アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フェアレディZ32型は1989年に発売されて現在でも時々見かけます。
またスカイラインGTR BNR32は同じく1989年から販売されています。
地域によるかもしれませんがBNR32はZ32以上にまだまだ見かけます。

私の感覚が古いのかもしれませんが、日産車でこの2車に限れば30年近く前の車なのですが現在の車とデザインのトレンドは違えど全く古臭さ、良い意味でのレトロ感すらしないです。
現在の車に有りがちなグリルやライト、テールのコテコテ感(いかにもデザインしました感)が無く全体にフォルムがまとまっていて、走る機械らしさを感じます。
今の車は現代アート風か変形ロボスタイルに感じています。

Z32R32に関して車好きの皆さんはいかが感じられますか?
暴走風に改造した車ではなくオリジナルの持ち味について
肯定、否定、ノスタルジー、いろいろなご意見をお待ちしますが、大人の発言でお願いします。

A 回答 (6件)

R32は、今もって名車の一台です。



既に運動性能的には、R32を越える国産スポーツカーは存在しますが、当時の日産のR32にかけた意気込みが違います。

そういった開発背景も含めて伝説の名車になってる訳です。

世界に誇る日本遺産を後生に引き継ぐと言う意味合いでも、現在所有されている方には維持して頂きたいと思います。
    • good
    • 1

BNR32は今もまだ1台所有していますが、何となく手放せないですね。

    • good
    • 1

Zは歴代一台もカッコイイと思ったことは無いですが、32スカイラインは、30>31と流れを汲んだまま、見事に平成車にブラッシュアップされたと思います。



懐古主義だと言われればそれまでですが、バブル末期に開発された日本車は、歩行者衝突安全の縛りもぎりぎり緩かったこともあり、デザインは思い切ったものが多かったと感じます。
R32は平成で最も「スパルタン」なのに、えげつなくない素晴らしいデザインだと思います。

ま、これは質問ではないので、アンケートでトピック立てた方が良い気はしますが。
    • good
    • 1

こんにちは


FAIRLADY Zとしては Z300までの形状が好きですね。
当時Z32が出たときに形状が変わり残念な思いをしたことを思い出します。
Z30はゴキブリZとも言われていましたが、徐々にデザインに慣れてくると良さが
伝わり、デザイナーってすごいな!と思いました。
確かに今走ってもデザイン負けしている気がしませんね。

年齢的(収入的)にZ300頃は高値の華の車でしたが、Z30の時代になると頑張れば買える?って気がして実車を見に行きましたがスポーツカーでは無く、金持ちの車だな!って気がして帰ったのを思い出します。
あの形が今も維持されるとよかったのですが、Z33になると個人的に魅力0で残念です。
    • good
    • 1

Z32が発売された時、衝動買いしました。

R32と迷ったのですがZにしました。

マイナーチェンジでリアスポイラーの形が変わりましたが、初期のものの方がかっこよかったと思います。
それと、フロントの日産のマークはちょっとダサかった。輸出仕様のマークのないものの方が断然かっこいい(交換しました)。

それとTバールーフはダメだった。雨漏りしたので一度修理してもらったが解決しなかった。取り外しが面倒(ちょっと重いし)だったので1〜2回しか外したことはない。
    • good
    • 2

肯定です。

確かに、いまの自動車のヘッドランプ周辺はガンダムのロボットみたいなのが多いと感じますね。

Z32R32に関してはいいデザインしてるとおもいます。あれが本来のZとGTRではなかったか?と思いますね。日産はルノーの傘下に入ってからデザインがダメになったとおもいます。スカイラインもそうですが、プリメーラ最終型のデザインは悲惨でEVの初代リーフのデザインも妙なものでした。キャシュカイが英国製やスカイラインのエンジンがベンツ製など問題かな?空洞化は。日産に供給しているEVの電池の会社が中国に売却されるのも怪しい動きと見ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!