専属コックとか、総理大臣専属コックのような道は開けますか?
 詳しくご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2004/09/03 13:31

失礼しました。


>職に関する検定としては
ではなく
>食に関する検定としては
が正しいです。
    • good
    • 0

専門調理師の資格を取ったからといって、例えば仰るような○○専属調理師になれる訳ではありません。

これは資格とはまた違った話です。
例えば天皇専属の調理師になりたいなら宮内庁の調理部門に就職してそこで認められる働きをしなければなりません。また、その様な○○専属調理師になるために専門調理師の資格が必要かと言えば、そうでもありません。

専門調理師はあくまでもその部門(前述の6種)においてのスペシャリストとしての資格です。この資格を取るメリットとしてはスペシャリストとしての肩書きの他に職場で指導者的な立場になれる、(会社などによりますが)給料などについて待遇が良くなる、調理師学校の教員資格が与えられるなどです。

調理師試験の受験勉強の際にテキストなどは使われましたか?専門調理師の試験内容については、衛生法規のテキストに詳しく書かれていると思います。

ちなみにNO.1様が仰るふぐの調理師に関してですが、こちらは都道府県によって受験資格も試験内容も異なります。その他、資格ではありませんが職に関する検定としては食生活アドバイザーなどもあります。(ただし、こちらはまだ実際の活用の場がないに等しいです。)
    • good
    • 0

調理師免許のほかにこの免許がないと扱えない魚がありますよね。


ふぐ調理師なんてどうですか?

参考URL:http://www.shikakukun.co.jp/genne/qualification/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。考えてみます。

お礼日時:2004/09/03 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!