プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「飲んだら乗るな」ではなく「飲んだら乗ってしまう」と考えるべき?どう思いますか?

参考URL:https://news.goo.ne.jp/article/jijico/life/jijic …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/

A 回答 (67件中1~10件)

ご質問の意図とは少し違うかもしれませんが、飲酒運転が悪いことは誰でも知っているのに、


酒を飲んだら どれくらいの時間 車を運転してはいけないのか、二日酔いも飲酒運転になるのか、など
世間では基準が曖昧なことです。
そういえば、JALのパイロットは 勤務時間の12時間以内に飲酒は絶対にダメだそうですが、
飲酒運転を取り締まる お巡りさんでさえ そこまで徹底してるかは疑問です。
何より、車を運転できるか出来ないか、家庭で判断できるように アルコールチェッカーも まだまだ
普及していません。
↓は 関連質問です。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7935150.html
    • good
    • 0

その通り。

飲んだら乗るなは車関係。飲んだら乗ってしまう、或いは飲んだら乗って良いのは、「異性の上」です!
    • good
    • 0

>「飲んだら乗ってしまう」と考えるべき?どう思いますか?


 ダメ、ぬるい。
 何か、「飲酒をして判断力が欠落したら、飲酒運転をしてもしょうがない」的な
 責任転換や許容するようなニュアンスを受けるので完全にアウトです。

【飲んだら最後、鬼畜ドライバー! 無差別殺人の容認者!!】
 と現実を教えるべきでは。
    • good
    • 0

参考URLのページより抜粋させていただきました。


「飲むなら乗るな」、「飲んだら乗るな」という標語がありますが、前者は成立しても、後者は成立し得ず、「飲んだら乗ってしまう」と考えないといけません。

本当にその通りだと思います。
「今日は飲む予定があるから、車で行かない」という判断はできても
「飲んだから車の運転は止めよう」という判断ができるか否か?
お酒が入ってからでは、冷静な判断はできないでしょう。

従って「飲んだら乗るな」という標語では抑止力が非常に弱く、
「飲んだら乗ってしまう」と考え、
たとえば「酒か車か」という意味合いの標語(「飲むなら乗るな」が該当するかもしれませんが)
に改めるべきだと思います。
(改めるべきは標語に限ったことではありませんが)

事後の厳罰化を進めるのも大事とは思いますが
事前に阻止するための対策を進める方がもっと大事だと思います。
事故が起きて犠牲者が出てからでは遅いです。

少し逸れますが、車の事故に関して言えば、飲酒運転に限ったことではないと思います。
高齢者の運転による事故や、持病のある方の運転時の発作による事故、
服薬中の方の運転時の判断力低下による事故
これらの事故が多いことも事実です。

従って(年齢・病気・薬の影響も含めた)運転能力に関する定期検査の義務付けや
該当者には運転制限を設ける、などの取り組みも必要ではないかと考えます。
    • good
    • 0

> 「飲んだら乗ってしまう」と考えるべき?



そう考えたところで、どうなるのかな?

「酒が悪い」と言ってる様でもあり、むしろ問題解決がややこしくなったり、変な方向(たとえば禁酒法とか)に向うような気もします。

社会問題ってのは、現実への対処であって、キレイ事や理想論などでは解決できないし。
原因究明より、対策が難しく、まして推定原因を増やしたところで、どうにもならないでしょう。
    • good
    • 0

たしかに 乗る

    • good
    • 0

この問い自体を批判しても仕方ない。


記事の弁護士が言っているのは、

1.現状の方法では飲酒運転による重大事故を減らす事は出来ないのではないか。

2.車で飲み会に来た人間が飲んでしまった場合、飲酒に因る思考力の低下で飲酒運転に及んでしまう可能性

3.一部の行政の飲酒運転撲滅の取り組みに対する意識の低さ
ですかね。

1.2.に対しては無理を言えば、飲酒運転をした場合、過失者とその個人の所属する法人等にも何らかのペナルティを課すという方法は効くのではないかと。
個人の意識に任せていたのでは限界があるので集団責任を取らせる。
ただ、適用範囲の設定に難がありそう。
また、当然として酒メーカーからは大きな反対を喰らうでしょうね。

3.に対しては市民運動等を通し地道な働きかけをして、政治家に圧力を掛ける投票行動に結び付けるしかないかと。
    • good
    • 0

自分の妹は飲酒運転の大学生にぶつけられて車椅子です


そんな考えが同じように事故に繋がるのだと思う。
バカな質問しないで下さい。
自分の身内にかかるかも知れないのですよ
    • good
    • 1

車を販売しているメーカーがアルコール測定器&エンジン制御装置を標準装備させる。



飲酒者が運転席に座った時点で反応があった場合、エンジンが掛からないような装置を
開発する。
    • good
    • 2

飲むつもりなら最初から車で行くなw

    • good
    • 2
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!