プロが教えるわが家の防犯対策術!

1960~1970年後半の日本について
勉強中です。タイトルのとおり
そのころの日本の過激(?)な学生運動
などについて教えてください。

★経験者の方の経験談など大歓迎です★

A 回答 (3件)

私は70年当時、何も考えていない高校生でした。

学校はバリケードで封鎖され、授業はボイコット、先生までも授業を放り出し、グランドで集会を開いていた、なんか合法的にサボれるのが嬉しいそんな時代でした。テレビは連日ヘルメット姿の学生のアジ演説をニュースで流れ、なにか変にかっこよかったような思い出があります。学生運動の三種の神器はヘルメット、角棒、サングラス、覆面用のタオル、ロングヘアー。これでどこから見ても女の子にもてるカッコイイ活動家です。部屋の本棚には必ず、読めなくても資本論がなければなりません。それからアジ演説は不思議と皆同じ論調、リズムで何が言いたいのかわからない、風でなければなりませんでした。
当時は学生であれば学生運動に参加しなければ、学生にあらず。つまり平家にあらずば人にあらず風なはやり病的な風潮がありました。
参考になんてならないでしょうが、チョット違った見方で意見を書かせてもらいました。
    • good
    • 0

知り合いにこの世代が多いので、回答しますと、当時は「本当に革命が起こる」と信じていたそうです。

今考えると「若気の至り」と言っています。

それと僅かな知識での僕の見方ですが、世界大戦後の冷戦構造の枠組みを考えますと、ソ連とアメリカとの摩擦により、日本の分割もありえたかの状態ではなかったかと考えています。
    • good
    • 0

東大安田講堂占拠事件とかが有名ですかね~。



立花 隆の「中核対革マル」なんかは参考になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安田講堂ですかぁ
聞いたことあります
放水車のやつですね

お礼日時:2004/09/07 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!