アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浪人生です。
予備校に通っていて今年から世界史を始めました。
授業の進行度に合わせてやっているので、まだ通史は終わっていない状態です。
授業でやったことろは、その週に復習をしていましたが、その週での復習以外やっていなかったのでほとんど授業でやったところはうる覚えの状態です。
この状態からでも、授業の復習もしつつ、最初の範囲の方の復習もやりながらやっていけばマーチのレベルまで持っていけますか?
一般的に間に合わせるのが難しいなら、政治経済に今から変えようかと悩んでいます。
どちらの方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 自分の中では政治経済に変えたい気持ちがあります。

      補足日時:2017/10/03 15:16

A 回答 (4件)

早慶受かってます。


マーチ含めて過去問題は10年以上やってます。

ほかの方の意見を参考にしてくれたらと思うけど
総計とマーチは難易度が全然違いますよ。
それにマーチでも世界史の難易度は違いますよ!!
いちいち聞くより自分で書店に行って難易度をチェックしてみてください。
個人差感覚差もあるんですし。

浪人生の10月でなんでこういう質問が出るのか....
過去問題を見てもいないのかよって思います(先生に言われたからとか言われてないからとか以前の問題でしょう)。自分の入りたい大学の問題をまともに見てもいない奴の心境がよくわかりません。
最終そこを受けるのに問題を見てないってどういうことなのか。
マーチてひとくくりにしてるけど、傾向は実際は違いますよ。
当然、早慶もそれぞれ違います。

そもそも論ですが昨年も今年も何度も模試を受けているはずです。
模試の世界史の範囲は全部含まれると思うのですが、授業で習ってる習ってないと言いながら受けてるのですか?
予備校によるかもですが、ふつうの受験生は授業でやるのは最低限です。それ以上やっていくのは当たり前のことです。
質問傾向からすると浪人生でマーチを3科目で受けると思いますが現役で5教科やって高校行きながら国立入るやつも多くいるわけですから、フルタイムで3科目だけのあなたには有り余る時間があるわけです。
時間的には余裕だと思いますよ。


あと政治経済だと受けられない大学、学部は増えるはずですが分かってて言ってますか?
すぐわかることですがご自身で調べましたか?
そして
いま世界史が偏差値50で58欲しい、みたいな時にでも
政治経済は全く手を付けてないとなるとヘタすると政治経済は40とか45になるかもしれません。むしろ下がるわけです。何らかの上がる根拠があるならいいのですけど、無いなら半年間勉強した世界史の方が良いに決まってると思いますよ。

問題は科目ではなく勉強に取り組む姿勢だと思いますね。
どう転んでもあと数か月です。切り替えてがんばりなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。
世界史やりたくなくてこの質問しました。
逃げずに頑張ります。

お礼日時:2017/10/04 12:19

世界史に限って言えばかなり違いますね…


早慶では教科書を超えた知識が求められ、なおかつただ知識を暗記してるだけでは解けない問題構成になってます。逆にマーチは簡単というわけでは全くないですが、教科書レベルの知識の運用ができれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。なるほど。
頑張ります。
わざわざありがとうございました!

お礼日時:2017/10/03 21:46

少なくとも7ヶ月は世界史やってるってことなんで政経が今の時点で得点率高いとかじゃなければそのままがいいのでは。

マーチレベルなら世界史は3ヶ月で十分だと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちなみにマーチと早慶ってかなり差がありますか?

お礼日時:2017/10/03 19:09

こればかりは個人の向き不向きです。


もともと高校で何を勉強していたかにもよりますし、他教科の実力にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
わざわざありがとうございます。

お礼日時:2017/10/03 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!