【お寺】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全4,116件)
-
201位
法事の際の粗供養(できたらお寺関係の方に)
5月に義父の十三回忌の法要を予定しています。 今回は義母と子供達だけで、法要と会食をすると言う事で 粗供養(引き出物)もしないので、その旨を兄弟たちに知らせています。 そこで、お寺さんに対してどうしたらいいか困っています。 七回忌までは法要・会食・引き出物・・・としていましたが、今回はそう言うことで、お布施とは別に、引き出物の代わりにお金を包...
-
202位
お寺への菓子折りの熨斗について。
四十九日の時に、お寺へのお布施とご膳料をそのまま渡すのは変かと思い、 菓子折りの上に乗せて渡そうと考えています。 この場合、菓子折りは熨斗無しでもよいでしょうか? 熨斗が必要だとすると、「粗供養」なのでしょうか? 又、お布施15,000円、ご膳料5,000円は少なすぎでしょうか?
-
203位
お寺にお渡しする金封の表書きについてお尋ねします
金封の表書きについてお尋ねします。親類のお墓を任されることになりました。これまでの慣習等を詳しく尋ねる親類がいなくなってしまった為お尋ねしたいと思います。このお寺は管理費制はないのですが、皆さん毎年管理費としての気持ちも含めていくらかお納めされておられるとのことです。金額については把握しております。無地の金封を用意したのですが、この場合、...
-
204位
この場合、お寺に渡すお金の相場はいくら?
今年の冬に父の葬式を行いました。 生前一人暮らしで、子供は全員遠方です。 葬式自体は、お骨に読経をし、代々の墓に納骨して終わりです。 寺より、30万円振り込むように手紙を渡され振り込みました。 最近、寺に行く時間ができたので、白木の位牌を引き取りたい旨を伝えると、 「あれは仮のものです、本来の位牌に名前を書きかえるまでのつなぎです。すぐに書き換え...
-
205位
祈願成就したお寺・神社へのお礼参りについて
難しい手術を控えていたため、昨年京都に行ったとき数カ所のお寺・神社でお賽銭を入れてお願い事をしました。 当時は体の痛みを薬で抑えてる状態だったのですが数日後から一ヶ月くらい薬が必要ないくらい痛みがなくなり、手術も無事に成功しました。 感謝の気持ちでいっぱいなのでお礼参りに行きたいのですが、早めに行った方が良いのでしょうか? なかなか京都まで行...
-
206位
お寺の奥様はお昼寝する暇もないくらい毎日忙しいと聞きましたが、そん...
お寺の奥様はお昼寝する暇もないくらい毎日忙しいと聞きましたが、そんなに大変なのでしょうか?(言葉使いが下手ですみません)
-
207位
お寺のお堂に色とりどりののれんの様な物を時々見ますが、あちらはどの...
お寺のお堂に色とりどりののれんの様な物を時々見ますが、あちらはどのような意味があるのですか?
-
208位
鐘について。 神社か、お寺かわからないのですが鐘がゴォ〜ンと鳴ってい...
鐘について。 神社か、お寺かわからないのですが鐘がゴォ〜ンと鳴っていました。今日です。今はなっていないので、そんな長い時間ではないですが。除夜の鐘以外にも鐘を打つ時ってあるのですか?それはどのような行事?祭事?なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら宜しくお願い致します。
-
209位
【せっかく徳を積もうとお寺に行って「御朱印お願いします」と言ったら...
【せっかく徳を積もうとお寺に行って「御朱印お願いします」と言ったら「お盆だからみんな帰っていてやってないんですよね」と言われ】 「じゃあ、御朱印はいいので、御朱印帳を売ってください」と言ったら、 「お盆だからみんな帰っていて販売してないんですよ」と返された。 ただ、御朱印帳を渡すだけだし、じゃあ、お前は何で居るんだよと殺意を覚えて徳を積むど...
-
210位
お寺の水撒き、時間を減らすか日数を減らすかどっちかにしてほしい
毎日12:30~15:30は長いし邪魔うっとうしい お寺にゃ毎日俺がいる 父が住職、婆さん受付 そこに相談しても、濁される めんどいっつーか俺と話したくないらしい 水撒きも同じ。俺をクレーマーと思ってるらしく近付くと逃げちゃう。ききゃしない 市役所福祉に相談 って回答が前に来ました。他に方法ありますか? 無ければ市役所にTELしますが、あれば教えてく...
