プロが教えるわが家の防犯対策術!

Fenderギターの塗装剥げについてお伺いします。
古いギターやレリック加工でボディやメイプルネックの塗装が剥がれてるのがありますが
fenderギターだとレリックではなく使い倒してあれだけ剥がれるのは何年のギターでしょうか?
60年代のギターは塗装がラッカーなのでああいう風に剥げると見ました
70年代からはネックもボディもポリなのでしょうか?
そしてポリ塗装だと同じような剥げ方は絶対にしないのでしょうか?

「Fenderギターの塗装剥げ」の質問画像

A 回答 (5件)

メイプルは塗装剥げるとあっというまに汚れて古びた感じになりますよ。

    • good
    • 0

質問者様の添付画像についてですが


レリック加工と言うよりメイプル指板のツルツルが嫌で塗装削ってしまうひともいますからね。

70年代のフェンダーはメイプル指板の塗装は厚いらしいですから、それは理由はわかりませんが敢えて削ったもののような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

70年代フェンダーのメイプル指板の塗装はポリですよね?
剥がして普通に使ってるうちにこんな状態になったのですかね?
湿度の高い日本で剥がしてしまうのも不安がありますがどうでしょう。

お礼日時:2017/08/03 18:55

フィンガーボードはメイプルなんですが、何故か偶数フレットが剥げてます。


裏側は塗装が剥げてはいませんがごく細かいクラックがあります。

※こんなですがフレットはあまり減っていないので打ち換えはしていません。
「Fenderギターの塗装剥げ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構剥げていますが、こちらは先ほどの
>レビンソンというスイスのメーカーのギター(ストラトタイプ)を30年弱
でしょうか?
指板の塗装はなんだったんですかね?

お礼日時:2017/08/03 18:53

ポリウレタンでも剥げますよ。


レビンソンというスイスのメーカーのギター(ストラトタイプ)を30年弱使っていますが、肘から先が当たる部分がグラデーションのように剥げています。
ボディ裏側、トレモロのカバーあたりはもっと剥げて下地が見えています。
塗装含めてけっこう丁寧な造りのギターなんですけどね。

カッティングばかりしているからかも知れません。
ソロが多いひとだと剥げにくいかも。

ちなみにジャック側のボディ下端はよくぶつけるからかところどころ塗装が欠け落ちています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

打痕から塗装が欠けて木地が出るようですね。
ネックはどうでしょうか。
こちらのギターは72年のものなんですが、ネックの剥げはこのようになるのでしょうか?
https://img.digimart.net/prdimg/m/58/e5044e58e3b …
https://img.digimart.net/prdimg/m/d8/d00512026ef …
フレット近くに塗装が残ってるように見えますが、ここまで剥げるのはレリック加工でしょうか?

お礼日時:2017/08/03 16:29

ストラトキャスターの下地がポリエステル塗装になったのはCBS社に買収された直後の68年ごろです。


同時期にピックガードもセルロイドから塩化ビニールに変更されていますので、これ以前のPre-CBSモデルとの違いはひと目でわかります。ラッカーもセルロイドも乾燥して痩せて反るのです。

>そしてポリ塗装だと同じような剥げ方は絶対にしないのでしょうか?
塗膜の厚さと硬度と密着度が違うので、ラッカーのような擦れた剥げ方はしませんしクラックもはいりません。
ポリエステルの場合、色だけが摩耗しクリアーの下地が出てくるか、打痕から塗装が欠けて木地が出ます。
「Fenderギターの塗装剥げ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

剥げ方は違うが剥げるということですね。
ちなみにこちらのギターは72年のものなんですが、ネックの剥げはこのようになるのでしょうか?
https://img.digimart.net/prdimg/m/58/e5044e58e3b …
フレット近くに塗装が残ってるように見えますが、ここまで剥げるのはレリック加工でしょうか?

お礼日時:2017/08/03 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!