プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

竹の直径の大きさはバラバラです。山から伐り出すので。
番線を無駄にせず、且つ余る事無くきっちりと強度を保っての
番宣の長さを教えて下さい。

例えば、2つの竹の直径をそれぞれr1,r2とした時に
求める番線の長さrは、r1とr2をパラメータとした時に
どう言う式で表されるのでしょうか。

r=f(r1,r2)=.....

...の部分の関数の式を教えて下さい。DIYで番線を使うのは、
初めてで、何か大量に無駄な番線を使うと、予算的に厳しいの
で、必要最少コストで最大効果を得たい物ですから。

宜しく回答願います。

A 回答 (5件)

No.3のおっしゃる番線は、1本50円ぐらいです。


200本まとめて買えば5,000円ぐらい。30円もしません。
切って使うより、楽だと思います。
本数が少ないと、バラ買いですが、バラ買いは錆びていることもあります。
巻いたあとの先端処理も必要なので長めが良いですよ

ミスミ ベルト計算式
 で検索すればヒットします。

http://fa.misumi.jp/product/pu/p2551-62.pdf#sear …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有リガ等ございます。

少し、意味合いが違う様です。

お礼日時:2017/10/07 20:15

計算必要ないです。


竹に巻きつけてちょうどいい長さで切ればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

日本人でない日本語を理解を出来ない方は
回答をしないで下さい。迷惑です。

質問を理解をしてから、返事を下さい。
この場合の回答は数式です。

丁度良いとは、何を言っているんですか。
お前は自分が阿呆だと言っている様なもんだ。

再度出直して来い。

お礼日時:2017/10/07 20:14

難しく考えずにカットされてシノ掛ける加工されたものもあるので


これ使ったら如何ですか?
https://www.monotaro.com/p/4891/8317/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

質問の趣旨を理解をしていない様です。
今回は、大きさがバラバラです。それで、無駄を防ぐ
にはどうするのかと言う話です。

勿論、最初から定格の物は売って有ります。然し、それを
使うと余りが出て勿体無いので、何とかして原材料を
抑えたいと言う事での質問です。

工事その物は簡単でも、実際の注文となると、最小原価
の最大利益と言うのを考えると、意外と難しいです。

ここでは、理論値です。実際に出来る出来ないと言うのは
関係は無いです。出来る出来ないと言うのは、それは本人の
腕の問題で、ここでの質問とは一切何ら関係は有りません。

そろそろ、回答も出そうにないので締切を考えている所です。

お礼日時:2017/10/07 20:26

番線はシノを使用するとよく締まりますがこういうことをしたいのですか?




一回して(2重になります)閉めるための長さが最低でも15cmくらいは必要かと。
計算するより、現場でやってみて巻きやすい長さを設定してから大量に切ります。

どんな竹かわかりませんが、針金の太さはうまく選択しないと絞めるだけで折れてしまします。ほどほどに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

それがどうしたのですか。
それは、前提として知っていると言う事での質問です。
今更、何を言っているんですか。

分かり切った事です。

お礼日時:2017/10/07 20:17

竹の回りに巻き付き密着する部分の長さは竹の直径で計算することも可能かとは思いますが、肝心のねじって結びつける部分が規格通りに何度やっても同じ長さで縛り付けられますか?


スニーカーのヒモを蝶結びする場合は輪になる部分と1本飛び出す橋の長さは引っ張って同じ長さに調整することが出来ますが、番線は当たり前ながら「あ、こっちの端が長すぎた!」と引っ張って調整することなど出来ませんよ?一発勝負です。
まして番線を使うこと自体が初めてとなれば、同じ太さの竹を10箇所縛り付けても10回とも仕上がりは違う結果となるでしょう。
つまり計算通りにあなたの腕が、同じことを出来ません。

縛る竹の太さも一定せず、あなたの腕も一定せず。
計算通りに切断したはずの番線が、一端は長さが足りずに絞り込めず、結局番線を切り離して新しい番線でやり直し。
無駄が相当でますよ。
あなたの期待にそぐわず、余計なコストが足元に山積みとなります。
どの太さも確実に縛り上げられるよう、余裕を持って長めのいわゆるオールマイティー、最大公約数といえる長さの番線を量産しておくことが一番作業効率を上げます。

プロでもそうしています。
単管パイプなどどれもきっちり同じ太さの規格物を縛り上げるのとは余りに事情が違いますし、おおよそ100cmの番線を何本も切って用意するならその用意に要する時間もある程度読めますが、1本ずつ計算しては切り出すのではその時間が無駄です。
100本切るのにどれだけ時間を使うおつもりか???

悪いことは言いません。
同じ箇所に2箇所番線で縛ってみてください。
きっちり同じように縛り上げられる物なら、わずかながらも脈はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

回答にならない回答はご遠慮願います。

分かりきった事は迷惑します。

確率でそんなのは出るはずですよ。

仕事をする上では、そんなのは分かりきった話でしょうに。

そんな事を言う様では、まさにド素人その物だ。

腕の問題ではないんですよ。そんなのは。

では、きっちりと出来たとした時に、貴方の回答は
どうなんでしょうか。あなたは、多分にきっちりと出来ない
のでしょうから。答えが出ないんでしょうか。

話にもならない。こんな簡単な事を。ここでは、理論値ですよ。
出来る出来ないは、二の次です。それは、また別の話です。

再度、回答願います。貴方の回答はプロのやる人の話では無い。

お礼日時:2017/10/05 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!