プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、小さい頃から障害を持っており知的障害です。
でも、私にはどうしても叶えたい夢があります。
小さい頃から芸人になるのが夢でした。
最近、ブルゾンちえみさんのブレイクと共にファンとなり、さらに、ブルゾンちえみさんと一緒にお仕事をしたいという思いが湧き芸人になりたい夢を持ちました。
私は、小学生の頃から支援学級で勉強し、中学を卒業と共に支援学校への入学も考え入学しました。
今は、学校を卒業し介護士として一般就労です。
どうしても、小さい頃からの夢を叶えたくってずっと胸の奥に閉まったままです。
支援学級、支援学校卒業の私でも、芸人になれるんでしょうか?
私は、ブルゾンちえみさんと同じワタナベエンターテインメントのエンターナショナルスクールに入りたいです。
どんな事でも良いですので私の夢を叶えられるように皆さんの力を少しだけ下さい。

質問者からの補足コメント

  • ワタナベエンターテインメントの学校に入るのは3年後です。
    学歴は関係ありますか??
    芸人になるのに、障害者を理由に…長くは活躍が出来ないんでしょうか?

      補足日時:2017/10/01 08:13

A 回答 (4件)

絶対無理だとは思わないですが


難しいこともあると思います。
学校でもお仕事でも、芸だけできればいいわけではなくて
現場での決められた流れや仕事の仕方があったり
その場で指示されたことを理解して行動しないといけなかったりと
いろいろなことがあるからです
だから困難や、使ってもらえない場合もあると思っていたほうがいいかもしれませんし
障害がなくても、芸人で成功する
ブルゾンさんが出ているようなレベルの番組に出られるひとなんてほとんどいないです

また、あなたがもし芸人になれるころにも
まだブルゾンちえみさんが活躍しているかはわかりません。

ところで、漫画家でも小説家でもそうですが
「漫画家になりたい」じゃなくて「こんな漫画を描きたい」って人が
漫画家になるのだと思います

「芸人になりたい」といいますがどういうことをやりたいとか
ネタを考えられるとか、面白いことが何かできるとか
芸人としての「中身」はあるでしょうか。
そこが大事だと思います。

また「障害枠」という考え方では
SHOW-1グランプリ、って知っていますか

NHKのバリバラの企画で、障害があったりマイノリティの人たちのお笑いコンテストです。
障害をネタにしていて、まあなかなか面白いのですが。
世に出る、テレビに出るというならこちらのほうが
近道かもしれません。
https://www.nhk.or.jp/baribara/special/show1/201 …

おうちの人と相談してみてください。

もう障害をネタにされたら、誰にも真似できませんよねw
こちらに出てくる方たちがあまりにも半端なくネタにしておもしろいので
カンニングの竹山さんが「ずるい!」って言ってました
まあそれぐらい強烈な個性にもなり得るということで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私も、無理っていうことは分かってました((((;´・ω・`)))
でも、今、私がやるべき事を考えると…色んな事にチャレンジすることかな…っと、思いました。
私は、行きたかった高校や夢を諦めざる負えなかったんです。
だから、小さい頃からの夢である芸人さんの夢をどうしても叶えたくってチャレンジしようと思いました。
私も、できる限りのことは全力を尽くしてやりたいし、人を笑顔にすることが出来るのであればやりたいで。
私も、この世の中が厳しいってことを知ってます。
それに、負けずに頑張ります<m(__)m>
ありがとうございます<m(__)m>

お礼日時:2017/10/01 09:32

障害があるなしに関係なく、芸人になって、テレビにもたくさん出るくらいに有名になるのは、


簡単ではないと思います。
たぶん、いろいろなプロダクションに、芸人を目指している人がいるでしょう。
でも、だからダメだと、最初からあきらめていては、何もできないですよね。
やってみなければ、わかりません。

