【オーストラリア 大学】の人気Q&Aランキング(14ページ目)
261~280件(全576件)
-
261位
容姿(見た目)はどれほど大切でしょうか?
僕は容姿に凄まじいコンプレックスがあります。人に言われるほどのブサイクなので、できるだけ清潔感を心がけています。(ネタにならないクラスの顔面偏差値だということを頭に入れてください) しかし、どうしても治せないのが「歯並び」です。 家は代々歯並びが悪く、皆子供の頃に矯正していた様ですが僕だけ放ったらかしにされてしまい、人前で笑うのを躊躇うくらい...
-
262位
外国人でも日本に一人旅で来る人はいる?
日本人は外国に一人旅する人はいると思うんです。 ヨーロッパ人はヨーロッパ内を旅する人も多いと思います。 日本に一人旅をしに来る外国人は多いんでしょうか? もし来るとしたら日本のどの都市が人気あるんでしょう? 団体なら京都とか奈良とかでしょうか。一人旅ではまたちがうんでしょうか? あとどこの国の方が多いんでしょうか? 知ってる方おられたら...
-
263位
英語学習の優先順位
現在高1で英語学習に葛藤しています。 英単語・英熟語・英文法・長文読解・リスニング ↑の5つの選択肢がある場合、優先順位を教えて下さい。 またそうなる理由もお願いします。
-
264位
高3ですがやりたいことが見つからなくて進路が決まりません。
高3ですがやりたいことが見つからなくて進路が決まりません。 高3女子です。 こんな時期なんですがまだ進路が決まりません… 一応就職か進学だと進学したいと考えてるのでその中なら短大か専門かなと思っているのですが、この2つは同じ2年間ですがまず、どちらを卒業したほうが就職に有利なのかわかりません。 だけどやりたいこと見つけられてないので専門に...
-
265位
人間の魅力の内の一つである 「顔の良さ」は人生に於いてどのぐらいのア...
人間の魅力の内の一つである 「顔の良さ」は人生に於いてどのぐらいのアドバンテージになると思いますか?
-
266位
「5年ぶりに再会した」を英語で
クラスメイトと「5年ぶりにやっと(ついに)再会した。」と第三者に英語で言いたいとき、どれが一番自然でしょうか? 1. We finally meet again after 5 years. 2. We finally reunited after 5 years. 3. Wefinally had reunion after 5 years. 4. We finally meet again for the first time in 5 years. 5. We finally reunited for the first time in 5 years. 6. We finally had reunion for the first time in 5 years. なるべくネイティブに近い方(英語圏に3年以...
-
267位
東京都内で英語に強い高校or留学・国際交流盛ん
どこか良い学校を教えてください。 都立国際高校が一番有名みたいですが、他にはどんな学校がありますか。国際高校までに徹底した英語重視学校でなくてもいいです。英語の授業を重視していたり、国際交流だとか短期留学制度があったり、第二外国語の勉強ができたりとか、普通科+アルファの勉強や活動ができる学校がいいです。私立高校よりも都立高校を希望しています...
-
268位
何ヶ月くらい 中に続けて出せば妊娠しますか
何ヶ月くらい 中に続けて出せば妊娠しますか
-
269位
女性は見た目に気を使ってる人が多いですが、それって本能的に「ブスに...
女性は見た目に気を使ってる人が多いですが、それって本能的に「ブスにはなりたくない」って気持ちが働いてると思うんですよ。 て事は、目の前にブスがいたとします。 そのブスを見て「こうはなりたくない」と思います。 「こうはなりたくない」=「軽蔑」や 「蔑視」と成り立ちます。 で、世の中には割合としてはブスの方が多いです。 つまりは、この世の中、中身が...
-
270位
フランスの大学院、就職事情
私は現在大学4年(22さい)で、もうすぐ卒業の身です。その後の進路はよく決まっていません。約1年前にフランス人の彼氏ができて、もともとフランスに住みたいという思いはありましたが、さらにつよくなり、、 卒業後は働きながら(バイトとか)お金をためつつ、フランス語の勉強と、日本語教師の資格を1年ほどでとって、ワーホリビザを取得し、1年フランスにワーホリ...
-
271位
学生時代ゆとりは無かったのに、私はゆとり世代?
