アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月の不思議を、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • これはどう?

    内部のコアまで、冷えてるかNASAにも不明

      補足日時:2017/07/31 20:12

A 回答 (13件中1~10件)

うさぎが居ない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

イヤー居ましたよ。餅つきしました。

お礼日時:2017/07/31 18:39

満月は事故に遭いやすいそうです。

生命が誕生するのも満月の時だそうですよ。神秘的ですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フルムーンとハネムーンには、気付けよう。

お礼日時:2017/08/01 14:50

月は満月から新月まで29日なので1ヶ月では余るのでカレンダーにのせている場合が多い。

欠けた月は上弦とか下弦とか言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

稲作文化では、月が、大事です。

お礼日時:2017/08/01 14:51

月の向きが変わったのだと考えます。


月にはコロリョフなどの巨大なクレーターが存在します。重力で地殻が地球に引き寄せられ、月の裏の地殻が厚くなります。その後巨大な隕石がぶつかり向きが変わってしまったと考えます。

あくまで私の考察ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コリョロフを知ているとは、月は、二つ出来スローに会う

お礼日時:2017/08/01 14:48

月がどのようにしてできなのかが分からない。

ジャイアントインパクト説によるものなのか、海王星のトリトンの様に地球の重力に捕まったのか、それとも他にあるのか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HAPPY

ムユさんそれ近いですねただ地殻の厚さが地球に向いてる面と裏では大きく違う、これどう見ます?

お礼日時:2017/07/31 22:10

No.8です。



> 月の溶岩道は、月に火山?

これに関連して一つ。
月は既に冷え切ってしまったと言うのが従来の定説ですが、今では火山活動があるのではないかとも言われ始めています。
それは月の公転軌道が円軌道ではなく楕円軌道である為に地球へ近付いたり離れたりしていますので潮汐力が働き、
それによって月が伸ばされたり戻ったりする事で内部に摩擦が生じ、それによって熱が発生していると言う事です。
木星の衛星であるイオに火山活動があるのは既に確認されていますが、同じ原理ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

違うみたいですよね。過去火山活動が、月移住基地は溶岩道て、考えてるみたいですよね。

お礼日時:2017/07/31 19:10

月の表側と裏側とではクレーターの量が全く違う。


これは月の自転周期と地球の周りを回る公転周期が同期している為に月の裏側は常に外側を向く事になってしまい、
隕石の衝突が絶えないと言うところから裏側の方が衝突痕となるクレーターが多い。

月には穴ぼこが多数ある。
これは溶岩ドームと言われる物で、解りやすく例を上げれば富士洞穴のような物。

あっ、種明かしも書いては不思議にならないか。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

月の溶岩道は、月に火山?

お礼日時:2017/07/31 18:42

月とカメの産卵

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

謎ですよね。

お礼日時:2017/07/31 18:41

満月の時に 事故が多いとかぷんぶは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ニューヨーク市警が、検証しましたが、ぷん!

お礼日時:2017/07/31 18:40

暑い国ほど


国旗には太陽ではなく月を使う

なんとなくわかりますね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

ホオ!そういえば

お礼日時:2017/07/31 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!