第1弾は趣味Q&A!
インテリアコーディネーターのQ&A
回答数
気になる
-
外国の部屋が載っている本
インテリアの参考にするため外国(アジア以外)で暮らしている人の部屋がたくさん載っている本を探しています。 子供部屋をテーマにした本は検索して見つけたのですが、海外の10代後半~30代前後の若い人の部屋が載っているような本はないでしょうか。雑誌でも本でも構いません。お願いします。
質問日時: 2004/05/23 14:59 質問者: drifterz
解決済
4
0
-
カーポートのコンクリートのひび割れ(クラック)について
昨年の6月頃にカーポートを地元の業者に施工してもらいました。半年くらい経ったころ、カーポートのコンクリートにひび(クラック)が入りました。すぐに業者に連絡し確認してもらったのですが、「これくらいのひび割れはどうしても起きてしまう」との回答でした。確かに、近所のカーポートにも同じようなひび割れがあったので、その時はそれ以上業者を追求しませんでしたが、今年の8月末ごろ、別の場所に新たなひび割れを発見しました。1年足らずでこれだけひび割れが起こるのは、業者の施工方法に問題があるとしか思えません。このようなひび割れについて、業者は補償修理してくれるものなのでしょうか?また、業者が拒否した場合に相談できるような公的機関があれば併せて教えていただけると助かります。なお、クラックも「ヘアークラック」と呼ばれるようなものではないと思われます。お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
質問日時: 2006/09/03 11:24 質問者: r2dkazjp
解決済
4
0
-
ステンレス表札
ステンレスの表札をオーダーしたのですが、サイズを10mm間違えてしまいました。 縦の内、上3mm、下7mmの余白がありますので、そこを切断したいと考えています。 どのような機材を使えばよいか等、教えてください。 どなたか切断できる専門知識がおありの方、また、お知り合いの方、 どのような情報でも構いませんので、お力添えください。お願いします。
質問日時: 2011/05/10 04:42 質問者: tiotiodream
解決済
4
0
-
洗面所がくっさいんです!!! どうにかなりませんか?!!
築15年ほど経ちますが、最近になって洗面所の排水溝から、嫌~~な臭いがするんです。今までこんなことはありませんでした。 母は梅雨の時期だからなんて言いますが、本当ですか? なんか対策をしてくれるわけじゃないし、私もどうしていいか分からないし困っています。 教えて下さい。
質問日時: 2006/08/08 09:49 質問者: yasaiseika
解決済
4
0
-
写真を楽しんでいますか?
毎日の生活の中でカメラを使うことはありますか?もし使うことがあれば、どういった感じで使って楽しんでいますか?「またこういった機能は必要!私はこれでこのカメラを買った!こういった機能があれば!」など何でも良いのでカメラを使ってライフスタイルを楽しんでいる方いらっしゃいましたら、教えてください。
質問日時: 2004/02/14 12:56 質問者: ko55
ベストアンサー
4
0
-
40インチのプラズマTVの適切な空間(距離は)
新築に際し、40インチ以上のプラズマTVの購入を予定しています。 壁掛けをする予定ですが、視聴するのにはどれくらいの空間(距離)が 必要でしょうか?
質問日時: 2006/06/14 19:00 質問者: supra20020303
ベストアンサー
4
0
-
ダウンライトについて
家を新築することになったのですが、HMの照明は少々割高なので、できるだけ施主支給でいこうと思っています。 キッチンの手元を照らす照明をダウンライトにしようと思うのですが電球の種類などが色々あってどれにすればいいのか・・・白熱、ハロゲン、蛍光灯、SG型などあるようですが、それぞれの特長などを教えていただけませんか?ちなみにオープンキッチンで天井高260cm、キッチン高850cmで2灯つけようと思っています。よろしくお願いいたします。 照明の安いネットショップあったら教えてください。
質問日時: 2006/06/05 20:38 質問者: eiji0814
ベストアンサー
4
0
-
最近誰も知り合いがいない土地に引越し転職してきました。どうやったら知り合い友人が出来ますか? 職場は
最近誰も知り合いがいない土地に引越し転職してきました。どうやったら知り合い友人が出来ますか? 職場はそういった繋がりは出来そうにないです
質問日時: 2018/11/16 21:15 質問者: ライネルロサリオ
解決済
4
0
-
大人の方、机(書斎、勉強用などの)はどんなものを使っていますか?
