アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロードバイクで長距離に適したロングライド向きのフレーム形状とはどのようなものを指すのでしょうか?
カーボン、クロモリが良いともお聞きしますが、ゆったり長めを走行する最適なフレーム形状を教えて下さい。
参考にしたいので宜しくお願いします!

「ロングライドに適したフレーム形状とは⁉️」の質問画像

A 回答 (1件)

形状では、一概に分けれませんねー


敷いて言うなら カーボンフレームで シーステイが シートクランプ部より下側にくっついてるフレームは、固めで レース向きで ロングライドに向かない固さ
シートステーも短く詰めてるフレームも ロングには向かない

カーボンの場合 使用する炭素繊維の種類糸の太さや強度 貼り合わせ方や重ね量などで
フレックス(撓み)の味付けを作り出します。 見た目では、解りません

Cr-Moと言っても 含有量や肉厚や硬度が違い パイプの種類によって全然違ってきます。 ひとえに Cr-MOクロモリと言う表現で語れないのです。
各メーカーの 各種類のパイプで作ったフレームを乗り比べてみないと 自身に合った
乗り心地のパイプがどれかは解りません あとは、作り手(ビルダー)がロー付けのの際
炙りすぎれば 固く脆くなってしまいます。 作る腕もフレームの味付けに影響します。
フロントフォーク Cr-Moの場合 曲げ具合によっても サスペンション(振動吸収)の味付けが変わります。

Cr-Moの場合とにかく 難しいとおもいます。
少し自転車かじった程度で 俺は、やっぱクロモリ派とか カーボンからクロモリに買い換えたとか語る奴が居ますが
クロモリの何を知ってるのか?どう違うのか? 詳しくもなく クロモリと言い出すのが理解不能です。 

メーカー車(完成車)なら試乗して 違いを感じ取る。
ビルダーの手作りフルオーダーの場合 その人の作ったフレームを乗ってる人に使用差させてもらうか 店に試乗車が有れば乗らせてもらう そしてパイプ構成を聞いて
乗り味等を感じ取るしかないですねー 
まあ 1台作って乗って 2台目オーダーする際 次は、こんな感じの作りたいと ビルダーと交渉して パイプの選択や パイプのミックス使用などしてもらい スケルトンも任せる 素人がスケルトンまで口出すと めちゃくちゃなフレームになっちゃいます。

※取り合えず。 知り尽くしたベテランでない場合 オーダーとかハンドメイドなどは、考えず。
市販車モデルを フェスやイベントで試乗しまくって 違いを知ることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもご丁寧な回答ありがとうございます。
そうですか〜。形状ではわからないのですね〜。シートステイがキーポイントになってくるのですね。例えばシートステイが後ろから見た場合、広がっているものがありますよね〜。コンフォートバイクの場合ですと、そう言うところにも効果があるのでしょうか?
あと、s字ロックになってる物も有りますが、どうでしょう?
クロモリ=振動吸収性が良い、乗り心地重視と思っておりました。パイプの種類でも違ってくるのですね。フロントフォークの曲げ具合で変わるのには驚きました。
そうですね〜。おっしゃる通り、市販車の場合ですと試乗して試す以外になさそうですね〜。

チェーンステーの場合ですと乗り心地には影響あるものなのでしょうか?あと、トップチューブの形状とか。ホリゾンタル、弓なり型など、長さとか。。。ロングライドには。。。
宜しければお返事お願い致します。すみません。

お礼日時:2017/08/19 04:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!