プロが教えるわが家の防犯対策術!

XPのアップグレード版を購入して、98からXPにアップグレードを試みました。
再起動して、XPのスクロールバーまでは表示されたのですが、スクロールバー画面から切り替わった瞬間ブルーバック画面が登場してしまいます。
英語なので良く分からなかったのですが、セーフモードで立ち上げろとか、ハードディスクで例外エラー発生と書かれているように見受けられます。
インストール中なので、セーフモードで起動しようとしても起動もしてくれず・・・困っています。

ただ、Biosをアップデート・・・のようなこともそのブルーバック画面に書かれているような気がするので、アップグレードもしようかと思っているのですが、ちょっと不安です。

どなたかわかる方いらしたら教えてください。

ちなみに環境は
Celelon 1.4GHz
メモリ256M
HDD 80GHz
です。

ちなみに、Biosのアップデートは気軽にして平気なものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

メモリーを疑ってはどうでしょうか。

Windows98では問題なく動作して、XPで駄目な場合メモリーが原因の場合があります。私もアップグレードの時メモリーが原因でブルー画面になり散々な目にあいました。128Mのメモリーが2枚装着されていれば1枚外してみるか、別にメモリーがあるならそちらを装着してみてはどうでしょう。パソコンによっては2枚で一組の場合もあるので気をつけてください。
    • good
    • 0

>>ただ、Biosをアップデート・・・のようなこともそのブルーバック画面に書かれているような気がするので、アップグレードもしようかと思っているのですが、ちょっと不安です



BIOS更新はアップグレード作業以前に行うべきでした。

>ちなみに、Biosのアップデートは気軽にして平気なものなのでしょうか?

「ちなみに」くらいの認識なら、詳しい人にやってもらった方が無難。

最近の自作PCではWindows上から書き換えるツールも存在しますが、それはユーザーが自己責任で行う事が判っているからであって、誰でも簡単に出来て安全というわけではありません。

普通はMS-DOS環境で書き換えします
FDDは必須(他に方法はありますが面倒で危ないのでFDDを推します)

メーカーのサイトから該当機種のファイルを手に入れてください
そのページの前後に必ず書き換え作業方法が識されているはずです
プリントアウトするなりして熟読ください

書き換え中の停電、フリーズ、キーの押し間違いで簡単にお亡くなりになります。

そもそも2世代も新しいOSを居れる行為が無理ではないにしろ無茶。
メモリは512MBにね
    • good
    • 0

原因かどうかはわかりませんが、98系からのアップグレードはBIOSのアップデートが伴うことが多いようです。


 BIOSのアップデートなしでできれば、ラッキーだと思います。
 私の場合、USBが使えなくなり、やむなしにBIOSのアップデートしました。
 メーカ製の場合、メーカーサイトでXPアップのためのBIOSのアップデートが、準備されているところがあります(たとえばNEC-121ware.comなど)のでチェックされてみてはどうですか。
    • good
    • 0

まず、マシンがXPに対応しているかは確認されたのでしょうか?


世代からして、大丈夫だとは思いますが、微妙です。

あと、アップグレードインストールは新規インストールに比べてエラーが起きやすいです。
とくにWin9x系からのアップグレードは要注意かと。

まずはメーカーのサイトに行って確認してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!