アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お茶碗で出てくるごはんは食べれない(食欲不振)のに、おにぎりにすると食べれるのはなんででしょうか? 僕だけなんですかね?

お茶漬けやお粥が食べやすいのは書き込めるからだと思うんですが、おにぎりは謎です。

A 回答 (6件)

お握りなら大きさ・量・味の想像が脳内で出来るからだと思います。


おかずも不要なんで身体が自然と最低限エネルギーを補給しようと受け付けます。

お茶碗=箸・スプーン等の道具が要るので食欲不振時は余計にストレスで食べれなくなります。誰かが食べさせてくれるなら受け付けるのもそのせいですね。

元気な時はトンカツだのハンバーグだのおかずを見てお茶碗のご飯と食べたい!と脳に指令が送られるのでお茶碗のご飯を何も考えなくても食べちゃうんだそうです。
    • good
    • 0

愛情も握られているから(コンビニおにぎりは除く)

    • good
    • 1

茶碗など食器を使う場合はそれを置く場所なり座席なりが要るし


日本では手づかみってわけにもいかないから箸やらスプーンフォークを使うのが普通だし

質問者さんはそういうのが手間と感じて敬遠してるんじゃないですかね知らんけど

対しておにぎりは片手にもってかぶりつけるからそういう制約が一切無くお手軽。
歩きながらだって食せる。
    • good
    • 1

味が濃いからです。

    • good
    • 0

お茶碗に盛って出るご飯は「食事」。


対しておにぎりは「エサ」という感覚だからなのかもしれません。悪い意味ではなく。
なので本能で食べられるんじゃないでしょうか。
あれがもし手掴みではなくお箸を使って食べるんだとしたら、あまり食欲が出ないかも。
勝手な解釈ですが。
    • good
    • 0

そりゃ、おにぎりの方が美味しいからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!