会社の試験や資格取得のために、本格的に勉強をしようと思い、 机の購入を考えています。 それで、これからのことも考え、どんな机を購入したら良いか迷っています。 みなさんは、どれくらいの大きさ(幅、奥行など)の机をお使いなのでしょうか? 私はノートパソコンや、小さな本立てをおいて、 あとは、本と、ノートが広げられるくらいの大きさぐらいはほしいと思っています。 そう考えるとベストなサイズは、幅が1200奥行60なのですが、そんな机がなかなか売ってないのです。 そこで今考えている机は、幅が1400奥行80の机じゃなくてダイニングテーブルです。 高さが同じ720だったのと、将来的に机とテーブルとしても使えるかなとも考えました。 (そんなときがくるか分かりませんが・・・) ただやはり、このテーブルを置くと部屋が狭くなってしまうことだけが心配です。 いろいろな机を検索していると、幅が1600とか奥行800なんて机が多数見つかりますが、 大人の机だったらそのくらいのサイズが普通なのでしょうか? ちなみに出来れば、デザインは北欧系のシンプルなもので、 脚が4本すらっと立った机がいいです。
質問日時: 2008/03/26 17:02 質問者: designplex
ベストアンサー
4
0
-
部屋を改造したい!!
最近部屋を改造(いい感じの部屋)したいのですが どこをどうすればよいか分りません。 アドバイスやそういう例が載ってるホームページなどを教えてくれたらうれしいです。 お願いします
質問日時: 2003/04/29 19:07 質問者: tensaiym
解決済
4
0
-
私は高校3年生です!ずっと部活をしてて部屋を片付けていません!高校生なので部屋をシンプルにしたいと考
私は高校3年生です!ずっと部活をしてて部屋を片付けていません!高校生なので部屋をシンプルにしたいと考えてて勉強机をなくしたいと思っています。勉強机って分解できますか?
質問日時: 2016/09/16 19:32 質問者: まなくみ
解決済
4
0
-
ベランダの冷却方法
ベランダの冷却方法 マンションのベランダが日当たりがよく、ベランダの床に直射日光が照り付けてベランダのコンクリートのがあったまってしまいます。それが部屋にむんむんと熱を放射してきます。よしずを立てて日陰にしたりしましたが少しマシになった程度です。 そこで追加策としてベランダに散水する方法を考えました。バケツの底に小さな穴を開け、水を入れておいておく(数時間掛けて水が漏れ、ベランダに散水し続ける)というものです。それをいくつかおいておけばかなりましになるのではないかと思います。ただ、実行する前にもうちょっと効率の良い手はないかと思って質問してみました。この手の事でもう少しいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/16 18:10 質問者: subarist00
ベストアンサー
4
0
-
出窓のごちゃごちゃ。
こんにちは。 最近インテリアに興味がある、いち主婦です。 我が家の出窓は、なるべく大きな物を置かないようにしているので(なるべく視界を防ぎたくないため)、小さめの観葉植物や写真などならべています。 最近映画を楽しく見るために、小さなスピーカーを増やして出窓の両端に一台づつ置いています。 近くにテレビがあるため、その場所が一番妥当なんです。 そこでお悩みなんですが、そのスピーカーのコードが、観葉植物などの間を這わせているため、とても出窓がごちゃごちゃしています。 いちお結束バンドでまとめていますが、ごちゃごちゃは否めません。 こうゆう場合、どうしたらおしゃれな出窓に変えることができるでしょうか? 出窓の長さは2m強です。 みなさんのよきアドバイスお願いします。
質問日時: 2003/02/20 14:21 質問者: miffyco
ベストアンサー
4
0
-
悩んでます
