アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コロガシを始めようと思うのですが、道糸の取り外しの為、竿の近くにより戻しを付けたらぐあいわるいですか?

A 回答 (3件)

はい、動きが悪くなります。


そこで道糸が折れますから。(きれいな放物線が、そこで曲がる)

それにヨリモドシが機能したら、針が回らないので動きが無くなり釣れなくなりますし(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2017/09/03 17:51

9月から解禁多いですね、投網も面白いですよ、あゆが入ったときのキラキラ感はきれいですよ。

道糸の取り外しは従来のちちわで十分ですよ、今までに不具合はありませんでした。ヨリモドシの方が使いずらいと思いますが?。参考までに:ハリス止めを使う場合はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2017/09/03 17:51

以前、渓流釣りやアユ釣りをしていました。

述べ竿使いです。どのような穂先ですか? 述べ竿であれば穂先の形状により2種類です。

①穂先に回転するリリアンが付いている場合は、引き解きにします。やり方は検索すれば出てきます。鮎・渓流・テンカラでほぼ共通です。結びも解きも簡単です。環を2つ作るだけの単純なものです。

②再メーカー独自の金属の器具がついている場合はメーカーの説明のとおりにします。

穂先に糸で輪を固定してそれにフック付きサルカンを付けた場合ですが、弊害はおそらくその付近での糸絡みであると思われます。糸ユルユルで竿を振ったらサルカンが分銅になって竿先をくるくる回るかもしれません。ここらあたりはやってみるとその方法が正しいかどうかわかります。穂先近くに金属を持ってくると穂先に傷がはいる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2017/09/03 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!