-
211位
質問です 先日お寺からお不動さんのお札を頂いたのですが 奉り方が分...
質問です 先日お寺からお不動さんのお札を頂いたのですが 奉り方が分からずお寺に聞くと 神棚に奉っても良いといわれたのですがどうもしっくりきません。神仏は区別したほうがいいと思うのですがいかがなものでしょう。ご意見アドバイスを宜しくおねがいします ちなみに我が家は神棚は有りますが仏壇はありません。また奉る時の注意点など教えていただければ 幸いで...
-
212位
お寺で住職に注意されたのですが
4年ほど前、京都の紅葉で有名なお寺に行った時の事。 お茶を飲みながら庭の紅葉を十分に堪能して帰ろうとした時、どういう流れかは忘れましたが真言の話を同行者とすることになりました。 (おそらく住職の話に出たか、寺の掛け軸にあったか) で、軽い気持ちで「昔、猿飛佐助のアニメがあって、主人公のサスケが『オン キリキリバサラ ウンハッタ』と唱えて色々...
-
213位
お寺の肖像権?
京都のお寺の写真を撮って、仲間でポストカードを作って 販売しようと思うのですが、 お寺にも肖像権などはあるのでしょうか? お寺なので肖像権という名称なのかどうかわかりませんが 許可を取るとすればお寺に直接交渉するのでしょうか。 ご存知の方お願いします!
-
214位
除霊してくれる神社かお寺教えてください。
除霊してくれる神社かお寺教えてください。 出来れば、あまり高額にならない場所を教えてください。 よろしくお願いします。
-
215位
菩提寺をかえることについて
菩提寺をかえることについて一般的な基準について教えてください。お墓は一般の霊園なのでその件でのしがらみはありません。うちは分家なのですがしばらく本家の旦那寺にお世話になりました。しばらくといのは、その後引越でお寺をかわっています。元のお寺とは公共交通機関で1時間半から2時間の距離なので、少し遠いががんばればお参りできるって距離でしょうか?...
-
216位
お寺の檀家から黙って離れた方はいますか? 旦那は男兄弟の一番末っ子で...
お寺の檀家から黙って離れた方はいますか? 旦那は男兄弟の一番末っ子ですが、兄達が親の仏壇の面倒をみたがらず、仏壇を押し付けられました。遺産だけは多めにしっかり持っていってしまいました。なので10年間、仕方なくうちがお寺へ寄付金や費用を払っていましたが、それを辞めたいです…周りの人には、"黙ってやめたらいい、そういう人、多いみたいだよ"といいます...
-
217位
願書に書く趣味、特技が書けません。 看護学校志望の高3女子です。 私の...
願書に書く趣味、特技が書けません。 看護学校志望の高3女子です。 私の趣味は、神社やお寺を巡って御朱印を集めることです。ですが、その趣味は宗教じみてる?や、渋すぎておかしいなどいろいろネットに書いてあり不安になりました。私は単純に神社やお寺の落ち着いた雰囲気が好きで、御朱印を集めはじめたのも単純に「かっこいいし記念になるからいいなあ」と思った...
-
218位
お寺の壁の白い五線は、天皇との関係?
京都のお寺の壁には、白い線が五本入っていることを見ます。 これは、天皇と関係が深い場合だそうですが、どんな関係でしょうか? 門跡寺院?天皇が訪れた? また、二条城でもみます。これも同じ類でしょうか? それとも大政奉還後についた線? 五線以外にも、三本があるそうですが、どこでしょうか?見たことありませんが。 7本もありますか?
-
219位
お寺の息子さんが後を継いで僧侶になる場合についておしえて下さい!
お寺の息子さんが後を継いで僧侶になる場合について教えて下さい! 1★★★僧侶になるほとんどの方は、仏教系の大学や仏教系ではなくても大学を卒業してから僧堂で修行をして 僧侶になるのですか? 2★★★大卒と大卒でない方では、修行年数以外で違いは出てきますか? 大卒でない方は僧侶になったあと、独自で勉強したり師匠に教えを受けることで大学で得られなか...
-
220位
お寺から、奉加金をお世話係の方が 集める事の連絡がありました。奉加金...
お寺から、奉加金をお世話係の方が 集める事の連絡がありました。奉加金 は1万円くらいで、いいのか?また熨斗袋の 表書きには、奉加金 ◯◯ 志 ◯◯ 上 ◯◯ どう書いたいいのか教えて下さい