【アパート部屋】の人気Q&Aランキング
1~20件(全10,000件)
-
1位
木造アパートの中部屋
この度、3階建て木造アパート(築6年)の2階の中部屋を借りました。 両隣と上は住人が居り、下は駐車スペースです。 調べてみると何かと中部屋は騒音や風通しなどでデメリットばかりが目につくのですが、やはり住みづらいのでしょうか? 木造では築年数の違いで防音性・断熱性は変わらないとの事なのですが、そうなのでしょうか? 同じ建物で3月下旬に2階角部屋が空く...
-
2位
木造アパート、部屋に虫がたくさんでます
木造アパートに住んでいるのですが、部屋に虫がたくさんでます。 2階建て中の2階に住んでます。 掃除もしていますし、定期的にバルサンも炊いているのですが・・・・なぜでしょうかTT やっぱり木造だとダメなんですかね・・・ ちなみにアパートの周りに木が生えてますが、林という感じではないです。 よろしくお願いいたします。
-
3位
隣が階段のアパートVSマンションの角部屋、どちらが防音能力高いと思い...
隣が階段のアパートとマンションの角部屋。防音能力が高いのはどちらでしょうか?アパートの場合下の人がうるさくないならいいのですがマンションの場合、隣と下と斜め下の人が関係してきそうなので、アパートでしょうか?でも鉄筋の方がいいですよね??もちろんそんなの建物によって一概に言えないのでしょうからあくまで条件だけで考えた場合でお願い致します!
-
4位
アパート テレビの配線 今のアパートは3部屋あって、 1部屋にしかテレビ...
アパート テレビの配線 今のアパートは3部屋あって、 1部屋にしかテレビを見るために 繋げれる線がありません。 もお1つの部屋にもテレビを 置いてるのですが、テレビが映らなく DVD専用みたいな感じになってますw テレビ番組が見れるようにしたいので 配線などに詳しい方教えてください! 電気屋で買う物など、繋げ方など より詳しくお願いいたします。
-
5位
アパート 勘定科目
現場近くに1カ月契約で作業員用のアパートを3部屋借りました。 このアパートの科目は普通に家賃で良いのでしょうか? また、光熱費も光熱費として事務所の光熱費と同じ書き方で良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
-
6位
アパートの部屋の鍵を失くしてしまいました 部屋に入ることができません...
アパートの部屋の鍵を失くしてしまいました 部屋に入ることができませんどうすればいいんでしょうか
-
7位
アパートの部屋間のLANコンセント
今度賃貸の2LDKの物件に入居します。 アパートで契約してる接続会社があるのですが、そこを使わずにNTT西のファミリータイプの光回線を契約する予定です(キャッシュバック、光電話が欲しいため) 管理会社には承諾は取れています。 キッチンのリビングがつながってて、この部屋にLANコンセントがあります。 2つの接続口が上下にあり、上の1つがWANだと思われ、物件で契約し...
-
8位
アパートマンションを借りるときに、保証人がいなくて無職なのですが 地...
アパートマンションを借りるときに、保証人がいなくて無職なのですが 地元の政党に入会したら部屋を借りることができるでしょうか? 県議や市議に泣きついたら部屋を借りられるでしょうか
-
9位
アパートなんですけど 掃除機の音って隣のお部屋に聞こえるんでしょうか
アパートなんですけど 掃除機の音って隣のお部屋に聞こえるんでしょうか
-
10位
マンション・・角部屋それとも真ん中の部屋??
こんばんわ。 マンション購入を考えています。 角部屋の方が、窓が多く明るいので角部屋が良いかな? と思っていましたが、真ん中の部屋だと冷暖房費が 掛からないという話を聞きました。 今、軽量鉄筋の二階建てのアパートの角部屋に 住んでいるのですが、夏場の暑さが異常で マンションの角部屋も、こんなに暑くなるなら 真ん中の部屋の方が良いかも・・とも思い...
