プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

don't put more than seven or eight sheets in at the same time, or you'll jam it. *more than seven or eight sheets が目的語になると思うのですがmore than は副詞、前置詞ですよね。前置詞の目的語がseven or eight sheets でputの目的語はなんでしょうか。




宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (7件)

とにかく、more than ~は直後の数詞などとつながるだけ。


文としては (more than) を無視して見ないとだめ。
more が名詞だなんて考えたら破たんすることが出てきます。

He died more than ten years ago.

この more than はあくまでも、ten という数詞について「~以上」とつながるのみで、
あくまでも、He died ten years ago. として文の構造を考えるしかない。

この例を見ればさすがにわかるでしょ。
    • good
    • 0

He ate more than I did.


口語だと than me で普通だけど、誰かさんが変なこと言いそうなので、
than I did にしておきます。

このような more than は名詞 much の比較級で、ate の目的語でいいでしょう。

でも、more than +数詞(や形容詞、副詞、動詞など)で「~より上、~以上」
という場合は、あくまでも、後にくる主に数詞との関係だけでつながっていて、
文としては比較構文になっていない。

英語がわかるとはこういうこと。
no more than ~で「たったの~」とか、
as many as ~で「~もの」なんかも同じ。
あくまでも後にくる「~」との関係でつながっているだけで、
文として比較構文などとはなっていない。

まあ、普通の人にはわかりません。
    • good
    • 0

レベルが低いね。



more than ~も over ~も同じ。

over で説明してごらんよ、えらそうに言うなら。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6240366.html
微妙な違いはあるけど、とりあえず、

don't put over seven or eight sheets in at the same time

これなら more than と違いがないはずだ。

more than ~で「~以上、~より上」を普通の比較構文の than で、接続詞だの言ってもはじまらん。

Tom is more than 3 inches taller than Mike.

こういうふうに、more than は普通の比較構文にもさらに数詞につく。

これで more が名詞などと言っても始まらん。

まあ、君には永遠にわからんだろうけどね。
    • good
    • 2

ほかの回答者さんがの回答がイケてない笑、


と思うので、横槍を出しますw

この場合のmoreは、名詞でputの目的語です。
(または、sheetsが略された形容詞ともみなせますが、一般的には名詞とされます)
また、「seven or eight sheets」は、主節の「put」の目的語ではなく、
than節の中で省略されている「put」の目的語です。

thanは原則的に接続詞です。
 (文法を知らないユーザーが勝手に前置詞として使う例もありますが)
thanが接続詞なので、than節の中身は文として独立に書けるのですが、
この場合は、「you put」が丸ごと省略されています。
than節の中の主語とthan節が修飾する文に対応する主語は、
原則的に同じです(例外はありますが)。


例外用法:
You put more than expected .
= You put more sheets than I expected that you put (過去形でなく原形) some sheets.
 あんたはん、(うちの)見立てよりも、ぎょうさん置きはった。

この場合の主節の目的語はmoreです。
しかし、than節の一番浅い目的語は動詞expectの後ろに略されているthat節です。
また、「than expected」の出る文脈によっては、
expectedの主語は「I」ではなく、「you(一般的な人々)」の場合もあります。


こういった考察は根本的な理解に必要なので、頑張ってください。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます!

お礼日時:2017/10/06 00:16

ちょっと前と思ったのはけっこう前でした。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7780787.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6240366.html

最近も同じような質問があったのですが、ちょっと見つかりません。

about ~で「およそ~」というのも前置詞とされることがありますが、
やはり I have about two hundred books. などとなると悩みます。
副詞というとらえ方もありますが、本来 about は「~のまわり」であり、
そこから「およそ~」にもなり、「~について」となるような前置詞でいいと思います。

ただ、後に数詞がきて、その数詞について「およそ~」とか「~以上」となるのであり、
あくまでも数詞の後にくる名詞の方が前の動詞の目的語になります。
    • good
    • 1

ちょっと前と最近も同じようなパターンの質問がありました。



over ~は後に「~」となる名詞がくることから前置詞とされ、
場所など「~の上、~を超えて」であれば普通に前置詞ですが、
後に数詞が来て「~以上、~より上」の場合、

I have over two thousand books.

などとなったら、have の目的語は?
have は他動詞のはずなのに、前置詞がくる?
などと悩むという質問でした。

over ~というのはあくまでも数値について「~以上」となるだけで、
数詞は形容詞的に後の名詞にかかり、
目的語はあくまでもその名詞の方です。

今回の more than ~も同じ。
まず、more と than でさらに品詞を分けること自体、あまり意味がありませんが、
いずれにせよ、more than +数詞部分で「~以上」と前置詞のような役割であっても、
あくまでも、後の名詞が put の目的語になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます!

お礼日時:2017/10/06 00:16

sheets ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!