プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私立のセンター利用入試について

私は法政大学のデザイン工学部の建築学科を目指しています。
ただ、自分が文系のため理科発展や数Ⅲをやっておらずセンター利用B方式以外での受験ができません。
調べてみたところそれだと現代文、英語、数学で85%以上必要みたいです。

今現在の模試では現代文は80%後半~90%、英語は50%、数学70%ほどです。
数学は得意なので何とか90%近くまで上げられるよう努力しています。
ただ、英語がどうしても出来ないんです...
私は英語を解くスピードがすごく遅くて、大体配点の多い長文にたどり着けません...小説を読み始めたあたりで終わってしまいます
後で解き直すと前半のアクセントや文法問題よりは正答率が高いことが多いのでスピードを上げればもう少しは上げれるのではと思いますが、それでも80%なんて今は届きません(><)

正直合格に程遠いのは分かっています、高3の夏からやっと勉強始めたので、自分が悪いのですがなんとかしたいです

英語を解くスピードをあげるコツや英語のオススメの勉強方などありましたら教えていただきたいです(><)

A 回答 (2件)

今から一般入試を目指す方がハードルが低いかと・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の欄から失礼します(><)
物理や数Ⅲを勉強した方が良いということでしょうか??

お礼日時:2017/10/08 19:30

あなたの英語には致命的な欠陥があります。

英語では長文でしか稼げなかった私は真っ先に長文に噛みつき、「読み易い日本語」になる事を心がけました。英語で稼ぎたい連中のうち上部三分の一以下は長文和訳の答えが「日本語」になっていないので、記述試験でバタバタ落ちる、試験官が激怒するような「日本語もどき」が並ぶので、そいつらは幾ら語彙や文法が得意でも、言語は文法で出来ている訳では無い、文法無視でも通ずりゃ構わない。
法政を明示して質問される方が少ないので、あまりはっきりお答できませんが数学は100点を目指して下さい、青チャートの世界。現代文を上げるには古典を読むこと、現代語の著者は必ず旧制高校を出ているので、古典が嫌でも染みついている、現代作家たとえば村上春樹は私と同い年だから古典をたたき込まれている、ですから一応常識として「冗談ばっかりの」徒然草と猫を読んで下さい、笑えます、笑えると言うことは理解したと言うことです。それだけで良いのです、なぜなら現代文は数が多すぎる上作家は躁状態の奴からうつ状態の奴まで居るので、的が絞りにくい。古典はもう名文が100以下に絞られてしまっている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!