プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさんは 羊羹は好きですか?
さて、ウィキペディアからの引用ですが、羊羹とは

”もともとは中国の料理で、読んで字のごとく羊の羹(あつもの)、つまりは羊の肉を煮たスープの類であった。南北朝時代に北魏の捕虜になった毛脩之が「羊羹」を作ったところ太武帝が喜んだという記事が宋書に見えるが、これは本来の意味の羊のスープであったと思われる。冷めることで肉のゼラチンによって固まり、自然に煮凝りの状態となる。・・・鎌倉時代から室町時代に、禅僧によって日本に伝えられたが、禅宗では肉食が戒律(五戒)により禁じられているため、精進料理として羊肉の代わりに小豆を用いたものが、日本における羊羹の原型になったとされる。・・・・・”

とあります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E7%BE%B9

そこで 質問ですが、羊羹のもとになった「羊の羹」とは 今でも中国で普通に食されているんでしょうか?
そして、もっと詳しく具体的には どのように調理されていたんでしょうか?

A 回答 (4件)

羊湯という名で羊のスープは今でも食していますよ



羊の肉、骨を鍋で煮込んで塩で味付けしただけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 15:46

https://plaza.rakuten.co.jp/yamagonn22646/diary/ …
日本と同じ甘いようかんならあるみたいですが。。。

でも、羊羹って、読んで字のごとく羊の吸い物ですよね。
羊入りのスープなら普通にあるんじゃないスか?
煮凝りである必要はないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 15:47

有名な中華料理店「揚子江」で羊肉の羊羹を提供しているようですよ。



質問の答えではありませんが。現代でも食すことはできそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

羊肉の羊羹とやら、一度食べてみたいです。

お礼日時:2017/08/13 14:55

私も、羊羹すきで、たまにコンビニで小さいのを買います、腹の足し、おやつですかね。



さてさて、質問の答えですけど、
多分、今の中国人は、作らないし、食べないでしょうね(^o^;)
羊の肉があったら、まずはジンギスカン?や、干し肉になるかと
もしかしたら、モンゴルあたりで、残ってるかもしれないけど

この質問を中国人に近い人がみている可能性も低そうですよね(^o^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

羊肉は日本ではあまり人気がないけど、世界的には割とポピュラーな肉だそうです。そして、中国でも 比較的よく食べるそうです。

お礼日時:2017/08/13 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!