プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

四歳の息子の赤ちゃん返りの対応について。

息子と切っても血が繋がった実の息子ではなく里親制度で親子になる関係です。

その息子の前の家庭環境は悪く母子家庭で親は朝から晩までパチンコなどで外出が多くずっと一人だったらしく
発見され保護された時には ろくに食事も与えて貰えず 顔はやつれており凄く痩せ細って 服はボロボロ、髪はボサボサで保護されてすぐ栄養失調で入院したらしいです。

ですがやはり前の親が ろくにお世話をしてないせいで発達がだいぶ遅れて今は四歳0か月ですが発達は3歳の子より遅れている感じです。

私達夫婦は子供には恵まれず もう30歳ですので里親制度を利用して息子に出会い何回も会ってから家で一緒に暮らす事になりました。

初めから児童相談所の方にこの子はやはり親の愛情を受けて育ってないのでその愛情を新しい親に貰おうと激しい赤ちゃん返り(愛着障害)になると思いますと聞いていました。
赤ちゃん返りが始まれば本当の赤ちゃんのように接しないといけないので怒ったりしたらいけないみたいです。おそらく赤ちゃん返りは数ヵ月続きます。

一緒に暮らし始めた転は「おはよう」
「いただきます」「ありがとう」の言えるいい子でした一緒に暮らして少したち
急に赤ちゃん返りが始まりずっと抱っこ
ですが幸い身長は 93cm位で体重は14キロ位の小柄なのでまだ三歳位の子を抱いているような感じです。

とにかく今は赤ちゃんのように愛情を注いであげようと思うのですが赤ちゃんを育てた事がないので接し方がいまいち分かりません。
もう赤ちゃんになりきっておしっこ、うんちなどの排泄をトイレでしなく漏らしてしまうのでおむつをさせています。
今は夫が適当に買ってきた「トレパンマン」というおむつを買ってきたのですがこれ調べたらトイレの練習のおむつのようですのでトレーニングをまだしない息子には不向きかと思います。
とにかく本当の赤ちゃんのように接しないといけないので、そこで質問ですが

Q1 現在トレパンマンを使っているのですが息子には出来るだけおしっこなどで不快な思いはさせたくないので違うおむつを買ったらいいと思いますか?また布おむつ、紙おむつどちらが良いですか?
紙おむつの場合おすすめなメーカーを教えて下さい。

Q2 おむつをしてからなぜか一緒に歩いていたりしたら急に立ち止まって股を押さえて少ししたらまた歩きだしたり
股を触りながらブルブルっと身震いを したりするのを毎日くり返していますが
この行動はなにかのサインですか?
なんと声をかけたら良いですか?

Q3 おむつ交換はおしっこ何回で交換するものですか?

Q4 夜のおむつ交換は必要ですか?

Q5 おむつ交換の時に息子に声をかけるとしたらなにを言えば良いと思いますか?
児童相談所の人が声をかけながら交換すると良いですよといっていました。

Q6 抱っこひも があると楽ですか?

Q7 息子はプールが好きなのですがさすがにおむつをしているのでプールに連れて行くのはダメですか?

Q8 今は赤ちゃん状態ですが今からアルバムを作った方が良いとおもいますか?

他にもアドバイスがあればよろしくお願い致します。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなたたちをお母さんやお父さんとして認めるか試していろいろ無理を言ってるんではないでしょうか。



愛情を確かめる為の行動だと思います。

オシッコしたいサインの時成功したら褒めてあげてください。股を押さえてるときはもよおしてる時だと思います。

小学生でオムツをしている子はいないと思うので、感覚的に昼間はトイレへ促すといいでしょうね。

おやつやご飯の前に、オシッコ行って、ごはんにしようかぁ?とか、オシッコ行ってからおやつにしよっか?とか気長に。

成功したら褒めてあげてください。

子育ては血が通おうが通おまいが、関係なく大変です。愛情いっぱい接してあげてくださいね。

想い出はたくさん作っておくといいんじゃないですか?
わかる年になったら、里親のことしっかり話してあげてくださいね。

愛情いっぱいならいい子に育ちますよ。頑張りすぎないでくださいね。

こうでなければならないなんてないんですから。子どもが親を育ててくれるんですよ。

大丈夫頑張らないで肩の力抜いて、いろんなことを精一杯一緒に楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ないです。
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
徐々にトイレにもならしていきたいと思います。 ありがとうございました

