アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長くなりそうです。

高校1年生です。家は母子家庭で、認知症の祖母、母、私、弟の4人で暮らしています。
ここ最近ずっと情緒不安定です。最初は高校の勉強についていけないのと友達ができないことで五月病を引きずっていました。
最近は、小学6年生の弟が素行不良で昼夜逆転しかけており、しかし母は仕事と認知症の母の家のことで忙しく私が弟の面倒を見ています。面倒といっても弟が悪いことするたび注意したりときには叱ったり。宿題しろと言ったり。それも最近いうこと聞かなくなり、私にあたるようになりました。

先日、高校のことや親友ときまずくなったり人間関係などで、いろいろいっぱいいっぱいになって弟の世話をするのが嫌になったと母親に言ってしまいましたがすぐに後悔しました。そもそも姉が弟の世話を放棄するなんておかしな話ですよね。恥ずかしながら、少し褒められたり励まされたりされるのかなと期待して相談したのですが、やはり普段忙しい母です。これに関しては私が悪かったです。
どこでスイッチが入ったのかわかりませんが「だったら世話しなきゃいいじゃない」と怒られました。正論です…かね。
かっこ悪いですが、「私結構頑張ったつもりだったのになぁ」と思いました。

母にとっては何気ない一言でしょうがなんだかその一言で今までなんとか頑張っていたものが全て無駄に思えます。ここまで文章読み返してみても「私バカだなぁ」と思います。母だって大変なのに相談なんかして。
他にこのことを相談できる人もいません。今、何故かどうしようもなく寂しいです。孤独です。死んでしまいたいとさえ思ってしまいました。なんだかどうしようもなく孤独で、今死んでも誰も悲しまないだろうなぁとかずっとウダウダ考えています。

長々とすみません。どうしても少し吐き出したくてここに書かせていただきました。ここまでお読みくださりありがとうございます。
もうどうすればいいか、何もわかりません。

A 回答 (15件中1~10件)

はじめまして!


私はkomaimadaさんの一個下です。
私の家庭も母子家庭で妹がいます。
私の妹は一個下なので世話とかあまりしないのですが、komaimadaさんは勉強も弟さんのお世話も人間関係も大変な中すごくすごく頑張ってらっしゃると思いますよ

お母さんの一言ってたまにめっちゃ心に刺さることありますよね
その一言で、もう全部やる気なくなったりします笑
でもkomaimadaさんはとても頑張ってらっしゃると思うのであまり自分を責めないでください
まだ高校1年生なのにすごいです!偉いです!
お母さんもその時は怒ってしまったけど、少なからずkomaimadaさんの頑張りに気づいていると思いますよ

親は子のことはなんでも知ってると聞いたことがあります!笑

勉強とか嫌な事とか続けばそんな気分になってしまう事もあると思います
そんな時はこういうサイトに書くのでも、ノートとかに書くのでもなんでも良いので吐きだすのが良いと思いますよ!
後は甘いもの食べるとかゲームするとかカラオケいくとか…好きな事とかして気分転換するのも良いんじゃないでしょうか!
たまには勉強や弟さんのお世話も休憩して良いと思いますよ
あまり抱え込みすぎないでくださいね!

生意気にすいません(゚o゚;;
    • good
    • 4

とても背負いきれないくらいにがんばっていると思いますよ。



私も4歳違いの姉妹がいて、幼いころは持病のある私の世話を姉が担当することもありました。弟としては申し訳なくてしかたありませんでした。姉が弟の世話を放棄するのは、全然おかしな話ではないですよ。時には解放されたいですよね。

私は現在41歳で、19歳から一人暮らしをしていますが、それは生まれつきの持病を自分で管理して自活するため、父母や姉妹に世話にならないようにという目的もありました。現在、年に1回くらい体調が悪くてまったく動けないときに、隣町に住んでいる姉が来てくれることはありますが、それ以外はすべて自分で対応できるようにしています。実家にいた高校時代に、このまま生活上のなにもできないと生きていけない!と自分で危機感を感じたこともきっかけになりました。

弟の立場で思うのですが、男の子は自分で挫折したり、失敗したりしないと行動を変えないことがあると思います。お姉さんがたくさん心配してくれることに感謝していても素直に応えるには、大人になるまで時間が必要かもしれません。

