【ご愛嬌】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全10,000件)
-
201位
「ご報告する」って正しい使い方?
ビジネス文書でたまに見かける疑問に思う丁寧語。 その中で、「~についてご報告申し上げます」で始まる文を見かける事があるのですが、これは自分に丁寧語を使っている感じがするので、間違いではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
-
202位
ご祝儀袋の表書き
ご祝儀袋の表書きでお聞きします。町内会のお祭りがあり店として寄付するのですが志か寸志かお祝いか何がいいのでしょうか?
-
203位
ご先祖様の数
両親は2人、祖父母は4人、曽祖父母は8人、その上だと16人という風に数えていくと n世代上の先祖の人数は2のn乗になる。でも、このnは自然数で果てしなく無限に続く、子には必ず両親がいるわけだから。そうすると、地球上に存在していた人類の数よりご先祖の人数が多くなってしまう。 矛盾してる?
-
204位
22歳 なかなか恋愛ができません
私は元々慎重な性格で付き合う=結婚と思ってしまうほどでした。最近は気楽に考えるように心掛けています。考えすぎてしまうため告白されても、理由をつけては断ってきてしまい22歳にして恋愛経験がほとんどありません。 恐らく控えめですが、愛嬌はあると言われるせいか親しみやすいそうです。優しい、話すとおもしろいとも言ってもらえます。比較的にどんなタイプと...
-
205位
おだんごを柔らかくする作り方
昨日、みたらしだんごを作りました。 だんご粉を使用しました。 ちゃんと、分量通りに粉と水を入れて練ったのですが 粉全体がまとまりませんでした。 それでも、頑張ってまとめて丸めて、ゆでました。 浮き上がって1,2分待ち 冷水に入れたのですが、食べてみると とても硬くて芯が残っているような食感になってしまいました。 水が足りなかったのか、一度に水を...
-
206位
りんご狩りの経験者の方。
こんにちは。 「りんご狩り」で検索したのですが、あまり見つからなかったので新規に質問します。 10月13日に群馬にりんご狩りに行きます。いちご狩りなら、毎年5回は行っているので分かるのですが、りんご狩りは初めてです。 食べ放題と言われているのですが、りんごは1個が大きいので、何個も食べられないような気がします。 りんご狩り経験者の方、どれぐらい食...
-
207位
お金のかからない「自分にごほうび」
よく 「大変な仕事がようやく終わった時」 「嫌なことがあっても頑張って耐えた時」 なんかに「自分にごほうびをあげる」と言いますよね。 例えば帰りにスイーツを買ってみたり、休日にリラックスできる施設に行ってみたり… そんな感じで「自分にごほうび」をあげたい、でもお金はかけたくない(常に金欠なので…) というわけで、「お金のかからないごほうび」、何...
-
208位
“ご想像にお任せします・・・”
“ご想像にお任せします” どんなことを聞かれたら、そう言いそうですか?
-
209位
「ご」が正しいでしょうか「お」が正しいでしょうか?
お忙しいところ、たいへん恐れ入ります。 見ていただきまして、誠にありがとうございます。 「査定」という単語の頭につける文字は 「ご査定」と「お査定」、どちらが正しいでしょうか? 「お時間」と言いますが「ご時間」とは言いません。 「ご家族」と言いますが「お家族」とは言いません。 ちなみに私は「ご査定」が正しいと思っておりますが ほかの社員で「...
-
210位
ごっつええ感じをリアルタイムで知らないんですが、ごっつってガキ使よ...
ごっつええ感じをリアルタイムで知らないんですが、ごっつってガキ使より面白かったですか?