【アニメ 大人】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,579件)
-
1位
大人になってもアニメを観ることについて
20代前半、社会人の女です。 私は昔からアニメや漫画が好きで、よく観ていました。 それは今も変わりません。主に、深夜アニメやジャンプ系のアニメを観ています。 仕事終わりにアニメを観たらストレス発散にもなるし、毎日楽しく過ごせるのもアニメや漫画のおかげだと言っても過言じゃないです。 アニメや漫画を観たり読んだりする事に対して、『好きな人は好き...
-
2位
アニメに詳しい方に聞きたい。日曜朝のプリキュアシリーズより、ママレ...
アニメに詳しい方に聞きたい。日曜朝のプリキュアシリーズより、ママレードボーイのような大人向けアニメの方が良かったと思うのは私だけですか?プリキュアは、大人から見ても面白くもなんともないんですよね。何がそんなにいいのかな。
-
3位
大人になってからアニメを見たらダメなんですか? 私は、クレヨンしんち...
大人になってからアニメを見たらダメなんですか? 私は、クレヨンしんちゃんやドラえもん、ドラゴンボールが大好きでDVD借りて見るのですが(笑) 見てると旦那がイライラしてます 旦那曰く大人になってアニメなんか見ねーよ‼って言ってます(ToT) 私から言わせればアニメ見ない人って心が堅物だと思ってます。 アニメって意外に感動するシーンが多いです。
-
4位
シリアス・大人向けのアニメを教えて下さい。
こんにちは。 最近アニメを見るのにはまっており、 いろいろな作品に手を出しています。 主にシリアスで大人向けな作品 (少しエロかったりエグイ描写などがあったり ドロドロした人間関係があったりするもの) や見た後に何か考えさせられるようなアニメが好きです。 時代物も好きです。 ロボット系も大丈夫なのですがあまり好んでは見ません。 私が好きな作品...
-
5位
子供も大人も楽しめるアニメありますか?
現在4歳の息子と子供と楽しく生活しています。 子供と一緒に楽しめるものの一つとしてテレビ、アニメがあると思いますが… 今までは戦隊物や仮面ライダーをよく一緒に見てたのですが、やはり子供はとても影響を受けやすく、戦隊などやたら暴れたり若干気性が荒くなり…正直疲れます(笑) そこで最近はドラえもん、ヒカルの碁、金色のガッシュベル(ガッシュは特に家族...
-
6位
大人になってもアニメに傾倒している人は、現実逃避している弱い人間で...
大人になってもアニメに傾倒している人は、現実逃避している弱い人間でしょうか? 大昔、世界名作劇場というアニメがありましたが、今の作品はダラダラと起承転結もなくくだらないのが多いですよね?
-
7位
映画や小説=高尚、アニメやラノベ=幼稚。
アニメは子供が見る幼稚なもので、大人なのにアニメを見てるやつは気持ちの悪い異常者であるという解釈が昔は一般的だったようですが、アニメは小説や映画と比べてどのあたりが幼稚なんでしょうか? もちろん高尚なアニメや幼稚な小説映画もあると思いますが、大多数の作品の場合や一般的な傾向としてです。 大人の方がアニメを見て幼稚さを感じるのは具体的にどういう...
-
8位
40代になってもアニメ見てるのは恥ずかしいって価値観は過去のものでし...
初「ONE PIECE」で号泣42歳…アニメは自分たちのものだと知ったアラフォー世代 https://news.yahoo.co.jp/articles/8adea3148bd670 … 「昔に比べて、幅広い人がアニメを見るようになったので、かつてあった『大人がアニメを見るのはどこか格好悪い』という考えもだいぶ薄れてきていると思います。『アニメが見やすい世の中になったなあ』と感慨深いです」
-
9位
成人男女が女児向けアニメを好きになる理由は?女児向けアニメの魅力は...
成人男女が女児向けアニメを好きになる理由は?女児向けアニメの魅力は? 最近の女児向けアニメ(テレビ朝日の「プリキュアシリーズ」やテレビ東京の「リルぷりっ」など)を、対象年齢の女児だけにとどまらず、成人男女も好きになってしまう理由はなんでしょうか。 私もその一人の成人男性です。 モータースポーツ関連アニメ(頭文字D)の大ファンですが、上述の女児向け...
