【よいお年をお迎えください】の人気Q&Aランキング(16ページ目)
301~320件(全10,000件)
-
301位
お庭屋さんにお茶をお出しするタイミング
少し皆様と毛色の違う質問でごめんなさい。 この冬に結婚し、夫の家に入り、初めて庭屋さんを呼んで庭木の剪定をしていただくことになりました。 夫は実施日に仕事が入ってしまい、私一人で立ち会うことになりました。 団地育ちの私には初めての事で、情けなくも緊張しています・・。 お庭屋さんにお茶とお菓子を用意しようと思いますが、通常、どのタイミングで声...
-
302位
お年寄りの富士山登山について教えてください
7月中旬に富士山登山を計画しています。 祖父(74歳)と祖母(73歳)も一緒に登ります。 お年寄りが気をつけないといけないことや、どこの登山口が登りやすいか教えて下さい。 どのような計画で登ると負担が少ないか教えていただけるとありがたいです。 参考までに 山小屋に1泊する予定でご来光は別にみれなくてもいいみたいです。 家族8人で登る予定です。 ...
-
303位
書道のお礼金などについて
書道のお礼金などについて 私は、読売系の先生のもとで学んでいる大学生です。 書道会のお礼金やお歳暮などについて質問させてください。 私の先生はとても良心的で、人間的にもとても尊敬しています。いつも私にやさしい言葉をかけてくださいます。でも、書道界はお金が大きく動く世界ですよね。そこで、学生である私も先生にお礼金をお出しすべきなのか考えるように...
-
304位
写経後の紙は、家で焼却してよい?
皆さん、こんにちは。 前にも、同じ質問をさせていただいたのですが、もう一度質問させてください。 写経した紙は、どのように処分すればよいのでしょうか? ネットで調べてみると、お寺に奉納する、お寺のお焚き上げに出す、がほとんどです。 私の家の近くには、お寺がありません。 ほかの質問者様たちの問いに対する答えを見ると、「焼却する」人もいるようなので...
-
305位
母方祖父母のお墓が荒れ始めている 孫はどうすればよい?
プロフィール ・私 還暦世代の男。 ・宗派 禅宗(これ以上は書くのをやめておきます。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 長文で申し訳ありません、。 母方祖父母のお墓の今後についての相談です。 私はそのお墓のある近隣の市に住んでいます。 私は祖父母が亡くなった私の青年時代から母とともに、...
-
306位
経理マンが簿記以外で取得したほうがよい資格や技能について
現在、経理部に在籍して9年になります。 大学生の時に日商簿記1級を取得して以来勉強らしい勉強はほとんどしていません。 30代になった今、仕事の幅を広げるためや将来の転職の可能性も考えてシステムアドミニストレーターの資格に興味がありますが、どのくらいの価値があるのでしょうか。 また、経理マンが簿記以外に取得しておいたほうがよい資格や技能など...
-
307位
今日大雨で駅から家まで迎えを家族LINEで送ったんですが母は仕事の為父親...
今日大雨で駅から家まで迎えを家族LINEで送ったんですが母は仕事の為父親しかいなかったのですが父が寝てしまっていた為LINEに気づかなかったそうです。 10分待ち電話をしようかどうか迷いましたがこの様子だと歩いて帰った方が早いし雨も止んできたから歩いて帰ってきたんです。そしたら父がどうして電話してくれなかったんだ!とぶち切れました。確かに電話をしなかった...
-
308位
主人に代わって喪中ハガキを出すべきですか・・
今年、40代の主人を亡くしました。 主人が年賀状のやり取りをしていた友達や会社の方は、全員喪中である事を知っているので喪中はがきは私の知人にだけ出す予定でしたが、主人の父親から「妻が本人に代わって喪中はがきを出すのが当たり前だ」と言われてしまいました。 たしかにお世話になった事のお礼としてハガキは出すべきなのかな・・とも思いますが「その必要は...
-
309位
おすすめのお味噌教えてください。
初めまして。 いままで何種かお味噌を買っていますが、愛用したいほどのお味噌は ありませんでした。適当に買うと美味しくない事も多く、二人暮し なので使い切るまでに何ヶ月もかかり困ってしまいます。 おすすめのお味噌があれば是非教えてください。 宜しくお願いいたします。
-
310位
お声をかける、の「お」
相手に向かって「お声をおかけください。」と言うのは良いと思うのですが、相手に対して自分が「お声」をかけると言うのは正しい用法ですか?10人中10人がこのように使っているようですので、正しいのだろうなぁ。。。と思いつつ、自分の声に「お」をつけるのに抵抗があります。丁寧な言い方と言う事なのでしょうか?
