【アパート 買う】の人気Q&Aランキング(3ページ目)
41~60件(全1,095件)
-
41位
高級単品コンポよりミニコンポの方がいい?
単品コンポなど、値段の高いものになると、小音量では実力を発揮できないというのは本当でしょうか? だとすると、あまり大音量を出せない6畳のアパートやマンションで聴くなら、高級な単品のものよりも、ミニコンポなどを買った方がいいのでしょうか? 安いものは一般家庭向けに作られていて、高いものは大きな音で聴く前提で作られているんでしょうか?例えば防音...
-
42位
未だに洗濯機が置けないアパートなんてたくさんあるの
未だに洗濯機が置けないアパートなんてたくさんあるのでしょうか? 私は以前、浦和駅から徒歩5分の場所に住んでいたのですが 近くにコインランドリーが何件かありました。 周りは新しいアパートばかりなのですが 未だに洗濯機が置けないアパートなんてあるのでしょうか? 家に洗濯機を設置できるけど、買えなかったり買うのが面倒だから わざわざコインランドリーへ...
-
43位
水道水を飲んでいます 引く?
私は一人暮らしの20代後半女性なのですが、 お茶を作るのはめんどくさいし、買うと高いからいつも水道水を飲んでいますが、 もしこれを彼氏や友達が知ったらひきますか? 安いアパートで、浄水器はつけていません。都内です。 正直なご意見ご回答よろしくお願いします。
-
44位
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止...
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてますが最近管理会社がバイク禁止の張り紙と即時移動して下さいとの張り紙が、近くに駐輪場もなく困ってます
-
45位
既婚女です。子供はいません。旦那に内緒でマンションを買うことはでき...
既婚女です。子供はいません。旦那に内緒でマンションを買うことはできると思いますか?お金は自分の貯金と収入でなんとかなりそうなのですが。
-
46位
都市ガスか、プロパンか
早急に一人暮らしをすることになりました。 20後半のOLです。 月の手取りは15万ほど。 現在の貯金は70万です。 都市ガスがプロパンより安いとのことなので、都市ガスに絞って物件を探しているのですが、なかなか厳しいです。 なので妥協してプロパンを考え始めました。 今検討中なのが、 【A】家賃38000円(都市ガス) アパートの1階。 エイブル不動産 ...
-
47位
子供用品はどちらの親が買うのでしょう
出産間近のものです 今臨月なので、明日明日出産という時期なのですが 生まれてくる赤ちゃんのベッドやタンスなどについて どちらの親が買うほうが普通なのでしょうか? 私は、両家の親で話あうのかな?くらいに思っていたのですが 旦那のお母さんが言うには(旦那にいったらしいのですが) お嫁に来たほうの親が、買って。旦那の家に渡すのがこのへんというか全国...
-
48位
義理の母にアパートに住むのは家賃が無駄だと言われました。賃貸に住む...
義理の母にアパートに住むのは家賃が無駄だと言われました。賃貸に住むくらいならマンション買った方がマシだと言われました。 わたしはあまり無駄とは感じないのですが、家賃払うのは無駄なのでしょうか?
-
49位
アパートの隣の夫婦にキレそうです!
新築の、メゾネットタイプのアパートに住んで一年になりますが、数ヶ月前に隣りに越してきた馬鹿夫婦に、心底参ってます。 引越し早々、深夜三時くらいまでガタガタ物を片付ける音。 さらにセックスの声(しかもAVのような激しさ)。 三日間続いたため、そこを挟んだ隣の奥様(Yさん)と一緒に大家に相談して、管理会社からクレームつけてもらいました。 しかし、セッ...
-
50位
家賃10万。家を買うべきですか?
こんにちは。現在家賃10万円の戸建て住宅に住んでいます。4LDKで、広さは86m2です。今住んでいるのは東京(都下)なので、一軒家としては格安かもしれません。 私は29歳、夫は28歳。子どもは3歳と1歳です。転勤はありません。 今年の始めまで家賃7万のアパートに住んでいました。なので、年間40万の出費が増えました(契約は2年、更新料が10万で...
-
51位
子連れの多いアパートで床ドン…どうしたら。
結婚したときに小さいお子さんがいらっしゃるご家庭の多いアパートに引っ越してきました。 今住み始めて3年ですが、その間に他のお部屋で赤ちゃんが生まれたりしてます。 上の階も、引っ越し当初にご挨拶したときは中学生くらいのお子さんがいらっしゃるご家庭の人でした。 それから3年後、我が家にも子供に恵まれ、今1歳の子を育てています。 生まれたときに、子...