私は《女20代》会社で、私にちょっかいを出したり馬鹿にしてくる同僚《女40代》に悩んでます。 その女が、入社してきた頃は、いろいろ話しかけてきたりして「早く会社に馴染みたくて、頑張ってるんだな〜」と優しい眼差しで対応していました。ところが、だんだんと慣れなれしくなり、プライベートなことや仕事に関係ない事など、言ってくるようになりました。私に旦那の事、夫婦の事など聞いてきます。《ちなみに、その女は独身》私は、あまり関わりたくないので、適当に返事してました。 ある時、余りにも頭にくる事を言われました。《私の実父、実母はもうちょっと私をキチンとした女性に育てるべきだった…という内容》そこまで、関与されるのは…と頭にきてしまい、「そういうこと言われて悲しい」みたいに伝えたら、話しを変えられて、「あ、私用事思いだした〜」とその場から逃げられました。 だからといって、馬鹿にしてくる、ちょっかいを出す…は変わらずどんどんエスカレートしていき、私は嫌で嫌で仕方ありませんでした。 友達に相談してみたら「▲▲は、怒らないから、何言っても大丈夫みたいに思われてるんだよ‼️」と言われ、自分でも薄々感じてました。 で、ある日またいつものが始まり、流石にムカついて、私は怒っているんだぞという態度をとりました。すると、次の日からは一切どうでも良い話しはなくなり、仕事の話し以外は何もなくなりました。 けれども、私は普通に対応してます。挨拶もするし。その女はまるで「〇〇さん、いつもとなんか違うけど…何かあった?」と聞いてくれと言わんばかりの行動をしてます《私の事を避ける等》が、私は知らん顔してます。 年上のひとにそのような、行動をして、いけなかったでしょうか?
質問日時: 2015/12/31 09:51 質問者: チクチク
解決済
4
1
-
自分で和室を洋室風にする方法
同じような質問もいくつか見たのですが、知りたいことと若干ずれていましたので質問をさせてください。 賃貸物件なので、傷をつけずに和室を洋室にする方法を探しています。宜しくお願いいたします! 1.畳にフローリングカーペットを引いた場合、カビ下の畳がダメになってしまいますか?フカフカ感はどの程度でしょうか?相当フカフカして浮く感じですか? 2.押入れの襖をクローゼット用の扉に替えた場合、上の天窓はどうしたらよいでしょうか?何か良いアイディアはありますでしょうか。 3.リビングと和室がつながっているのですが、リビングから和室を見た場合は白い引き戸ですが、和室の内側(引き戸の裏側)は、いわゆる和風の襖柄です。傷をつけずに見栄えを洋室風にするには、他の紙を貼ったらよいと思うのですが、それだと剥がす時に傷が残りますし、アコーディオンカーテンですと下に隙間ができ、密閉率が低くなって寒いかとも・・・ 4.壁は砂壁なのですが、削ったり工事をしたりせず、クロスのように見せる何か良い方法はありますでしょうか? 沢山わがままな質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2006/01/05 13:23 質問者: mimink
ベストアンサー
4
0
-
ドアの中身が上から丸見えです
建売購入しました。 先日気がついたのですが、トイレドアの上部にカバー?がついていない為、階段からドアを見下ろすとドアの中身(木がどのように重なってドアになっているか、とか)が上から丸見えです。 カバー?が無いのは普通当たり前なのでしょうか? それとも建具屋さんが付け忘れたか何かで丸見えなのでしょうか? 参考までに画像添付します。 明日営業と会う機会があるのでどうにかなるものなら カバーらしきものをつけてほしいと思っています。
質問日時: 2010/04/02 23:53 質問者: bostoncooler
ベストアンサー
4
0
-
輸入照明器具を日本で使う
EU圏内で買った照明器具を、そのまま(コンセントの形状アダプター?はつけて)日本で使えるでしょうか。明るさなど機能面で問題はあるでしょうか。買ったのは単純な(オンオフだけの)白熱灯の照明です。
質問日時: 2005/10/20 00:11 質問者: simpl
ベストアンサー
4
0
-
駐車場 砕石なしでコンクリを流したことが分かりました。大丈夫?