-
311位
お墓参りについて コロナの関係で今年はお坊さんがみえられません 今ま...
お墓参りについて コロナの関係で今年はお坊さんがみえられません 今まで8月はお墓参りをしたことがないので今年初めてお墓参りを考えてます お供えものは何をもっていけばよいのでしょうか 果物と落雁ぐらしか思いつきません 教えてください
-
312位
制服を私服っぽくみせるには・・??お知恵をお貸し下さい。
いつもお世話になります。 現在26歳の女性です。 実は、今年の春から准看護師学校へ行くことになったのですが 大変困ったことに、そこには学生服(それを着て通学)があったのです。 26にもなって学生服って、明らかにコスプレしてる人と見られるのは 必死です・・・。 そこで、学生服をアレンジして、何とか私服っぽく見せられないかと 皆様のセンスをお借り...
-
313位
グアム朝市にタクシーで行こうと思いますが…
グアムに週末行くことになりました。 朝市とか地元スーパーが大好きなので、是非とも朝市に行こうと計画しています。色々とネットでご意見を拝見したのですが、タクシーで行き、帰りもそのタクシーにお願いしようと思っています。 しかし…私も連れも英語ができません。ホテルも安宿でタクシーを呼ぶことはできてもホテルマンに、タクシーの運転手に交渉して欲しいと...
-
314位
強引な姑にどのように対処したらよいのでしょうか。
強引な姑にどのように対処したらよいのでしょうか。 こんにちは。世間一般ではよくある悩みだと思いますが、 当事者としてはとても辛く、ここで相談させてください。 私は31歳で1歳1ヶ月の子どものママです。 育児休業を終えて今月から仕事に復帰しました。 子どもは何とか公立の保育園に入れることができ、今は慣らし期間中です。 先日、隣県に住む姑が日々の子ど...
-
315位
看護師のお給料をあげて欲しいです。どこに訴えかければよいのでしょう...
看護師のお給料をあげて欲しいです。どこに訴えかければよいのでしょうか。 保育士と同じくらいのお給料では看護師になった意味がありません。
-
316位
送り迎えをすることを「送迎」と言うと思いますが、送るだけの場合、正...
送り迎えをすることを「送迎」と言うと思いますが、送るだけの場合、正しい敬語では何と言えば良いのでしょうか? 状況は、通常は幼稚園バスに子供を乗せていますが、バスには乗らずに直接送迎する時には何時に来るか連絡を下さいと言われています。 迎えに行く時は「〇時に迎えに参ります」と書いています。 送るだけの時は「〇時に連れて参ります」でしょうか? あ...
-
317位
エアロバイクをする効果的な時間帯について
つい最近エアロバイクを購入しました。小さい子供がいるマーキングマザーなのですが、仕事、育児、家事とすることがたくさんあり一体いつこげばいいのか悩んでいます。かなり私事なんですがどなたかアドヴァイス頂けませんか? 週に2日は休みがあるので、この日は朝起きて朝食を食べる前にヴァームを飲みこごうと思っています。ですが週に4日は午後3時帰宅→昼ご...
-
318位
初めて託児所に子供を預けました。
先日初めて2歳10ヶ月の娘と、6ヶ月の息子を託児所の一時預かりに預けました。時間も10時から21時までと長い時間だったせいもあるかもしれませんが、迎えに行ったら「ママ~」と泣いて抱きついて来ました。以前友人に保育園に行ってバイバイする時に泣く事を聞きました。行った時はお友達がたくさん居たので全然大丈夫でした。迎えに行った時のあの顔を見たら...
-
319位
氷を入れるお酒・入れないお酒
こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 例えば、焼酎はロックがあるのに日本酒には直接氷を入れないのはなぜなのでしょう? 他にも氷を入れてもよいお酒・普通は入れないお酒、 またその区別の仕方があれば教えてください。
-
320位
妊娠8ヶ月、切迫早産、頚管長31mmで、どれくらい安静にしたらよいでしょ...
妊娠29週の8ヶ月の妊婦です。 先日の検診で、 ・切迫早産です。 ・入院勧めます。 ・頚管長が31mmです(25mm以下だと即入院です。通常35mm以上で正常です) ・早産マーカーがうっすら陽性です。抗生剤処方します。通常、うっすら陽性でも、入院になることが多いです。(子宮のどこかが炎症を起こしていることを示すとのことです。) ・おなかの張り止めはどうします...