お礼日時:2017/08/09 14:22

血のつながらない、育ち方に問題を抱えたお子さんの里親になろうという


まなみ。。。さまご夫婦の勇気と決断には本当に頭が下がります。
ちょうど1年位前に放送された、尾野真千子さんと江口洋介さん主演の
「はじめまして、愛しています」というドラマはご覧になりましたか?
もしまだでしたら参考になると思うので、あらすじだけでも読んでみて下さい。
「特別養子縁組」をテーマにしたドラマです。
引き取った男の子は育児放棄され、心を閉ざし、言葉も発しません。
そのドラマの中でも、尾野さん演じる女性は、
そばを離れないその子をほぼ1日中抱っこひもでおんぶして家事をします。
疑似出産の真似事をして、その子をもう一度生み直してあげて、新たな親子関係を築いていこうとします。
おそらくその子も心に相当の傷を負っているはずです。
下に弟や妹が生まれてする「赤ちゃん返り」とは全然異なるものだと思った方がいいです。
まさに本当の赤ちゃんと同じように接してあげてほしいです。
Q1:赤ちゃんなのですから、最初はおむつでいいと思います。
本当の赤ちゃんと違い量も多いと思うので、布おむつでは対処しきれないかもしれません。
紙おむつにして、布おむつを洗う手間と時間をその子にかけてあげて下さい。
Q2:多分おしっこが出たサインです。おしっこした後にブルッと身震いするのは
交感神経が関係しているそうです。(諸説あり)
ブルッとしたら、「おしっこ出たかな?」などと聞いてあげたらいいと思います。
「今度は出る前に教えてね。」などとは言わなくていいです。まだ赤ちゃんなんですから。
Q3:一般的なおむつ交換はうんちが出たらすぐ。おしっこはおむつのたまり具合で替えますが、
暑い時期はかぶれやすいので、早めに替えてあげた方がいいです。
ブルッとするなら、「出たら替える。」でもいいと思います。
Q4:もれずに朝まで持つなら、無理に代えなくてもいいと思います。
ぐっすりねているなら、寝かせてあげた方が成長にもいいです。
Q5:普通の赤ちゃんだと、「ちっちいっぱいでたねぇ。」「いいうんうんでたねぇ。」など、
おしっこしたことが偉いかのようについ話しかけてしまいます。
「おしり気持ち悪いから替えようね。」「おしりかゆくなるから、出たら替えようね。」
など、笑顔で色々話しかけながら、ちょっとくすぐったりスキンシップしながら替えてあげて下さい。
Q6:抱っこひもは一つあると手を放せるので便利です。
Q7:最近は水遊びパンツも売っていますので、水着の下には履かせたらどうでしょう。
でも中には神経質な他の親もいますから、まわりの様子にはちょっと気を配って下さいね。
Q8:アルバムって作った方がいいかどうかではなく、親なら我が子のどんな姿でも
思わず写真を撮りたくなってしまうものではないでしょうか?
後になってその時の写真を撮ることはできません。
将来見る見ないに関わらず、アルバムは作っておいてもいいのではないでしょうか。
最後に、赤ちゃんだからできなくて当たり前と思って接してあげれば、
ちょっとでもできた時の喜びが大きくなると思います。
これから色々と大変だと思いますが、時には専門家を頼り、焦らず子育て楽しんで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。はじめまして愛してます。
見ていました!
はじめくんの幼稚園の演奏会は感動しました!
私達もこんな家族を目指します!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 19:36

トレパンマンでいいと思いますよ。

赤ちゃん返りは甘えてくるので、いっぱ甘えさせてあげればいいので…赤ちゃんのように扱うのとは違うと思います…。

3歳だとオムツは外れるようにしていったほうがいいので
オシッコが出たのを自分で感じてお母さんに教えるようになって段々それが前もって教えるようになり…とそしてオムツをしなくても大丈夫になりますので、トレパンマンがおしっこを感じやすくできてるので良いと思いますよ。
なるべくトイレで出来るようになるように一緒にトイレに行き、おマルや子供用の便座をつけて、朝や寝る前などに
座らせて一緒にオシッコやウンチが出るまで傍にいて、出たら一緒に良かったねーと喜んであげましょう。
オムツが外れても、小学校くらいまでは時々失敗はしますけどね。

ブルブルと身震いをしたりするのは…オシッコが出たのでは?
子どもが股を触る時は大体オシッコしたい時かかゆい時くらいですね…本人にどうしたの?オシッコ?って聞いてみられたがいいですね!
もし出る前なら、一緒にトイレに行ってオシッコさせて
オムツにせずに普通にできたと喜んであげて下さい。

オムツの交換…出来れば、オシッコしてれば変えてあげたいですね…かぶれたりするので…
でも…気がついたらパンパンになってると言う事もあるので、何回…というよりも、気がついたら変えてあげるほうがいいですね。
オシッコ出た〜?気持ち悪いね〜お着替えしようか〜!とかいっぱい喋りかけたほうが、気持ち悪い感じ…とか気持ち悪くなったら着替える…とか覚えると思うので…。

夜はオムツ交換それほどしなくていいと思います。それで起こしてしまうので、朝までぐっすり眠らせてあげたがいいですね でも沢山してるようなら変えてあげてください

抱っこ紐は…3歳4歳ではいらないかな…。
自分で歩けるし。手を繋いで歩いて…抱っこと言われたら抱っこして…しばらくしたら
自分で歩こうか〜ってなるべく歩かせて…。とゆう感じかな。