-
10位
「子供騙しのアニメでは子供も騙せない」は正しいと思いますか
後輩の駆け出しクリエイターが、某アニメを見て「子供騙しでは子供も騙せない」と言った言葉が私は少し疑問に感じています。 子供向けの可愛いキャラクターが出てくるアニメなのですが、「作画、ストーリー、構成が手抜きで見ていられない。こんなものを作る制作者は許せない」という意見でした。私も一応見たのですが、確かに大人の私たちが見る分には荒い作りだな...
-
11位
アニメ漫画はなぜ差別や偏見が多いのか
アニメ漫画は日本の誇る文化なのに どうして大人がそういう趣味だと知ったら 恥ずかしいみたいな偏見が根付いているんだろう? AKBとか芸能人の内輪話とかよりはよっぽど健全に見えるのに
-
12位
おじさんになってもアニメ見てるのは恥ずかしいって考え方はもう古いの...
初「ONE PIECE」で号泣42歳…アニメは自分たちのものだと知ったアラフォー世代 https://news.yahoo.co.jp/articles/8adea3148bd670d58caed99903ca9557fd6cb9a3?page=1 「昔に比べて、幅広い人がアニメを見るようになったので、かつてあった『大人がアニメを見るのはどこか格好悪い』という考えもだいぶ薄れてきていると思います。『アニメが見やすい世の中になったなあ』と感慨深いです」
-
13位
どうしてアニメって幼稚でくだらない話か中二病全開かエロしかないの
あからさまに小中学生以前をターゲットとした作品しかありません。 アニメという手法が発明されてかなりの時間が流れたというのに未だに小説や映画にあるような大人向けの作品が製造、流通しない理由は何でしょうか?
-
14位
おそ松くんが大人向けのアニメのテレビ東京の真夜中に放送されているア...
おそ松くんが大人向けのアニメのテレビ東京の真夜中に放送されているアニメ、おそ松さんの様にドラえもんも大人向けの大人のドラえもんを作る予定は無いのでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
-
15位
アニメを見る年齢
私は30代の女性なのですがこの年齢でアニメを見ている人ってわりと多いのでしょうか。いまだに結構な数のアニメを見てます。 アニメというと年齢をいってる人は見ない感じがするんですけど世間一般ではどうなんでしょうか。そしてこの年でアニメ見てるのって変でしょうか。みなさんの見解を教えてください。
-
16位
可愛い声や大人っぽい声を出す方法
カテゴリーをかなり迷いましたが、声といえば声優、 声優といえばアニメと思い「アニメ」を選択しました;; 全然違ったらすみません。 私は女なのですが、可愛い声や大人っぽい声を使い分けられるようになりたいです。 声優さんとか凄いですよね。 一般の人でも使い分けられる人がいます。 使い分けはともかく、どうしたら可愛い声や大人っぽい声が出せるでしょう...
-
17位
大人で期ごとのアニメ見ない人って何なの? そんなに共通の話題作る(ミ...
大人で期ごとのアニメ見ない人って何なの? そんなに共通の話題作る(ミーハーになる)の避けて人生のチャンス不意にしたいの?
-
18位
ここ十数年はアニメも沢山増えたし、声優さんも歌や写真集を出すように...
ここ十数年はアニメも沢山増えたし、声優さんも歌や写真集を出すようになりました。 ただ半年以内で新しいアニメに変わったり(特に深夜アニメ)、若手声優の声が似たように聞こえたり、伏線やら何やらで、何だか落ち着かないというか、昔ほど楽しめません。 単に大人になって心の余裕がないだけかもしれませんが、子供の頃のように楽しむにはどうしたら良いですかね?
-
19位
めぞん一刻のマンガとアニメ
当方、いい大人なのですが 最近、「めぞん一刻」というアニメを見て、ハマってしまいました。 アニメは、主人公が骨折する話まで見ました。 めちゃくちゃ面白いです。 原作漫画を読んでみようか迷っているのですが、 ネットで調べた結果、アニメのブルーレイBOXも発売されたそうで、 勢いで買ってしまいそうです。 「めぞん一刻」をご存知の方に質問したいのですが、 ア...
-
20位
日本の風習としてのアニメ漫画(*´ェ`*)
日本の風習・文化としてのアニメのことについて、 外国にのお友達に英語で説明したいので、 ご教授願います。 (1)日本人の約90パーセントが日本のアニメを誇りに思っています。 90% japanese, we are proud to think about japanese anime. (2)今から約10年前までは、ポケモンの子供人気が高く、記録的にゲームやキャラクター商品が売れて、アメリカでも社会現象になった。 about 10 years ...