平成1年生まれ、23歳、大卒社会人2年目です。 記憶が曖昧ですが、確か私が小学6年の時に「ゆとり教育」の新学習指導要領が施行されたので、 世間から見れば「ザ・ゆとり世代」なのですが、 私自身は中学受験して私立中高一貫校に入り、 学校では授業の進度が1年早く、数学や英語や理科は普通の教科書を使わず、他の有名進学校が使っている教材で授業が進められまし...
-
272位
血液型占い的なものって日本だけで信じられているのでしょうか?
ニューヨークに行った時の事ですが、これは私も無知だったのでしょうけどニューヨークにいる人に血液型を聞いたら何か凄く危ないものを見るような目で見られ、「血液型なんて知らないんですけど!どうしてそんなこと聞くんですか?」とかなり引いた感じ(ちょっと怒ったような口調)で言われました。 血液型を聞いてしまった私もかなり軽率だったと反省しています。 ...
-
273位
寮制の高校について教えて下さい
私は今、中学2年生で、親から寮に入りなさいと勧められています。 私も、自分の希望を満たす高校があるならば、寮でも いいなーと思います。 そこで、インターネットなどで探してみたのですが あまり見つからず、希望にあっていないので困っています。 私の条件は 優先順位で 1 国際教育で 英語教育に熱心な高校 範囲は 千葉県内か東京都内です。 2 ...
-
274位
海外移住 カナダかニュージーランドどちらがいいか
海外移住 カナダかニュージーランドどちらがいいか、主観で良いのでご意見下さい。 特に、実際に移住されている方、身近に海外移住されている方がいる方からのご助言お待ちしております。 私自身の略歴ですが ・20代後半女性、看護師、保健師免許取得 ・日本の4年制大学を卒業後、3年間の病院勤務、退職し、大学院に進学。修士号を取得。2年内に博士課程取得予定(ヘルス...
-
275位
東京とか関東の鉄道にあこがれるやつって田舎者だけでないですか?
あんな人口過密地、空気も景観も汚い東京。 鉄道など、ただの詰め込むだけの通勤車両。 学生時代に田舎からでてきたやつが 山手線だったか(今は関東の多くの路線でドアの上で広告まき散らしてる電子モニターついているけど) 10年ぐらい前は山手線や京浜東北線、中央線など一部でした 他の中距離路線の231系はモニターはありますが あくまでも次の停車駅や...
-
276位
中卒でも留学できますか?
タイトル通りに私は中卒です。学年でいうと高1です。 私は、アメリカに留学したいです。 中3のとき担任の先生とモメて3か月ほど不登校になり、その間 父のアメリカの友達のところへ行っていました。 そのときにアメリカに興味がわいてきて留学したいと思うようになりました。 日本の高校に進学しなかったのもそれがひとつの理由です。 中3のとき進路を決めるときも...
-
277位
日本人て人目気にしたり他人軸で生きてるやつばっかですよね。で人には...
日本人て人目気にしたり他人軸で生きてるやつばっかですよね。で人には親切心がないし、裏では悪いことばっかやってたりとこんなんで今の世の中は大丈夫でしょうか?
-
278位
人って結局見た目より中身の方が大事なんでしょうか? ある写真を見て皆...
人って結局見た目より中身の方が大事なんでしょうか? ある写真を見て皆んな顔同じゃん!!って思いました。きっと人間が動物に対して思うように動物も人間に皆んな同じ顔していると思っているんだろうなと思いました。 勿論見た目も最低限必要な部分はあるだろうけどそこからもっといい道に進んでいく為には中身の良さが必要不可欠なんじゃないのかな??と思います。
-
279位
現実中学三年生です。 将来、海外に留学か仕事をして住みたいと思ってい...
現実中学三年生です。 将来、海外に留学か仕事をして住みたいと思っているのですが、高校は公立でも留学出来ますか?? 私立の方がいいですか??
-
280位
英語脳になるための勉強をしたら学校の授業についていけなくなりますか...
英語脳になるための勉強をしたら学校の授業についていけなくなりますか? 私の調べた範囲では英語脳になるための勉強法は 聞く→話す→読む→書く だと思ってます。 でも学校の授業では 書く→読む→聞く→話す でした。 単語量や文法などが学校についていけなくなりそうで、 英語脳になるための勉強法をやるのに躊躇いがあります。 テストなどで赤点は取りたく...