先日、駐車場をコンクリートにしました。業者の(ありえない)ミスで、砕石なしで土の上に直接メッシュを置き、コンクリートを流したことが分かりました。コンクリートを厚みは10cmはあると思いますが、砕石がないとかなりまずいのでしょうか?掘った土に転圧はかけたようです。広さは78m2、目地はレンガです。後々ひびなど入るのでしょうか?いっそ無理を言ってももう一度やり直してもらったほうがよいのでしょうか? 明日、業者と打ち合わせです。
質問日時: 2009/11/14 22:59 質問者: noname#113941
解決済
4
0
-
フローリングを上手に塗装するのには・・・。
DIYなんてやったことのない主婦です。 我が家のリビング(18帖ほどです)を雑誌なんかでよく見かける 白いフローリングに塗装したいと思ってます。 現在の色はナチュラルな茶色です。 フローリングを塗装するには下処理等どのようにしたら良いのでしょうか。 また、塗料はどういった物を使えば良いのか うまく塗装するコツなども教えていただけないでしょうか? こんな私には無理じゃないかと思いますが、 もし無理なようなら業者に頼むとして どこに頼めばよいか、費用はどれくらい掛かるものなのかも知りたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2002/03/29 18:45 質問者: momoqoo
解決済
4
0
-
一人暮らしでお洒落な部屋にしたい!アドバイス下さい!
こんにちは! いつもお世話になっています。 来年の4月から就職先で一人暮らしをすることになります。 24歳の男です。 今までは部屋がなんとなくごちゃごちゃしていて、嫌だったので、今回はかっこいい部屋にしたいと思います。 そこで、一人暮らしの男性のお洒落なインテリアを紹介しているようなHPはありませんか? 価格は抑え目でクールな部屋にしたいと思います! また、部屋をきれいに決めるアドバイスをお願いします。
質問日時: 2005/09/21 01:11 質問者: mat-taka777
ベストアンサー
4
0
-
土留めの工事 これって変では?
土留めの工事をしたのですが、その1、コンクリを型枠に流して2日おきますと担当者はいったのですが、下請けは1日だけあけて次の日にすべてはずしてしまいました。ふつうは24時間でうちははずします、強度は問題ありませんという解答でしたが、下請けとの連絡ミスでは・・・強度に問題ないのかどうか、その2、幅を確かめると15センチのはずが12センチしかない・・・これって誤差?じゃないですよね、上に煉瓦をのせるのですが、煉瓦もずいぶんはみ出ます。施工ミスでは・・・。その3、なにやら枠をはずした後モルタルをつけている。下半分厚さ3センチほどで3メートルほど、下に細い木で受けてモルタルを上にのせている。次は上半分やるつもりか・・・そしてよく見るとその当たりは何となくゆがんでいる感じ、コンクリを入れるときに支えをちゃんとしなかったからでは・・・と思うのですが、それにモルタルも付け足しじゃはがれやすいのでは・・・これってやはりミスとして指摘すべきなのではとおもっているのですが、アドバイスお願いします。
質問日時: 2005/09/01 00:46 質問者: santna777
解決済
4
0
-
日当たりの悪い窓に付ける目隠しは何が良いですか?!
今住んでいるのは賃貸のアパートの1階ですが、日当たりが非常に悪く、今の時期ジメジメして大変です。 普段目隠しとしてレースカーテンを常に閉めっぱなしなのですが、少しでも日当たりを良くしたいと思い、レースカーテンを開けて過ごしたいと思うのですが、家の前は通路になっており、家の中が丸見えなんです…。 その為、日当たりがあまり悪くならず、尚且つ目隠しにもなる物があれば教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
質問日時: 2007/07/24 13:46 質問者: hallove
ベストアンサー
4
0
-
「ニス」使用後の刷毛の手入れ裏ワザをおしえてください
シンナーで落とせばいいのでしょうが、シンナーはくさいし、たくさんの量で洗わねばならないのでもったいない。水で洗い、指ではけをしごけばベトベトでもうどうにもなりません。何か短時間で落とせる経済的な方法教えください。
質問日時: 2001/10/31 21:56 質問者: latin
ベストアンサー
4
0
-
テーブルの脚が滑りやすいようにしたいのですが
フローリングの床に木製テーブルを置いていますが 引きずって移動すると滑りがわるく床に傷がつきます。脚の先に付けて滑りをよくし、引きずれるようにするアイテムはなんという商品名などなのでしょうか?またWeb上のどこかにうっていますか?
