プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

400世帯くらいのひとがいる巨大マンションの住人です。

子供の数がおおく、現在私も2歳の息子がいます。

うちの息子は足が悪いので股関節脱臼みたいな装具をつけています。

それで目立つのかわかりませんが、私が仕事をしていたりしてほとんど交流がないにもかかわらず

保育園の送り迎えや仕事を始める前のちょっとしたおつきあいがあったりで、顔も名前もどの棟に住んでいるかも知っている方が多いみたいです。

年や生まれ月も覚えておられる方多いみたいで、私にはびっくりです。

皆さんお子さんのお名前と誕生月、どの棟の何階か、どうやって覚えているのでしょう。また、子供と親御さんをどうやってイコールで結び付けているのでしょうか?

私などは一度あるお子さんがあるお母さんのそばにおられたのでてっきりそのお母さんのお子さんとおもったら全然違って、そのお母さんのお子さんは離れたところにおられたりで、一度や二度会って話をしたくらいではごっちゃになって覚えられません。。。皆さん名札でもつけてほしいくらいで・・・

あとお子さんの名前は覚えてもお母さんの名前は名乗りあわないじゃないですか。あれもなんかへんな感じがして・・・。ママ友どうしってみんな子供のなまえしか覚えていないんですか?

日中、そのマンションにいるわけではないので、どうしようもないのですが、なにかご意見、回答、体験談いただければと思います。

会社の人のなまえとかは覚えられるし、ママ友の顔はなんとなく覚えているんですけど。関心が薄いとやっぱりダメなんですかね(涙)。こんな私でも大丈夫でしょうか・・・ますますひきこもり?になりそうです。



なんか質問がいろいろあって申し訳ないんですがお願いします。

A 回答 (4件)

私も覚えられませんよ~。

専業主婦で家にいるから、どんどん顔見知りは増えますが、もともと人の顔も名前も覚えるのが苦手なので、最初から覚えていませんね。覚える気がないといったほうがいいかも。

「ごめんなさい、私お名前覚えるのがすごーく苦手で、しかもすぐ忘れちゃうんです~」「この前もお聞きしたのに本当にごめんなさい。お名前なんでしたっけ?」と断れば、さほど気にせず教えてくれるし、子供のほうに名前を聞いたり、おもちゃや表札を見て覚えたりしています。
後は、他のママ友に「あの人の名前なんだっけ」と聞いたりしてますね。「どこの棟の人?・歳はいくつ?・何してる人?」など、ママ友内のネットワークは結構広いので、新しい人・古い人の情報は、手に入れ易いため、物覚えの悪い私でも徐々に情報通になれる仕組みです。まぁ井戸端会議ですよね。これに参加出来ると、覚えやすいのですが…。働いていると難しいですよね。

手帳の隅(カレンダーとか)に、今日お話した人の名前を忘れないうちに書いておくととても覚えやすいです。
特に良く会う人の名前はさすがに覚えないと気まずいので、三輪車で名前を確認したりして私は覚えましたね(笑)

時々会う程度の人であれば、別に覚えてなくとも、会話は成立しますし、「あれ~大きくなったね~。お名前いえるかな~。お名前は~?」などと子ども自身に聞くことも出来ます。子供が答えられなくとも、そのママが「○○です。○才ですって言いなさい」とかって言ってくれますしね。

ママ同士の名前は別に必要ないので覚えなくてもかまわないと、私は割り切ってお付き合いしてますよ。
もともと覚えきれないので、情報は最小限で、効率よく使わないとね(笑)
付き合いが深くなれば、メルアドや電話番号を交換するので苗字も覚えますけど、ただの顔見知り程度で急に名前で呼ぶのも変じゃないかなぁ。
働いているお母さんであれば、名前を覚えていなくとも相手もあまり気にしていないと思いますので、顔が合った時に、ニコニコ挨拶をしていれば、「あの人いい人っぽいよね」と思ってくれてますよ。