-
52位
県外に一戸建てを建てたい
一戸建て購入について 今大阪に住んでいて妻と1歳になる娘がいます。事情があり今年いっぱいで実家のある滋賀に転職することになりました。 今の仕事をしながら滋賀に新築を建てるのは無理なんでしょうか?継続年数は5年で年収300万くらいです。できれば二世帯にしたいのですが、県外だとローンの審査に通らないのでしょうか?アパート借りるには敷金礼金などもかかる...
-
53位
アパートに引っ越しして以来髪の毛の傷みが激しいです…
アパートに引っ越しして以来髪の毛の傷みが激しいです… 去年の12月に今のアパートに引っ越して一人暮らしをしていますが、 それ以来髪の毛のパサつきと絡みと枝毛が増えました(←_→) 2月辺りからはお風呂に入ると蕁麻疹も発症しています。 今まで気が付きませんでしたが、 アパートの水道水の塩素が原因かもと考え始めましたε-(o´_`o) 実家にいた時も少しずつ...
-
54位
真剣な悩みです オートバイを買おうと思っています そこで必要なのが駐...
真剣な悩みです オートバイを買おうと思っています そこで必要なのが駐車場なのですが私のアパートの駐車場はあらされたりします 警察に通報しても犯人見つからずというか探しもせずですね 指紋を取るやつだけはしてくれたみたいです だからそのアパートの駐車場に購入したバイクを置きたくありません そもそもいつもその駐車場はガチガチで止めてある他の人の原付き、...
-
55位
アパートに住んでいる場合の洗車方法
アパートに住んでいて車とバイクを所有しているのですが、 洗車方法に悩んでいます。 アパートの前には狭い道路があり、 家の前に車を停めて洗車という事が出来ず、 家の近くにコイン洗車場もありません。 GSに行けば全自動洗車機がありますが、 あまり汚れが落ちませんし、バイクを洗えません。 このような場合、どのようにして洗車すれば良いでしょうか? 洗車をしな...
-
56位
予想屋の運営費用はいくら
知人が予想屋を3年ほどインターネットでやっていますが、 夏競馬で売り上げが減り家賃を滞納して貸してくれといってきました。 貸すにしても今後のこともあり、信用できない状態ですので、教えて下さい。 アパートの連帯保証人にもなっていますので、深刻な問題です。 競馬はほとんど知りませんが、 1.血統などのデータを買うのに毎月いくらかからのでしょう。...
-
57位
車庫証明について。
今度、車を買い替えることになり、車庫証明が必要となりました。 でも、車庫証明書を書いてもらうのに大家に手数料を払わなければなりません。 現在、アパートの近くに駐車場があり、アパートも駐車場も大家が一緒です。 車庫証明を上げる時に、わざわざ大家に車庫証明を書いてもらわなくても、 「駐車場賃貸借契約書の写し」で大丈夫だと聞きました。 しかし、ア...
-
58位
家を買うか借りるか考えています。 既婚28歳女です。夫は43歳です。子供...
家を買うか借りるか考えています。 既婚28歳女です。夫は43歳です。子供はまだいません。いずれは2人ほしいと思っています。 今は共働きで世帯収入は手取りで約50万ですが、私が産休、育休、時短勤務になったら、世帯収入は40万くらいになる予定です。貯金は400万あります。 二人とも職場は東京都内なので、都内に住みたいと思っていますが、うちの場合、夫が43歳という年...
-
59位
1 ,一人暮らしで贅沢しない生活ってどれくらいお金が借りますか? 東京で...
1 ,一人暮らしで贅沢しない生活ってどれくらいお金が借りますか? 東京で1部屋(アパート的な)(家具は除いて) 1日 1か2食です 2,生活の水を公園の水使うのってありですか? 貧乏という訳ではありませんが、生活より、勉強代や習い事代にお金を使いたいです
-
60位
アパートは快適さ重視か家賃重視どっちがいい?
アパートは快適さ重視か家賃重視どっちがいい? 4月から新社会人になるものです。 一人暮らしは初めてです。 快適さ重視で駅チカで、築十年以内、バストイレ別、コンロ2口等の物件だと 6万程度は家賃が掛かります。 家賃の安さ重視なら4万程度からありますが、築30年、駅まで徒歩10分、ユニットバスと条件はあまり良くありません。ですが、浮いたお金が数万あるのは魅力...