質問日時: 2009/08/27 07:55 質問者: reikoo1979
解決済
4
0
-
普通のテレビアンテナかケーブルテレビか?
新しく家を建てていますがその地域は電波障害が起こるらしく周りの家もテレビアンテナとケーブルテレビで半々ということをハウスメーカーの方に聞きました。ケーブルテレビって割高ですよね?皆さんならどうしますか?
質問日時: 2005/05/22 22:21 質問者: nkmrhdyk
ベストアンサー
4
0
-
ブラインド カーテンレールに取り付け不可能
こんにちは、このたび引越ししまして ブラインドにしたいと思ってるんですが、カーテンレールの端と壁の距離が4mmくらいで結局端のキャップがはずせません。この場合、専用ビスをとりつけられないので、カーテンレールにブラインドは設置できないということでしょうか? 賃貸マンションですので、カーテンレールをすべて外してブラインドを設置するとかは無理です。 他に、ブラインドを取り付けできる方法はございますか? もしくは、ロールカーテンの設置などはできるのでしょうか?調べたところ、ロールカーテンはカーテンレールにそもそも設置できるようなタイプには見えないのですが、どうなのでそうか? また、カーテンでも、アメリカのお宅など、素敵なものもありますよね。そのような素敵なサイトがありましたら教えてください。 周りの環境は高速道路とビルです。6Fで、向いのビルから見えてるかもしれませんが人影がしません。いま、目隠しもせず、カーテン無しで暮らしています。カーテンにしても、窓の上から半分、もしくは、右側半分を隠すようなもので十分なので、ロールカーテンはブラインドがいいかなと思ったのです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/09/18 11:32 質問者: magnoria11
ベストアンサー
4
0
-
ブラインドってどうですか?
書庫と洗面所の小窓にブライントを使おうと思ってます。 (質問) 1.「光触媒でほこりや汚れがつきにくい」との事ですが実際どうなのでしょうか? 2.15mmと25mmがあります。15mmが繊細で好みですが壊れやすいのですか? 3.もうすぐ3歳の娘あり。やっぱりブラインドって壊されやすいんでしょうか? 全部、裏の家に面した窓のため「ブラインドなら窓を開けて風を通しても目隠しになるかな?」が目的です。特にブラインドにこだわりはないので、カーテン等も含めた広い範囲でのアドバイスも嬉しいです(^^) よろしくお願いします。
質問日時: 2005/05/11 10:56 質問者: u-sun
ベストアンサー
4
0
-
砕石の駐車場
二年ほど前に自宅を建て替えました。 予算の関係があり、駐車スペースの半分はコンクリートを打てたのです が、残りの部分は砕石を敷いてあります。 最近、この部分がとても不格好に見えてきまして、何とか自分で見栄え がよくできないものかと考えております。 何か良いお知恵や参考になるサイト等があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 このサイトの皆さんには建築中からアドバイスをいただき助かっています。 ありがとうございます。
質問日時: 2007/04/24 17:48 質問者: babuzou
ベストアンサー
4
0
-
門柱と門扉
現在セミクローズドスタイルで考えています。門扉をアルミ鋳造製にして、門柱をレンガ積みにしようとしています。ポストと表札はレンガ門柱に付ける予定です。門柱って右左ないとダメなんですか?片方だけって変ですか?門柱を片方だけにすると門扉の柱1個丸見えになって変なのかな?
質問日時: 2001/01/21 23:47 質問者: miemieko
解決済
4
0
-
事務用椅子のメーカーを紹介してください。
コクヨ、オカムラ、ナイキ、イトーキ、PCサプライメーカー、デュオレスト、以外で、事務用椅子を取り扱っているメーカーを教えてください。 国内、国外メーカーは問いません。よろしくです!
質問日時: 2007/02/14 14:59 質問者: rukking15k
ベストアンサー
4
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報