アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通り、専門学校を辞めたくて仕方ありません。
私は今年の4月から理学療法の専門学校に通っている1年生です。私は自他共に認める馬鹿で、授業を真剣に聞いていても全然わからなくて思考が回らなくて結果寝てしまったりして意思の弱い学生です。でも担任が良い人で 私を見放さないで見てくれてて、勉強とかもずっと教えてくれて前期がなんとか終わり、赤点は二個(もっとあると思ってたけど無かったから驚いている)に留めることができてクラス順位も40人中29位で 世間一般的には悪いけど、私はもっとビリの方だと思っていたので嬉しかったのですが親にとても怒られました。「遊んでないで勉強しろよ」「誰がお金払ってると思ってんの」「がっかりだわ」等と散々に言われて、結構ショックでした。それと同時にそれが段々とストレスになっていきました。私は元々ストレスを感じると吐いてしまう癖があって、吐いてしまうのはしょっちゅうだしストレスで髪が抜け始めました。学校では元々仲良い友達がいたのですが、その子に何故か避けられ一緒に居なくなってしまいました。元から私は友達が多いタイプではなく、狭く深くな人間だったので離れてしまった時点でほんとに友達が居ませんでした。同じ専門に彼氏がいるので救われていますが、女の子で仲良くできる子がいなくなってしまいました。それでも悩んで吐いての繰り返しでとうとう本当に食欲が無くなってしまいました。ゼミという勉強班でも 私が急に入ってくるとあからさまにみんな嫌な顔するし精神面がとてもきていました。過去にいじめられた経験が何回かあるので、人との関わりってやっぱり怖いなって改めて思いました。学校への行きたくなさが本当に今がピークです。
私は辞めて就職して一人暮らししたいと考えています。就職で考えているのが元々興味があった美容系か、元々なりたかった介護系です。実際もう働いてしまいたいのは事実です。でも医療系だから本当に学費が高いから親に言いだせないし、けどストレス半端なくて嘔吐が止まらないしこのままだと本当に精神疾患とかなってしまいそうで悩んでいます。やはり辞めない方がいいんですかね?それとも自分の生きたい道に進んだ方がいいんですかね?
長々とすみません、誰かアンサー待ってます。

A 回答 (7件)

親は、子供が可愛いはずですが、無理な期待で、子供をダメにしてしまうのが世の中の常です。

別に、社会に出たら、もっと厳しいなんていったら、学校に通っている学生さんは、もっと幸せなはずですよね。質問者さんは、もう、危険水域にいます。ドクターストップです。

私など、仕事に疲れたら、会社を休んで、ふらっとお台場に行っていました。
でも、今、思い起こすと、仕事が嫌なら、やめればよかったです。リストラ続きで、最後は1人でやっていたけれども、ついに心と身体がバラバラになって、その後の10年、それ以上長い間、PTSD とかで、治ったと思って薬を辞めると、現れてくるのです。

担任の先生に相談してみることですね。
あまり気がないような反応だったら、自分でダメ出ししてもしょうがないでしょう。

それで、私が親なら、
>「遊んでないで勉強しろよ」「誰がお金払ってると思ってんの」「がっかりだわ」
そんなことは絶対言わないです。

私の友人たちは、50~60歳過ぎて、子供は、17~20歳前後ですが、誰一人、そんなアホなことはいいませんが、その代わり、恐ろしいと思うのは、親が子供と勉強で競争しているのです。子供だって、頑張らざるを得ませんよね。私自身、真似せざるを得ません。

記憶術の神様とか言われる、渡辺剛彰さんの話は、もっとすごいです。この人が、高校生(旧制中学)の頃、学校でビリになったそうです。そうしたら、父親は、何も咎めず、京都旅行に1週間ほど、二人でいくことにしたというのです。その時に、父親から、記憶術の手ほどきを受けて、その後、半年とかの訓練を受けたそうです。その後、この渡辺さんは、東京大学に入ったのですが、大学の4年になってから、父上から、弁護士になれと言われたそうです。学部は文学部だから、ぜんぜん違いますが、見事合格したというのです。本人は、亡くなられてしまい、もう伝説的な話ですが、こういう現実もあります。

私の話は、矛盾していますよね。片方では、もう無理だからよしなさい、と言っているのに、もう片方では、成績さえよければ、と言ってます。でも、私は、そこで頑張りなさいとは言っていません。自分を活かす道は必ずあります。
    • good
    • 0

こんにちは。

気持ちはおさしします。
自分は、美容室を経営しているもので、現役の美容師です。ポン様の1番の辞めたい原因はなんですか?人間関係?それとも理学療法士の勉強の方ですか?
本当にやりたくて美容系に行くのであれば、応援したいですねー。介護も大変ですが、素敵ですね。
ただ人間関係はどこに行っても、付きまといますし、接客業ではなおさら、想像以上に大変ですよ。
自分の人生は自分で決めれますが、後悔無いように、しっかり決めてくださいね。
    • good
    • 1