書かれた文章も、誤字もなく、きちんとしているので、
きっと、芸人に一番必要な、ネタの組み立ても上手にできると思います。
社会に出て、仕事をされているので、常識もお持ちだと思います。
学歴よりも、そちらの方が大切でしょう。
障害を前面に出して、それをネタにするだけだったら、長く活躍はできないかもしれませんが、
純粋にネタがおもしろいなら、ずっと楽しんでもらえる芸人になると思います。
ただ、最近は、テレビ局の方が、どんどん新しい芸人を出すけれど、
ちょっと飽きられてきたなと思うと、すぐ出番がなくなることが多いので、
芸人さんも、お笑いだけではやっていけない感じはありますね。

いきなりエンターテイメントスクールに入って、そこで1から芸人になる勉強をするよりも、
ある程度土台ができていた方がいいでしょう。
普段、ネタ作りや、それをみんなの前で披露するのをしていますか?
介護の職場では、そんな余裕はないかもしれませんが、
休憩時間や、休みの日、
職場の人(同僚や患者さん)、友人、家族の前で、元気な声でネタをしゃべってみませんか。
恥ずかしい、なんて言っていたら、そもそも芸人にはなれないでしょう。
「芸人になりたいから、ネタ見てくれる?」と宣言して、
普段から、度胸と、人との受け答えの技術を上達させておくと、3年後に活かせるのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり、障害があっても、なくっても芸人として生き残るのも大変な事なんですね。
私も、長年、テレビを拝見するたびに…1年に1度ブレイクし、1度流行った芸人さんは…その翌年には…姿を見せないことが多いですよね…
私も、限られた事は少しでも頑張りたいです!
今年20歳で来年成人式です。
それで、特別支援学校の成人式に出るのでその時に自分の芸を披露してみます!
ありがとうございます!<m(__)m>

お礼日時:2017/10/01 08:57

介護のお仕事日々頑張っておられるんですね、素晴らしいです。



さて、一般の立場からですが、質問者さんはブルゾンちえみさんと同じ事務所で働きたいということでしょうか。

もしお笑いをやりたいのであれば芸人はネタを100は作ると聞いたことがありますので、50を目標にネタ出ししましょう。日々の会話もヒントになりますし、常にアンテナをはりめぐらしましょう。

とにかく事務所にメールで問い合わせしてみることが第一かと思います。そのためにも何がしたいのか、説明できるようにするのが大切です。(芸人は売れてもバイト掛け持ちとかありますので、今の仕事が合うなら止めないようにしてください)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱり、ネタを考えるのも簡単ではないんですね…今、私が考えたネタは…たったの2つです。
50までまだまだですね…
私は、相方もいるのでお互い50個考えれば100にもなりますね!
お互い、今からネタを少しずつ考えて行ければなぁ…っと、思っております。
一応、ブルゾンちえみさん本人とインスタグラムのDMでお話はさせていただいてます。
それも参考に、ワタナベエンターテインメントのタレント専攻コースでネタとかの勉強を教えてくれる講師にも教わりたいと思います。
私は現在、栃木県で介護士をしています。 きっと、東京に行ってしまうと…やめるハメになるかもしれませんが、新しくアルバイトを探して頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2017/10/01 08:45

障害を持ったまま活躍しているタレントや芸人はたくさんいます。


むしろ、その方が活躍できる可能性は高いと思います。

テレビ業界に限らず、舞台や音楽、専門学、起業家、様々な分野で障害を抱え活躍している人は多く存在します。

タレントや芸人とは「才能」という意味です。
普通の人ではこの「才能」に気が付きにくいのです。
障害を持っているからこそ興味のあることに対し、並外れた集中力と探究心でその道を極める事ができるのです。

つまり、「障害」とは一種の「才能」だと私は考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お素敵な回答をありがとうございます!
障害者だからと言って夢を諦めてはなりませんよね。
私も、障害者として自分の特性を持ち諦めず頑張ります!
素敵な芸人になってその気持ちをお返しできるようにしたいです!
ありがとうございます<m(__)m>

お礼日時:2017/10/01 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!