-
11位
3階内部屋か、2階角部屋か
27歳女性です。この度引越しをすることになり、いい物件を見つけたのですが 同じ家賃で3階内部屋と2階角部屋だと、どちらが良いと思いますか。 防犯面を考えると3階が良いのですが 今まで角部屋にしか住んだことがなく、できれば角部屋の方が音の面などは良いのかな・・と思っています。 ※周りは住宅街で治安も良い ※角部屋でも窓の数は変わらない。 ※角部屋の...
-
12位
同じアパート内でも部屋の大きさが全然違うことってよくありますか? (...
同じアパート内でも部屋の大きさが全然違うことってよくありますか? (三角形になっているとか特に変な形をしてるアパートなわけではありません) 1Rのお部屋なのですが 12畳表記と9.5畳表記とサイトによってバラバラでした 不動産屋曰く、キッチン部分を除くと9.5畳になるとのことでした それは良いのですが、 アパート名で検索していたら7.5畳と表記されているものも出てき...
-
13位
アパートの駐車場について!
アパートの駐車場で自分の部屋から電源を取り掃除機で車内を掃除するのはアリでしょうか?ちなみに、単身アパートです。
-
14位
大東建託の木造2×4アパートについて
大東建託のアパート2階(2LDK)の5軒並びの真ん中の部屋を契約しようかどうか悩んでいます。築1年です。前住居者は1ケ月前に退去した空き部屋です。 現在は鉄筋コンクリートの賃貸住宅に住んでいます。聞こえてくる隣人の生活音といえば、隣接している台所同士の音とその部屋にいる時の話し声(会話の内容は分かりません)です。他には下の部屋の扉の開閉が時...
-
15位
アパートの隣人の声が夜中聞こえます
アパートの隣人の声が聞こえます。でも決して騒いでるわけではないので仲介業者に連絡するか悩んでます。 初めて一人暮らし用のアパートに越してきて二週間、毎夜隣の部屋から男女の話し声が聞こえるんです。だいたい21時頃に帰宅し、2時くらいまでしゃべってます。私の睡眠時間が23時と早いのもあって気になっています。 でも騒いでいるわけではなく、男性の話してる...
-
16位
住人不在時にアパート管理会社が部屋に入ること
アパ○○ショ○○経由で借りているアパートに住んでおります。 部屋に入って工事をしなければならないということで、工事をする日に住人不在の場合にはそのアパ○○ショ○○担当者が立会人として部屋に入って工事を行う、という通知が来ました。住人側で都合の良い日時を指定することはできないとのことです。 この工事は1年近く前からやらなければならないことを...
-
17位
木造アパートもピンキリ?
築3年の木造賃貸アパートの1階に住んでいます。それまでは気にならなかったのですが、去年の冬に越してきた2階の住人のだす騒音に悩んでいます。管理会社に相談する前に皆さんにお聞きしたいことがあります。 皆さんが住んでいるあるいは住んでいた木造アパートはどの程度隣人の生活音が聞こえているのでしょうか? たとえば現在うちの場合ですと、休日居間でテ...
-
18位
賃貸アパートの騒音に悩まされています。床からドンという音が聞こえて...
賃貸アパートの騒音に悩まされています。床からドンという音が聞こえてきます。隣部屋からの騒音か下階の部屋からの騒音か見分けつきません。 隣部屋の人が私の部屋に近い床を叩いたりしていると、下階が天井等を叩いているように聞こえたりしますか?
-
19位
アパートやマンションの部屋の位置
アパートやマンションに住んだことがないので教えてください! 101号室や201号室は入り口の方を向いて右側から101,102,103と なるのでしょうか?それとも左側から101,102,103となるのでしょうか? アパートや、マンションによって違うのでしょうか? 教えてください。
-
20位
アパートでクラッカーを鳴らしたら結構隣の部屋にも聞こえますかね?
アパートでクラッカーを鳴らしたら結構隣の部屋にも聞こえますかね?