検索オプションは、条件を細かく指定して検索することができます。
検索結果ページの右上にある検索メニューをクリックして検索オプションを利用することができます。
キーワードを入力します。すべてを含む、いずれかを含むのどちらかを選択します。
※未選択の場合、「すべてを含む」が選択されています。
検索したくないキーワードを除外して検索します。
例えば「ビデオ」の情報を検索したいが、「DVD」の情報は含まなくてよい場合などに「DVD」と入力して利用できます。
※ない場合は、入力の必要はありません。
(1)~(9)の設定で検索します。
キーワードの指定だけで検索したいときなど、すぐに検索実行できるボタンです。
検索対象を、「すべて・受付中・締切済」のいずれかを選択します。
ベストアンサーのみを検索したい場合は、「ベストアンサー」にチェックを入れます。
※未選択の場合、「すべて」が選択されます。良回答は選択されません。
検索したいカテゴリを選択します。
※未選択の場合、「全てのカテゴリ」が選択されます。
検索結果の表示順を、「全ての期間・1週間以内・1ヶ月以内・1年以内」のいずれかを選択します。
期間を指定したい場合は、「指定する」を選択し、期間を指定します。
※未選択の場合、「全ての期間」が選択されます。
検索結果の表示順を、「適合度順・質問日の最新順・回答数の多い順・気になる順」のいずれかを選択します。
※未指定の場合、「適合度順」が選択されます。
検索結果の表示件数を、「10・20・30・40・50件」のいずれかを選択します。
※未選択の場合、10件が選択されます。
検索結果を新しいウインドウで表示したい場合は、チェックを入れます。
(1)-(9)の設定で検索します。
指定した検索条件を取り消したい場合、「検索条件クリア」ボタンを押せば削除されます。