悩むより、二択しかありません、


幸いにも担任の先生が良い先生なので
これをチャンスと思い頑張る、か
選択ミスと親に自分の気持ちをはっきりと話して辞めるかですが、
やめて、次はどうするのかをきちんと見極めて行動しないと、、、
投げ出すのは簡単です、
でも、またそれがクセになるのです、
やめてからの方が今まで以上にキツいです、、頑張って下さい、
後できっと良かったと思う自分をイメージして
    • good
    • 0

答えは出てるでしょ…


自分の人生だからね

辛いならムリでしょ?
毎日、笑えるのが大事

自分の気持ちを優先しな

人生は楽しんだモノ勝ち
難しく考えずに、
気楽にリラックスだよ

ご飯モリモリ食べて、
元気だしてね
えい、えい、おー☺
    • good
    • 1

勉強した成果がしっかり結果に出てよかったじゃないですか\(^^)/



今は親に頼るしかない身で親にそのようなことを言われとても辛いことでしょう。ですが、いずれ親も歳をとったらきっとあなたを頼ることになるのです。笑

もっと自分に自信をもって親に対抗してもいいのではないでしょうか?

たとえ親に認めてもらえなくても、他にあなたを認めてくれる人は絶対にいます。

ゼミの空気についても辛いですよね。部屋に入った瞬間に嫌な顔されたら、私だったらそのまま後ろ向いて退室しちゃいそうです。笑
何が原因でそうなってしまったのかわかりませんが、あなたが辛そうにしていると周りは余計に話しかけづらくなってしまうのはたしかだと思います。少し口角を上げてやり過ごしてみたらどうでしょう?

自分はそうなのですが、自分のやりたいことにはいくらでも意欲が湧きますが、嫌々やっていることってなかなか上達しなかったり上手くいかなかったりしてしまいます。

今していることと、これからするかもしれないこと、どれが自分にとって実りあることなのか自分で決めたらいいのではないでしょうか?

あなたが自分で幸せなこと、やりがいのあることを見つけることが大切なのではないかと思います。

私だったら、まわりに否定されるのは嫌ですが、それよりも自分のやりたいこと(幸せだと思うこと)が出来ないことのほうがもっと嫌です。
    • good
    • 0

何故美容や介護の仕事に興味があったのに、理学療法士の専門学校に行ったのですか?



専門学校は普通の学校とは違います。
その専門職に就きたいから行くのです。
卒業しても、資格を取得出来なければ、その職業に付かなければ行った意味がありません。金を捨てたのと一緒です。

そして、その職業に就きたいために通う学校ですから、友達が出来なければ出来無いで割り切るしかない。

一度社会に出て、また学校に行ってる人などは、その辺りかなり割り切って勉強に没頭しているはずです。

人間関係が怖いと言っていますが何故ゼミで嫌われたか、考えたりしましたか?
もしかしたら、貴女のやる気の無さに士気を乱されて嫌だなぁとか思ってるかもしれませんよ。

ただ被害に合ってると思うだけではこの先同じ事の繰り返しです。
相手にとっては貴女が加害者かもしれません。

貴女は初めから間違えてしまったように思います。

ワタシからすると、理学療法士の勉強が出来て、凄く羨ましいです。代わりたいくらいです。29位迄いけたのなら、これから真剣に頑張れば、もっと上に行けるよ!諦めないで頑張れ!って言いたいです。馬鹿で他の人が一回聞いて理解出来るのに分からなければ、自分は二回も三回も4回も5回もやればいい。私はそう自分に言い聞かせて問題集と向き合いました。

勉強は自分との戦いです。


しかし、貴女がこの先、この道に絶対進む事は無いだろう。
私のやりたい事はこれではない。
辞めても後悔はしない。

と言うのであれば、親を説得して早々に辞めた方が良いと思います。

学費はいくらか知りません。例えば一年130万円として、親は130万円を無駄にするのです。
しかし、また来年度払うのをここで止める事が出来ます。

働いてから少しずつ親に返金する事も出来ます。
    • good
    • 0

果たして、貴女のその弱い心で就職が出来るのでしょうか。

社会は今よりもっと過酷だと思いますよ。
貴女は学校に何しに行ってるのでしょう。友達を作りに行ってるのではなく、勉強して良い就職につくために行ってるのでないですか?親御さんは貴女の幸せを願って学費を出してるのではありませんか。
厳しいようですが、周りに友達がいないのも、勉強が出来ないのも全て貴女の心の弱さです。
就職しても、何かあったら吐いたり、辞めたりするのではないかと思います。そうした時、生活する上で必要なお金が稼げないのです。
今、親御さんからの援助があるうちに忍耐と言う強さを身につけてから、社会に出るべきです。
最初から強い人はいません。強い人は色々な苦労、ガマンをして強くなっているのです。
貴女も頑張れると良いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!