お姉さんとしては、ご自身のことを大切に考えて、弟さんに「姿勢を見せる」という世話の方法があると思います。私の姉は、私に何も言いませんでしたが、姉が勉強している姿を見て私も勉強をしたり、「中学に行ったら寝る時間がないから、今のうちに良く寝ておけば?」と言われたので、小学六年生のころはじゅうぶんに睡眠をとるようにしていました。

お姉さん側から言葉をかけるのは、言葉をかけないと本当にまずい時だけにするとか。目についたときにいつも気遣って言葉をかけたり世話を続けると、あなたも大変だと思いますから。

弟さん思いの優しいお姉さんだと思います。気遣いができすぎるから、ご自身がいっぱいいっぱいなのではないですか?これからも相談したり、吐き出したりするほうがよいですよ。
    • good
    • 2

気持はよくわかります。

よく頑張ってるね。
ただまだ若いだけに力のぬきかたを知らずに、しんどい思いを真正面からめを逸らせずに、受け止めるしかできないんだろうな、と感じました。
あらためまして私は次男で今独身の身で両親と同居しています。母親は脳梗塞の後遺症で車椅子生活の在宅介護状態、父親は90歳の高齢ですが幸いまだかくしゃくとしています。毎日の両親の食事などは私が会社から帰宅してからしてますが、洗濯やゴミ捨てなどは父親がしてくれています。他に一日中何もさせて貰えず寝ている母親の話を出来るだけ時間が許す限り聞いてやる様にしています。家族なんて運命共同体です。皆が出来ることを無理ない範囲で寄り添って生きています。
あらためまして、何が言いたいか、と言えば、あなたは「これは姉としての義務だから」と極度に強迫的に捉えず、「自分に出来ることを無理のない範囲で続けていこう」と少し肩の力を抜いて欲しいな、と思います。人間(当たり前の話ですが)できることしかできません。無理しても続きません。お母さんの「嫌ならやめれば?」という言葉(まあもう少し言葉を選んであげたらとは思いますが、おむしやる通り余裕がないんでしょうね)そんなに悪気があった訳ではなく、そういう意味でしょうね。ならば無理のない事を安定して続けることが生活のベースをまず作るのに何よりも大事なことです。あなたの役割範囲が決まれば、他の家族の構成員の役割み自然にきまってくるはずです。今反抗ばかりしている弟さんも「姉ちゃんがそこまでやってれてるなら」とすぐにとは言いませんが、男の自分の役割を考え始めるはずです。とにかく辛抱強く自分のできる範囲のことを地道にこなして状態が好転する明日を信じて頑張って下さい。
    • good
    • 1

いい子過ぎるから母親が知らず知らず頼ってしまってる状況なんだね。

我慢し過ぎないで。お母さんの本当の気持ちは弟も貴女の事も同じに愛してるって事。ただね認知症って物凄く対応が難しいの。だからやり場のない憤りが同性の貴方に一番ぶつけてしまうのかもしれないね。うちも母子家庭で娘が我慢強くてがんばり屋だった。でも見てて時々 切なかったよ。その時 私が提案したのが母親と娘の交換日記とお互いの1日の最高と最低を皆で報告しあってた。後に娘からこの方法は凄く良かったって言ってもらえたよ。ダメ元でお母さんに提案してみたらどーかな?
    • good
    • 5

「まだ」ですよ。



モラトリアムってやつです。

形は、出来上がりつつあっても、外側はまだ柔らかいまま。

柔らかいままだから、傷もつきやすいし、柔軟性もある反面、揺らぎやすい。

これから、どんどん柔らかい外側が固くなり、傷には強くなるけど、鈍感にもなり、融通も効かなくなって………

急がなくても大丈夫。

しっかりし過ぎなくらいですよ(笑)
    • good
    • 2

母子家庭の母です。



今凄く寂しいね!
今の現状にちょっと疲れちゃったね

お母さんも言ったことに後悔してると思うよ!

だって普通の家庭ならそんなに家の事考えさせなくていんだもの!

弟の事は少しだけほっといてもいいと思うよ?