水遊び用のオムツがあるので…それで、浅い赤ちゃん用のプールだったら良いと思いますが。自宅でビニールプールで遊んであげてもいいですね。

アルバムは、もちろん作ったほうが良いと思いますよ。
小さい頃の思い出は、沢山残してあげて、時々見せてあげて下さい。

3歳だと、お絵かきやお着替え 歯磨き おままごと ごっこ遊び や 公園でお友達もできてくる反面 イヤイヤなどもあるので、大変ですが
かわいい時期でもあります。
いっぱい遊んであげて お喋りしてくださいねー。
あと絵本を沢山読んであげるといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。参考になりました。
徐々にトイレにも慣らしていきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 19:34

もう4歳ですから、赤ちゃん返りは忘れて接してください、ちゃんとトイレトレーニングをしてください


オマルを用意してください、様式便器の補助具などがありますが、やはりオマルのほうがウンチしやすいですし、早く覚えますから

1.お尻はカブれていませんか?1日中オムツ着けっぱなしで交換は1日一回という、オシッコもウンチも溜まったまんま、というように育てられた子が居ます、そのような子だと、オムツやトレパンを嫌がります(嫌がると怒られるので何も表情に出さないようになってる子もいます)

保護司の方に、どのような育てられ方をしたのか聞いてくださいね。

一緒に暮らしていて、様子を見て居ると、だんだんウンチをしそうになる前の動作、オシッコをする前の動作というのが判りますから、オマルをすぐに跨らせてください
朝も、7時になったら跨らせて、はいオシッコしましょうね、と毎日習慣づけてください

家の中では、オムツ無しでもいいですよ、オムツやトレパンのようなものではなく、ちゃんとしたパンツ(アンパンマンとか)を履かせてあげましょう

2.オシッコかウンチをしています、もしくは出そうになってる。
出たぁ?と聞いてあげてください、もう理解してる歳ですから、今度はトイレに行こうか?と声を掛けてください、首を振るとか黙ってしまうなど表情は読み取ってくださいね、出なくてもいいからオマルに跨らせる事です、ウンチもオシッコのする時は傍に居ること。

出た~?出なかったかー、じゃあまた後で、オマルさんまた会いましょう、バイバーイと言って片づけてください

いつでもオシッコやウンチをしてもいい、トイレ(オマル)にも連れて行ってくれる、トイレに行くことができる、というのを覚えさせましょう、それまでウンチやオシッコは悪と育てられていた場合がありますので、それを如何にときはなすのかが重要です。

オシッコやウンチを漏らしても、大きな声を出さないでくださいね、(笑顔でワー出ちゃったね、は逆効果)また怒られた日の事を思いだしてしまいますから

お漏らししちゃったら、オマルに座らせてください、ホーイホーイ、じゃあオマルに座ろうかー?と座らせてください
一度に全てでませんから、必ず続きがあります、その間に床を拭くなどしてください

オシッコやウンチが終わったら、ここで初めてウンチでたー?と声かけしてあげてください、もちろんその時は笑顔で接してくださいね。

ウンチやオシッコをしても怒られない、オマルはオシッコやウンチをする場所、オマルでオシッコやウンチをすれば笑顔で接してくれる、それって嬉しい
って思われるようになってください

>Q3 おむつ交換はおしっこ何回で交換するものですか?

普通は、1、2回です、もう少し小さい子だと何回と判らないですが(本人も理解していませんから)

>Q4 夜のおむつ交換は必要ですか?

はい、必要です。夜用(多回数)用を履かせたとしてもです。

寝ててオシッコやウンチをした時は、それはそれでいいですが、目覚めた時に、シッコしてみようかと言ってオマルに跨らせるのもいいですよ
出なかったら出なかったでいいですし

また、添い寝して寝てください


>Q5 おむつ交換の時に息子に声をかけるとしたらなにを言えば良いと思いますか?

出たかなーとか、沢山出たねーとか、お父さんのより大きいねーとか(ウンコ、オシッコは必ず色や形を見てくださいね、毎日日記に付けてもいいですし、固さ柔らかさも記録してください)


>Q6 抱っこひも があると楽ですか?

いいえ(^_^;

>Q7 息子はプールが好きなのですがさすがにおむつをしているのでプールに連れて行くのはダメですか?

絶対ダメです、児童用プールは雑菌だらけですから、もう少し大きくなるまでは(ってもう4歳ですが)お風呂で遊びましょう
家で簡易プールで遊ばせるのはOKですよ、ご近所のお子さんも誘ってください、オムツはもちろん無しです。

>Q8 今は赤ちゃん状態ですが今からアルバムを作った方が良いとおもいますか?

もちろんです、成長記録はちゃんとつけてください、柱に傷をつけて背を測るのもいいですよ
最近はマンションとかでそれができませんが(^_^;

今まで、愛情を受けて育てられなかったお子さんです、ちょっと難しいですが保護司や周りの経験者友人知人、もちろんあなたのお母さん旦那さんのお母さんにも沢山聞いて上手に育ててください、試行錯誤の繰り返しで迷う事もあるでしょうが、一人でなやまないで、誰にでも相談してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。
参考になります。やはり今からちゃんとアルバムを作って行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!