如何でしょうか?多少は参考になりましたでしょうか?あんまり気にする必要ありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子さんに聞くってナイスアイディアですね。
専業主婦の方の心強いご意見有難うございます。
ほんと覚えている方は覚えているみたいで、
なぜうちの子の生まれ月を!?みたいな感じだったんですが・・・
とにかくお母さんのお名前はみなさんご存じないんですね(or覚える必要ない)^^;

こういう意見をたくさんいただけるとは思ってもいなかったのでホントにありがたいです。皆さんにポイント差し上げたいのですが、それができずに申し訳ないです。

お礼日時:2004/09/09 12:35

3人娘の母です


以前 幼稚園の役員をしていたので 週に1回は幼稚園でミーティングがあり 月1回は行事があり 毎日1時半におむかえで しょっちゅう子供たちとそのお母さん達に会っていたのですが さっぱり覚えられませんでした。 でも特に名前を呼ばなければいけないことはなかったし 仲のいい役員さんに「あの人 名前なんだっけ?」と聞けば たいがい教えてくれましたよ。 名前 その他をすごくいろいろ知っている人もいますが よほど ひまな人なんだと思うようにしています。 それよりそんなことで ひきこもりになる必要はありません あいさつさえ ちゃんとしてれば なんとかなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ひきこもりは大げさですよね;失礼しました。自分が思うほどひとは気にしていないですよね。ミーティングとか役員会でも名前わかんなくてもなんとかなるものなんですね。心強いご意見、ほんとうに有難うございました。

お礼日時:2004/09/09 12:32

そうですねえ~、お気持ちよく分かります。


私の息子も保育園に通っているのですが、全然といっていいほど人の顔は覚えられません・・・。
この間面識のない方から突然苗字で呼ばれたりして、驚いたことがあります。
そういう情報通の人って、結構居ますね。保育園の先生から聞いたりするんでしょうかね?
そういう人と運良くお友達になれば、自分も詳しくなると思うんですが。
でも自分は知らなくても、逆に子供が「あ、○○君のママだ」なんて言うこともあります。記憶力がいいのか、観察力が優れているのか(笑)
あとママについての名前ですね。これは聞かないですね~。保育園でも苗字でなく「○○君のお母さん」って呼ばれますし。
やはり子供が主体だからでしょうね。子供の名前さえ知っていればお母さんの名前は聞く必要がないのでしょう。
初めて会った人にたいして、「私は○○の母の、○○○子です」なんてフルネームで名乗る方がちょっと変かも?って気がします。
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。こちらが分からなくても、話しかけてくれますから。
私はいつもそんな感じです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1の方へのお礼と重複するのですが、
ほんとうに心強い(&気負わない)お返事&体験談ありがとうございます。
ママの名前はやっぱり覚えなくていいんですね(苦笑)。
あまり深く考えない事にします。
有難うございました!!

お礼日時:2004/09/09 12:00

うちも400世帯くらいいるマンションです。


日中は中庭に小さい子供とそのお母さんがいつもたむろしています。
育児休業中はその中に私も入っていました。
私は仕事でも人の顔と名前を結びつけるのが大の苦手です。
当然、お母さんと子供さんの名前もすぐには覚えられません。
でも、気にしないことにしました。そのうち、覚えられます。周りの会話をよく聞いて、どのお母さんがどんな会話をしていたとか、そういうのを聞いているうちに、いろいろな事柄と結びついてくるからか、なんとなく覚えられるのです。
いっぺんにみんな覚えるのは無理ですよね。
なので、最初のうちは「ごめんなさい、お名前なんとおっしゃるんでしたっけ?」を何度か言った覚えもあります。
相手もそんなに気にせず答えてくれましたよ。

あまり気にしないで、接していけばいいのではないでしょうか…。
いろいろなお話をして、気があったりすれば当然その相手は覚えられますしね。

気負わないで、がんばって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答&体験談ありがとうございます。
おなじような思いをされた方がおられると知ってほっとしています(^^;

もうはじめてあってからへたすると一年近い人も
いたり、みなさんの輪が出来ているので
なかなか「今更名前を聞くのは恥ずかしい」としり込みしていたのですが、おこさんの乗っている自転車に書いてあったり(笑)、おかあさんがおこさんの名前を呼ばれたりするのでどうにかなりそうな気分になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2004/09/09 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!