あなたも多感なときなんだか
ら、そんなに気をはりてめてちゃ苦しくなるだけ!頑張り過ぎずちょっと気を抜いてみて?

文書力がなくてゴメンね
私も父子家庭だったし、今母子家庭になっちゃてるので、両方の気持ちがわかるのに、上手く書けない
伝えたいこといっぱいあるのにゴメンね
    • good
    • 3

こんにちは。



高校生で大変だね。
むかーし私も同じ様な思いをしました。

両親はいましたが、母がヒステリックで何かとあたられまくりな幼少時代。

常に入退院を繰り返していたため少し年の離れた妹の面倒は私がみていました。

しかし、妹を常に連れ歩くため友達が作れず寂しい日々、家では妹は可愛がられ、私はヒステリックの的。

あれやこれやのうちに、私が白血病で小学校はほとんど行けませんでした。

今思うと色々大変だったなーって。

そんな私が貴方にアドバイスするとしたら、、。

高校生、今を大事にして!

確かに母親は認知症のおばあちゃんと仕事で大変なのは分かります。

現在私も母子家庭。

子供は3人。

一緒には住んでませんが、母も父も入院していて、末の子が赤ちゃんのころから、毎日病院通い。

しかし、離婚や結婚も全ては親の覚悟から始まった事です。

勿論家族は手伝うものでしょうが、お母様の年齢辺りは皆、身体を壊したり、親の面倒みたり何かしら大変な時期です。

だからって、高校生の貴方が自分を捨てて身を粉にする理由にはなりません。

親だって、恋愛して結婚、色々あり離婚ですよね、自分の人生歩んだ結果です。

皆んな、離婚したくても子供のために胃に穴が開くほど我慢している人はいます。

親が歩んだ人生に貴方の人生を捧げ過ぎず、貴方がまず楽しい事を優先にしてみて下さい。

そうした方が、別の角度より家族を見守れる様になりますよ。

頑張り過ぎないて!
    • good
    • 2

No.6で書いたものですが追加で


もし、お母さんが忙しくなってから反抗期が始まったのなら、
あなたがいつも弟さんの面倒を見ているかわりに、家事をし、お母さんと弟さんが触れ合える時間を作ってあげたら良いと思います。

もしかして、母親に話を聞いて欲しい、甘えたい、母親が取られた、という思いで反抗しているのかもしれませんので、、
    • good
    • 2

子育ては 母親の義務ですからね


弟さんは あなたの責任では無いけれどぷん 
眼に付いた事は まあ言って上げれば良いかもぷん

上の子がきちんと育っていれば 下の子は楽ですぷん
母上が忙しいから あなたも手助けと思うのでしょうね
先ずは 自分の事を頑張っていれば良いかも

高校も遠いのかもねぷん のんびりがんば
    • good
    • 1

無駄だとは思いませんが、お母様の言う通り、アホな弟の世話をする必要は一切ありません。



反抗期なんて構えば構うほど反抗してやろうと思うものでしょうから放っておきましょう。

ただし、弟さんを完全無視する前に一度だけ、貴方の気持ちや家の状況、これから姉弟としてどうすべきか、しっかり話しておいた方が良いと思います。
(聞く気が無さそうなら手紙で。泣ける手紙が良いかも。できるのであれば。)

弟さんだって、内心母親が大変な思いをしている事は分かっているはずですし、いつまでも馬鹿やってちゃいけないと言う事はわかると思います。

弟さんの事も凄く心配しているけど、今はお母さんとおばあちゃんを助けなきゃ。
認知症の介護がどれほど大変か、1人で無理してやらせたら介護する側が鬱や病気になる事だって少なくない。
もしも母が倒れでもしたらどうするのか、かわりに誰が年間何百万の生活費と学費を支払うのか。私はお母さんを助けるけど、あなたはどうしたい?と

お金だって大変でしょう。
弟さんも荒れるくらい力が有り余って仕方がないのなら、走って新聞配達くらいさせたら良いんじゃ無いですかね。
男子はパワー系の仕事(または部活)で落ち着く子もいますよ。

これくらいしか思いつかなくて申し訳ないですが、、少しでも良い状況になると良いですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!